第53回シェアピおためし講演会『「ふれあい」について考えてみませんか?』の開催報告♪ | 「シェアピ式」と「育伝式」で園館と保全活動と博物館とエジプト考古学を応援★

「シェアピ式」と「育伝式」で園館と保全活動と博物館とエジプト考古学を応援★

「動物福祉」と「伝え方」の工夫で、人も楽しく意義深く⭐︎
新しく楽しい手法である「シェアピ」と「育伝(いくでん)」で、動物さん・動物園水族館・保全活動・保全教育・SDGs・博物館・エジプト考古学等各種取り組みをサポートします♪

(※2022年11月の記事をnoteから引っ越したものです)

 

講師の下村さん(右)と♪

 

 

まず講師さんがすんばらしいんです!

2022年12月3日に東京でリアル+リモートという形で開催しました!

講師さんは、大阪市にある地方独立行政法人・天王寺動物園の飼育員さんである下村幸治さん★

これまでに何度も取材をさせて頂き、そのすごさにしびれまくりです♪
何がすごいかって、園館のあらゆる場面にある問題の解決に取り組み、実際に変えていく行動力が本当に素晴らしい!
しかも、相手を責めるとかではなく、皆が楽しく前向きに動物福祉向上の取り組みをするようにしていくという・・・あまりのすごさに、どうやっているのか聞きたくて、そのためだけに大阪まで関東から飛んでいったことがあります♪

そんな下村さんが、いわゆる「ふれあい」の担当になり(@ふれんどしっぷガーデン)、そこでも熱く取り組み続けているのですから、そりゃ~講演してほしいわけですよ♪
私も勉強したいし、みんなにも知ってほしい☆
ということで、お忙しいところを無理を言って講演して頂きました♪

ちなみになぜ、”いわゆる「ふれあい」”と書くかと言えば、その内容だけでなく名称から、もう変えよう!と伝え続けていまして、実際にそういう動きが広がっているからです♪
 

 

そして講演もマジですんばらしかったです!

タイトルにある通り、いわゆる「ふれあい」についての考え方や実践の具体例ももちろん鼻血ブーでした!

絶対に動物さんの側に立ちながら、来園者の満足度も上げています★
動物さんもお客さんも幸せで、まさにシェアピ♡

※「シェアピ(動物さんとの幸せ共有体験=楽しい保全教育)」

これ、難しいように思えるかもですが、「園館側が徹底的に動物さんの側に立ってこそ、来園者の満足度は上がる」と、私は考えています♪


私はそれを「シェアピ式園館活性法」として練り上げていますが、天王寺動物園の「ふれんどしっぷガーデン」の皆さんは、現場で考えて感じて学んで実践してデータを取って再検討して・・・と、形にしています☆

そして下村さんの講演で私が非常に勉強になった点は・・・
①そうやって何かに取り組む時の姿勢や対策。特に根拠の提示とそのためのデータ収集の徹底。その効果で、動物福祉向上に興味や理解がない人でも、実践等に許可を出す判断ができる。
②非常に慎重かつ冷静に、誰かを批判したり傷つけたりしないように注意している。
です!

もちろんその他のお話も首がもげそうにうなずくばかりで、私だけでなく、参加者の皆さんからも絶賛のご感想を頂いています♪

 

なので、いわゆる「ふれあい」に関してはもちろん、その他園館の取り組みの根本的な話としても、まだまだ多くの方に聴いてほしい!と思っています。

 

以前に私の講演を聴いて下さった飼育員さんが、「これは全国園館長会議でするべき講演です」と言って下さって、大感激すると共に、なるほどそういう機会もあるのかと思ったのですが、下村さんの講演もまさにそれです♪

 

各所の皆さん、ぜひ自分たちでセッティングを♪
リモートなら旅費かからないし!
でも、同じ空間でやりとりする効果も大きいので、来て頂くといいですよ♪

 

 

お申し込みから熱かった

今回、お申し込み時点での人数と内訳と、実際の出欠は・・・

会場20名:園館人さん3名・園館サポーターさん11名・学生さん6名
→園館人さん1名と学生さん1名病欠=18名

配信28名:園館人さん24名・園館サポーターさん4名
→園館人さん5名欠席・園館サポーターさん1名欠席(元々用事のある日なのに、リアル開催の再開を祝してチケットをご購入下さったのです!)
=22名

ということで、計40名でした!ありがとうございます♪
園館人さんの欠席は、ご多忙とか突発的事項とかあるので、いつもこんな感じです。

それでも今回、お申し込み時点で全国17園館から27名の園館人さんが、この講演を聴きたいと思ったのが、すごいことだと思います☆


それだけ、疑問や危機感があるのでしょうし、だからと言って立ち止まるのではなく講演に申し込むという行動に出るところが素晴らしいです。

 

 

交流もすんばらしかったです!

コロナで約2年ぶりのリアル開催ということでバタバタした上に、初の会場からリモート配信ということで気絶しそうだったので(笑)、気遣いが行き届かず申し訳なかった一方、交流できたことは本当にうれしく楽しく意義深く、興奮しました!

学生さんが初参加も含め5名も来てくれて、もちろん皆さん飼育員さん志望なので、会場の園館人さん(下村さんもそうですし)と明るく前向きに交流していて、本当に素晴らしかった☆

なので、リモートで待機してくれていた飼育員さんにも学生さんたちと交流してもらって、知り合いが増えるようにしました。

学生さんたちは質問もしてくれて、そんな風に若い人たちがキラキラしていると、大人チームの私たちは自分でもびっくりするくらい元気がもらえるので、とてもありがたかったです。

なので翌日のイベント(エンリッチメント大賞表彰式)でも、学生さんたちにいろんな飼育員さんとかを紹介しました♪

もちろん学生さんや園館人さん以外の皆さんとも、2年ぶりにお会いできて大感激でした!
皆さんも相当熱いので、質問とか、どなたのを聞いても勉強になりました♪

 

 

ということで、続けます(≧▽≦)

講演会を主催するのって、心労と手間と赤字が半端ないので、毎回「もうやめる」と決意するのですが、講演と交流の素晴らしさに心打たれて続けてきました・・・53回も(笑)。

でも、私も家族も年を重ねたこともあり、もう本当に無理!と固く決意していたんですぅ(笑)。
そんでやっぱり結局興奮して続けたくなっちゃったんですぅ(笑)。

その理由はいくつかありますが・・・


もちろん、講演が素晴らしくて聞く・聞いてもらう甲斐がむっちゃあるというのも大きいですが、今回は特に・・・


参加して下さった飼育員さんが、講演の素晴らしさに刺激を受けて飼育チームのグループlineに「うちもできることをもっとやろう!」的なメッセージを夜中に送信したと聞き・・・そんなに意義深い会なら続けようかなぁと♪

また、お申し込みのやり取りで、今回は特に、初めての飼育員さんたちと超久しぶりな飼育員さんたち、両方とやり取りができて、すごくうれしかったんです(≧▽≦)。
私の場合、うれしいだけでなく仕事に活かせるというリアルな利点もありますし♪

そして、学生さんたちも含め、新しい知り合いがたくさん増えたのも、ものすごくうれしかったです♪
園館の問題はみんなで取り組んでいくことなので、仲間が増えるのがすごく心強くうれしいんです。

学生さんたちに刺さっていたのも、ものすごく意義深いなぁと!
就職先の園館の旧弊に染まる前に、最先端の考え方や取り組みを知ってもらえる意義深さは半端ないと思うのです。
しかも、私がつなげる園館人さんたちは前を向いている方々ですので、そういう人たちによる変革の流れがあるということを知ってもらえるのも大事ですし。

ということで、以前のように毎月とは行かないですが、時々はリアル開催もしようと思います♪
そしてその際には、収支が合うように、今の1500円でも「安すぎる」と言って頂けている参加費をアップさせて頂きます。
学生さんと今払えない方たちは引き続き無料で大丈夫です♪
(学生さんの交通費も、払える限り支給します♪)

引き続き、宜しくお願い致します!♪

 

 

リンク各種

シェアピおためし講演会の公式サイト

・下村さんたちを取材した動画は、私のYouTube「シェアピTVつまき」の中の、「現場取材」カテゴリーにありますので、ぜひ!!

・下村さんがホッキョクグマさんを担当されていた時の取材記事(写真と文章。無料)

天王寺動物園のホームページ

 

(※2024.1.30追記:下村さんは現在、モルモットさん等の担当を離れてレッサーパンダさんを担当されています♪もちろん、そこでもバリバリご活躍中です♪)