【風に吹かれて】 -78ページ目

石原小学校

$森圭一郎の【風に吹かれて】-1297733424659.jpg


昨夜の大雪にびびりながら今朝を迎え、やっぱり雪国かよ!?

って突っ込みたくなるほどの白銀の世界でした。


そんな中今日は熊谷の石原小学校にて保護者さんたちの前でライブでした!

さすがに体育館は寒かったけど、PTAの方や先生方の細かい配慮の御陰で
気持ちよくライブができました。

地元なので友人のお姉さんがいたり、昔通った学校の横を通ったり
なんか懐かしい気持ちにもなりましたね。

あ~今日も歌えて幸せだ~~

関係者の皆さん、今日聴いてくれていた保護者の皆さん本当にありがとうございました。

出会いに感謝です。

バレンタイン


今日はバレンタインデーですね。

いや~一昨日のライブでも沢山のチョコ、お花、珈琲などなどいただきました。

ありがとうございました!!

いつも全ての皆さんにお返しができないから
今度のホワイトデー近くのライブに心込めてうたいます!

っていつもか(笑)

とにかくいつもありがとう。

コメントにも力をいただいていますよ。

東京JANG

森圭一郎の【風に吹かれて】-1297506378190.jpg

森圭一郎の【風に吹かれて】-1297519149881.jpg


昨日は東京大岡山にある東京JANG でライブでした。

とある方の仲間内ライブだったのこじんまりとしていましたが、お客さんとも近い位置でとてもアットホームなライブでしたね。


東京JANGは本店が宮古島にあり、宮古島JANG JANGの紹介で、いつかライブをやりたいと思っていたので、願いが叶いました。出会いに感謝です。

初めてのお客さんにもとても喜んでいただいたみたいで、本当にやって良かった。


帰りはワイワイと王将で打ち上げでした。


かめぐち酒



今日は柏崎から美味しいお酒が届きました。


しかもタイミングよく美味しい刺身も食卓に並べられて、
タイミングがいいときはいいんだよな~

かめぐち酒とは発酵したもろみをしぼったそのままの生酒を
かめにつめたお酒なんです。

この時期にしか味わえない一番しぼりなんですね。

またクジラのお肉が馬肉のような旨さ。

馬い!!

$森圭一郎の【風に吹かれて】-2011-02-10 18.25.16.jpg2011-02-10 18.25.16.jpg

注文したもの

注文したものがドバドバと実家の机に山積みになってた・・


あら、こんなもの注文したっけな?
と思ったら弟のが舞い込んでた。


借りちまおうか、いや、やめておこう。
一応聞いてからにしよう。


しかし聴いたり観たり、どれからしていこうかな。
アリシアのライブ、TAJIMAHAL ESPERANZA ZEE AVI etc

でも結構楽しみにしているのがこれ

レイチェル カーソンの

[潮風の下で]

アメリカ連邦漁業局に勤務していた彼女は
農薬汚染などの環境問題に取り組みながら
筆記活動をし、数々の作品を発表している。

レイチェル カーソンを知ったのは
彼女の映画、[感性の森]の予告編をみて。

映画はまだ観ていないけど、彼女の考え方にすごく興味をもったから。

ん~まずはこれからだな

$森圭一郎の【風に吹かれて】-2011-02-09 17.45.08.jpg2011-02-09 17.45.08.jpg

川越プリンスホテルでライブ

先日とある新年会に招かれまして歌ってきました。


会場は川越プリンスホテル。


川越は小江戸とよばれ情緒ある町並みや、お菓子横町は有名ですよね。

余談ですが、川越の蔵を改築するさい屋根瓦の発注をわざと古めかしく
して瓦屋さんにお願いしたそうです。

ダメージジーンズ?ウォッシュ?と同じですかね。


とにかくその注文を受けたのがオレの母方の実家の瓦屋『新井瓦店』だったんですね。

そりゃ蔵だけ古めかしくて瓦だけ新品だったらアンバランスだわな~~

とにかくそんな川越、ライブをするのは初めてです。

しかもホテル。

ライブもおかげさまで盛況をいただきまして、そののりで3次回まで
いってしまいました~~~!!

で、ホテルの近くに生バンドが聴けるBarがありましてそこに行く事に。

ここがまた大盛況!!

皆踊るわ飲むわ歌うわで最高だわ。

いやいや楽しかったっす。

お店の名前は確か、『STEP HEAVEN 』

メジャーなオールディーズをブルースハープのかなりうまい女性VOが
聴かせてくれます。

いや~~楽しかった。

楽屋の名前もちょっと豪華じゃない?(笑)




$森圭一郎の【風に吹かれて】-2011-02-05 18.22.15.jpg2011-02-05 18.22.15.jpg

おぼらだれん


2010 12/24に発売しました、おぼらだれんが熊谷市妻沼の
『藤川屋青春館』さんに置いてもらう事になりました。


お問い合わせは直接お電話にてお問い合わせください。


よろしくお願い致します。


藤川屋青春館  tel 048-588-5050

渋谷の人混み

森圭一郎の【風に吹かれて】-2011-02-04 22.16.51.jpg2011-02-04 22.16.51.jpg


昨夜は打ち合わせで渋谷の居酒屋へ


交差点は凄い人だ。


この人混みを見て尾崎豊はこう言った。

「俺はこの人たちの命を奪える事もできるし、救える事もできる」

Orange-studio

森圭一郎の【風に吹かれて】-2011-02-03 18.59.12.jpg2011-02-03 18.59.12.jpg


昨日は久々に大塚のOrangestudioに行って来ました!


具志さんとのリハーサルでしたが、やっぱり音楽、演奏は面白いね。
アレンジを考えている作業途中が一番おもろいかも。


ってしかしこのシンバルの位置(笑)
どんな叩き方してんねん。




おすすめミュージカル


敬愛する安井ひろみさんが企画プロデュースするミュージカルが
4月に池袋で公開します。

Desperate Broadway


二人のダンサーを軸にし、あらゆる人間の本音が見えそうな気がします。
そこには笑いあり、涙ありでしょうね。

http://db.yaps.jp/


ぜひぜひ皆様チェックを。

安井さんにはパワーストーンで日夜お世話になっております。
このパワーストーンを身につけてからなにかと事が自分のペースで
運んでいけているような気がします。

感謝です。