【風に吹かれて】 -101ページ目

フランス土産のワイン

今日は久々に弟と合流。





フランスに行っていたのでそのお土産にワインと紅茶をいただいちゃいました!!!






まだ飲んでいないけどコルクの栓がロウで固めてある貴重品。




ロウといえば、バーボンのメーカーズマークを思い出しますね。






メーカーズマークもロウの垂らし方で瓶をつめた人がわかったとか!!






このワインもそうなんですかね????



ん~~~~味が楽しみだわ。

$森圭一郎の【風に吹かれて】-201006181638000.jpg
$森圭一郎の【風に吹かれて】-201006181641000.jpg

酒屋でライブ。


今年の後半に埼玉の酒屋でライブいたします。




やば~~超楽しみです。




打ち合わせで少し覗かせていただきましたが、




倉の中はひんやりと気持ちがいいっす。





匂いで酔いそうな場所ですが、ほろ酔い加減でいいライブになるでしょう!!





でも酒蔵には至る所にしめ縄が!!!




やはり昔から神聖な場所だといわれ扱われてきたんですね。





因みにマメ知識。





アルコール度数とアルコールの氷点に密接な関係が。





アルコール度数が5%ならばだいたい-5度で凍るらしいです。



んで、ウイスキーなど40%のお酒は40度あたりで凍るらしいです。




なるほどね~~

$森圭一郎の【風に吹かれて】-201006151407000.jpg

空が綺麗だ


今日の東京は夕方に少し雨が降って、その後の空がものすごく綺麗でしたね。






電車と空のコントラストを撮ろうとしたら、あれ汗
電車のケツしか写ってないよ!!!!


$森圭一郎の【風に吹かれて】-201006161823000.jpg

まぁいいか。






んで、いつも食べようと思ってそのチャンスがない、秋田で買ってきた
【おつゆせんべい】




熱々のお味噌汁の中に入れて食べるそうです!!!!




楽しみ!!
$森圭一郎の【風に吹かれて】-201006162217000.jpg

今日は☆

疲れたので!!!



















寝ます!!!




おやすみなさいぐぅぐぅ

北上の鬼剣舞

一昨日の夜にライブの後鬼剣舞という居酒屋で打ち上げでした!!



この鬼剣舞、岩手にきたら必ずよりたいうまい居酒屋。




まず水沢牛の寿司



$森圭一郎の【風に吹かれて】-201006122003000.jpg


そして目玉おにぎり とにかく大きい!!
で、米も最高にうまい

$森圭一郎の【風に吹かれて】-201006122000000.jpg


鬼剣舞をみて
$森圭一郎の【風に吹かれて】-201006121937000.jpg

最後に美味しい冷麺のお店へ!!


$森圭一郎の【風に吹かれて】-201006122321000.jpg


あ~~この日も幸せに酔いました。

水沢あきんど祭り

今日は水沢であきんど祭りで、ゲスト出演させていただきました!!


思えば初めて出演した時からまるまる2年。



前回来てくれた中学生も高校生になってまた遊びにきてくれて、
なんか嬉しかったな~~



今回の岩手は友人が大きな力を貸してくれた、〆ちん!!
本当にありがとう。




$森圭一郎の【風に吹かれて】-201006131226000.jpg

久々のイチゴミルクは夏祭りの味がしました。
$森圭一郎の【風に吹かれて】-201006131251000.jpg

銀河モール 花巻

森圭一郎の【風に吹かれて】-100612_164656.jpg

今日は銀河モール花巻でライブでした!!



天気もいいし、かなり気持ちが良かったす!

河童に会えた!!

今日は午前中、エフエムジャイゴウェーブさんに出演したあと、
黒石によって、名物の[つゆやきそば]をいただきました!!


つゆやきそばとは、摩訶不思議な食べ物で、焼きそばの麺が心からうまい汁の中に
入っていて、具が豚肉、エビの天ぷら、ネギ、etcだったりするのです。





$森圭一郎の【風に吹かれて】-201006111144000.jpg

で、石焼に肉と焼きそばを自分で入れて焼きます!!

まずは汁なしで!!もう既にうまい!!$森圭一郎の【風に吹かれて】-201006111147000.jpg

そして汁の中にいれて、完璧な味に!!!

$森圭一郎の【風に吹かれて】-201006111148000.jpg

もしかしたら今まで食べたやきそばの中でTopかもしれません!!

で、黒石には日本の道百選に選ばれた道があります。
$森圭一郎の【風に吹かれて】-201006111204000.jpg

この道沿いにあるおしゃれなcafeで、黒石の名水でつくった珈琲を頂きました。
$森圭一郎の【風に吹かれて】-201006111218000.jpg

そしてそしてこの勢いで車は岩手県に!!!

遠野によってきました。

遠野といえば、柳田國男の遠野物語。

その河童の話に取り憑かれてしまった森圭一郎。



この遠野には、河童が火事の時に火を消したお寺があり、
カッパ渕という河があるとか!!!

こりゃいかなあかんでしょう!!!!!

着きました。


これは河童がいないほうがおかしいと思える河です。

$森圭一郎の【風に吹かれて】-201006111725000.jpg

お寺に祀ってある、河童の狛犬。

下にキュウリが置いてありました。

$森圭一郎の【風に吹かれて】-201006111738000.jpg

ヤバい、超かわいい!!!

もう完璧にやられました。

河童はメジャー妖怪。

女の尻を触るとか、馬を河に引きこむだとか色々な伝説があります。

でもなぜか?この河童はちょいお茶目。

お尻を触ってたら腕を切られちゃったとか、馬を引き込もうとしたら逆に
陸にあげられてしまったとか、なんか憎めないんですよね。

きっと、人に近い性質ももっていたんじゃないかな?

というか、多分人だったんでしょうね。

河童とは河の童と書きます。

その証拠に遠野物語の文では[遠野の河童は頬が赤い]と記しています。

昔は身寄りのない孤児が集まって河のそばで暮らしていたんです。

それがいつしか妖怪になってしまった。


現代の方が妖怪よりも怖い人間が沢山いますからね!!

用心用心。

でも遠野、ここは特別な空気をもった場所ですね。


楽しんでます。弘前

今日も弘前を楽しんでます。

FMアップルウェーブに出演した時、パーソナリティの小田桐さんが
[路地裏探偵団]の夕暮れ路地裏散歩のスタッフさんをしていると言う事で
ずうずうしくもお願いしちゃいました。

でも本当は金曜日営業なので、今日は特別にお友達として案内していただきました。

実はこの夕暮れ路地裏散歩はホテルにチラシが置いてあったので気になっていたところ、
パーソナリティの小田桐さんが偶然にもスタッフさんだったという素敵な奇跡でした。

まずは教会の金が偶然にもなってお出迎え

$森圭一郎の【風に吹かれて】-201006101730000.jpg

それから五重塔が見える公園に行き、

古いレンガ作りの倉庫へ

このレンガ倉庫は、昔お酒がおいてあり、少し前にアーティストの奈良美智さんが
個展をひらいた場所でもあります。

その記念におおきな犬が飾ってありました。

$森圭一郎の【風に吹かれて】-201006101735000.jpg

奈良美智さんは弘前出身だったのですね。
あのナイフをもった女の子はインパクト大です。


それから昔からある中央弘前駅(電車マニアには溜まらないそうです)



$森圭一郎の【風に吹かれて】-201006101739000.jpg


古くからあるビルの店

$森圭一郎の【風に吹かれて】-201006101749000.jpg

そして太宰治が通っていた喫茶、万茶ン
$森圭一郎の【風に吹かれて】-201006101800000.jpg

それから飲屋街の鍛冶町

鍛冶町昔鍛冶やさんが多く住んでいた町で、今でも2軒残っているのだそうです。

この鍛冶屋の建物の作りが面白く細長い作りになっていて
25mはあるのではないかといっていました。

最後は津軽三味線が聴きたい!!とオレのわがままなリクエストに
答えてくれて[あいや]に連れてってくれました!!

ここは全国大会で優勝したプロが演奏しています!!


$森圭一郎の【風に吹かれて】-201006101916000.jpg

津軽三味線はしっかりと生で聴くのは初めてでしたが、
やっぱり強い!!印象がありましたね。

最近は島唄ばかり聴いていたから、全く違うんですね。

聞いてみたら津軽三味線は犬の皮が貼ってあるのだとか。

南の三線は歌が強いが、北の三線は歌に勝ってしまう。


ここのお店、味もうまい。

頬が落ちた、マグロの中落ち

$森圭一郎の【風に吹かれて】-201006101849000.jpg

黒石でつくっている 黒石豆腐

$森圭一郎の【風に吹かれて】-201006101836000.jpg

お腹も心も満たされて 壊れてます!!!
$森圭一郎の【風に吹かれて】-201006101936000.jpg

New York, I Love You観てきた。


New York, I Love You観てきましたよん




やっぱり予想通りの映画でした!!





でもいい意味で軽いっす。







New Yorkで男女が出会っていく模様がいくつものストーリーと
なって織り混ざってゆく。






やっぱり初めてNew Yorkに行った時の事思い出したな~~




また行きたいって心の底から思ってしまいました。




個人的には[CLASH]に似ているかな?と


写真は弟が撮った写真です。
$森圭一郎の【風に吹かれて】-9876543456