こんにちは〜^^
小1の息子が7月くらいから、ちょくちょくやっているアイロンビーズ。
マイクラとか
ぜんいち?をこんな感じで色を自分で作ったり
他にもキャラを作って楽しんでおります。
私はテレサを作りました(笑)
息子は小さい頃からレゴが好きだし、マイクラ好きだし、アイロンビーズも「基本はドット」なので、親和性があるんでしょうね。そこそこ楽しいみたいです。
今年の夏休みの自由工作はアイロンビーズ!もう何でも好きなキャラクター作ったらいいんやない?となっております。
で!私、このアイロンビーズで自分があることにときめくことに気づいてしまったのです、、、!w
それは、
アイロンビーズの色を分類するのがめちゃくちゃときめく!(笑)
元々↓アイロンビーズは単色パックで全部買っていました。
だがしかし!
「色を分類したい、、、!わけたい!(・∀・)」
という欲にかられ、わざわざ買ったのがコレです。
パーラービーズ
マルチカラーボックス
これは「自分で色を分類する手間がある分安い」アソートなんですけど、私は分類したくて買ったというw
小皿に取り出して、
わける!w
この手作業で色分けして、色が並んでるのを見るのがめっちゃときめくのですw
アルミホイルで分けるのは飽きてきたので、途中からは、小皿から直接色を分けました。
で、き、たー!
あー、眺めてるの楽しいー!!色がいっぱーい!
ちなみに途中、ゆっくり時間がとれなくて、作業終わるまで1ヶ月かかってますw 時間はかかるねん。
このパーラービーズのマルチカラーボックスに入っている色は30色です。
全30色:
しろ・きいろ・あか・むらさき・あお・みずいろ・みどり・こげちゃいろ・はいいろ・くろ・とうめい・おうどいろ・こむぎいろ・パステルみどり・パステルむらさき・やまぶきいろ・スカイブルー・しゅいろ・ぶどういろ・きみどり・ラムネ・さんごいろ・つつじいろ・ラズベリー・キャラメル・あおみどり・ネオンピンク・ネオンオレンジ・ネオンイエロー・ネオングリーン
※2粒だけ上記以外の別のカラー(ふらみんご)が混じっておりました。
で、今回のマルチカラーボックスは、ダイソーの(セリアでも売ってた)SIKIRIケース3つでちょうど収まりました!これも嬉しい!(๑˃̵ᴗ˂̵)
仕切りは動かないタイプがストレスなくて良いです!分類してる途中に仕切りに指とかあたって、防波堤が決壊するのは避けたいからねw
今回初めて気づいた「色が並んでるのが好き」ということ。
振り返ればオーラソーマのフルボトルセットも買って眺めてときめいていたし、クリスタルが色ごとに並んでるの見るの好きだし、花屋さんとかで色がグラデーションで並んでるの見るの好き。糸見本や「日本の色」とかの図鑑も好き。
どうやら私はたくさんの色が並んでいるのが好きみたい。理由はわかんないけども。まぁなんかあるんだろうね、きっと。
今日無事に分類終わったので、次はこれを買いましたw
また分類したい!
でも買った後に気づきました。こちらのボックスは全11色。えー、、30色じゃないん?色いっぱいないから、やりがい減るなーと残念(苦笑)
またダイソーで分類用の箱を買ってこなきゃ!
夫からも「変わってる、、、」と言われてますが、まぁそうでしょうwでもいいのだー。
ここまでお付き合いありがとうございました(^人^)
らくしゅみ
はじめましての方はこちらもどうぞ
→自己紹介
【過去の関連記事】














