ただいまです〜!


今日は息子と楽しみにしていた戦隊シリーズ、ドンブラザーズのショーを観に行ってきました〜!!ドンブラ〜!



暴太郎(あばたろう)戦隊

ドンブラザーズショー シリーズ第4弾

「招く猫には何来たる?Gロッソは大波乱で大団“縁”!」

年下イケメンズたち、普通にかっこいい(笑)



ヒーローショーは初めてで、本編の内容をほとんど知らない私でもとっても楽しめました!息子もとっても楽しそうでした。


ショーの内容はあんまり頭に入ってこなかったんですけど(爆)、私が楽しめたのは年下イケメンズがかわいかったからです!( ̄∀ ̄)


そして、スーツアクターやスタントの皆さんの動きが軽やかで良かった。さすがプロ。そして、やっぱり舞台はいいなぁ〜。


いやー、変身前の素顔の戦士たち、ホントかっこいい。


石川雷蔵くんの年齢の衝撃


特に私は彼にキュンときましたw

桃谷ジロウ役の石川雷蔵くん!



かわいくないですかっ?!w


しかも石川雷蔵って本名なんですよ。昔の映画好きとしては市川雷蔵に親しみを感じるわけですが(映画の趣味が古すぎてオッサンといわれ〼)、スター市川雷蔵にちなんで付けられた名前だそうです。


はぁ〜母性本能がくすぐられる感じ(´∀`)カワイイ



で、彼のことを全然知らなかったものですから、ネット検索すると、たまげたよね。


19歳!( ̄∇ ̄)!


そりゃ母性本能くすぐられるわ。



風くんの時もそうやけどさ、もう下手すりゃ母親なんだよね、、、私の世代。なんかこっちは若い気でいるけど、違うんだよねウン、、、(苦笑)


まぁ帰ってから留守番してた夫に「年下かわいかった!」って言ったら、「BBAキモっ_( ̄ー ̄ )←本気で軽蔑してる」という反応でしたけどね、、、。もう慣れましたけど(苦笑)







さて、前フリは置いといて、ここからは!ショーのレポです〜!とはいっても、私ストーリーをあまり知らずに行ったので初観戦の視点から書いています(汗)


“大きなおともだち”が多い!!



ワタクシ、関西からこっちに来て14年くらい経つんですけど、東京ドームシティは初めて。劇場が分からなくて係の人に聞いてたどり着きました。


劇場前の“のぼり”に息子興奮



まずは入場前に写真。息子嬉しそうでした。


ズボンはこの前作ったものです。


中は結構な人!!人!

劇場の入り口に入ります。





開演前のスクリーンに映し出される今回のショーのメインイメージ


お客さんの入りは7〜8割くらいかな?意外だったのは「大きいおともだち」もかなりいたこと(笑)!家族連れは分かるんだけど、大人だけのグループも結構いる。なんならソロも。感覚的には全体の半分くらいかな?前方のプレミア席は大人多めに感じました。


私の前の席はおじさん3人組だったし、最近のヒーローショーってこんな感じ?


しかもびっくりしたのは、1日6回(!)公演!多いな!すごい!!これ、ガチのファンの方々は何回も通うのだろうなぁ。


買って良かったペンライト


私たちは、舞台から向かって左手ブロックの通路側を選びました。公演が迫っていたので、前の良い席は全部埋まっていたのですが、全然楽しめました!


ショーの途中でスーツアクターの方達が客席に降りてパフォーマンスするのを間近で観られるので通路側で良かったです。


そして、予想以上に良かったのがコレ↓

ペンライト。



息子が欲しいというので、開演前に会場を回っている販売スタッフのお姉さんから買いました。


1500円は高いなぁ〜(^◇^;)


と思っていたんですが、これスゴいのが、主電源をONにしていると、ショーの演出に合わせて勝手にライトが消えたり点いたり、チカチカしたりするんです。なに?Bluetoothなの?


しかもレッドが活躍するシーンは赤に、ブルーが活躍するシーンは青に点灯したりもするのでビックリ。


す、すごいハイテクや、、、

ITの仕事をしている夫は「何の通信でそうなってんの?逆に怖いわ」って言ってましたが(汗)


息子はこれを大変気に入り、寝る時も点けて遊んでました(笑)しかも、電池式なので繰り返し使えます。ショーの後は普通の点灯パターンを繰り返すので、ショーの時の点灯は外から操作してるんでしょう。


これはショーが更に楽しくなるアイテムでした。


本編のシーンを色々観れて楽しかった!


最後、クライマックスの時にそれぞれのヒーローたちが、名乗りをあげるシーンは生で観れて息子も嬉しそう!神輿にかつがれて登場するタロウも観れたし!


これも生で観れて嬉しかった〜!(*´꒳`*)


ドンブラザーズの主題歌↓



ショー自体は30分ちょっと。終わった後はキャストの方たちによるゲームタイム。キャストの方たちがしりとり遊びをしている様子をみんな温かく見守っていました。


そして閉幕。息子が「楽しかった〜!^ ^」と満足そうで良かった!


え?それもやるの?(-。-;


そして、帰ろうとする時に息子が「これやりたい!」と言ったものが。もうこういうところって、ここぞとばかりに大人の財布をこじ開けてくるよね(涙)


それがヒーローペイントのブースです。



値段も結構するな〜(^◇^;)



まぁ久しぶりのお出かけだし、記念にいいかな、と思って受けることに。


息子は↑のウォッチ型をチョイス。1000円也。


慣れた手つきのスタッフの方がペイントを施していきます。



お?できてきた?




完成図はこんな感じ!!

石鹸で綺麗に落とせましたよ。


これはショーの前にやった方がもっと気分が盛り上がったと思うけど、息子嬉しそうだし、まぁ良かったです!


お風呂でもドンブラザーズの主題歌を2人で歌って楽しかったです(笑)


人酔いした息子

今日のショー観戦には少しおまけがありまして。


あー楽しかった!でそのまま帰れれば良かったんですが、ショーが終わって近くの座るところで休憩していたら、突然息子が、


「かえりたい、、、」

って口数少なくなっている!


顔色もあまり良くない。


え?


これは早く帰らねば!ヽ( ̄д ̄;)ノ


途中乗り継ぎの移動の時はおんぶしたり、ホメオパシーのレメディをあげたりしながら、帰路につきました。


大丈夫かな?と思いながら、家の最寄駅に着くと、あれ?なんか表情が柔らかくなった?


そして家に着くと、完全復活!


すっかり回復しているではありませんか(笑)


どうも人酔いしちゃったみたい。乗り物では酔わないタイプだけど、人混みは辛かったようです。

赤ちゃんの時はそうでもなかったけど、大きくなると周りの状況がよく見えてくるから、色々感じちゃうのかもしれません。


エプソムソルトを入れたお風呂にしっかり入って元気に!体調が戻ってホッとしました。


明日幼稚園で先生にショーのことを話すと言う息子。楽しかったようで何よりです(*´꒳`*)


ここまでお付き合い頂きありがとうございました。

おやすみなさい〜!(^人^)




らくしゅみ

はじめましての方はこちらもどうぞ虹自己紹介


【過去の関連記事】




【参考】

https://at-raku.com/hero/


https://www.tv-asahi.co.jp/donbro/