去年7月に何となく始めてみた肌断食と湯シャン。



湯シャンは頭皮の油が気になって、数ヶ月で脱落(-。-;

石鹸シャンプー&クエン酸リンスでケアしています。


近況をブログに書こうと思いながら気づけば来月で1年!ノースキンケア、良い感じです|( ̄3 ̄)|



今日は肌断食の近況をシェアしたいと思います〜!実践されている方、肌断食に興味がある方の何かの参考になれば!



今は肌断食をして約11ヶ月。

変化はこんな感じでした。



​【アラフォー、混合肌】

肌断食やりたての頃は、顔の肌のかゆみが頻発。

ワセリンクリームのみでケアしてしばらくすると落ち着く

今年の2月ごろに肌の調子が悪くなる。(肌断食して半年後)肌荒れが凄かったので「やっぱり基礎化粧品使おうかな、、肌断食って私に合ってないんじゃ、、」と心が折れそうになる。

それでもノースキンケアで乗り切ると、落ち着く。

何もつけなくても、肌がつるっとしてる。
肌のトーンが少し明るくなる。(現在)


正直、今年の2月は肌がすごく汚くなって基礎化粧品使おうかと思いましたけど、肌断食を続けて良かった〜!きっと何かのデトックスやったんでしょうね。




今のケア&メイクはというと、



    

​◆化粧水、乳液、美容液などの基礎化粧品は使っていない。(頂いた化粧水は香りを楽しむためにたまに使う)

◆メイクは石けんでオフできるものに買い替え

◆ワセリンは唇など乾燥が気になる時に使う程度

◆長時間外出する時は日焼け止めを塗る(石けんオフできるもの)


こんな感じです。


日焼け止めを塗った後に、石けんオフ忘れると肌がめっちゃ荒れることを学びました(汗)クリームは油分やからね、、、。


そして肌の変化というと、


    

​◆何も塗らなくても、肌がすべすべ。(水分が含まれたモチモチという感じではなくて、サラッとした感じ)

◆肌のトーンが少し明るくなった気がする。

◆頬上部のシミは変わらず。肌のトーンが明るくなったからか、余計シミが目立つ気がする。

◆小鼻の黒ずみ、毛穴の開きは若干マシになったけれど、黒ずみはまだある。


こんな感じです。



良かったことは、春に実家に帰省した時に、基礎化粧品が無いから荷物がめっちゃ少なくてラクだったこと!



このポーチでおさまりました!


女性たちの間で「基礎化粧品を使って当たり前」という集合意識があると思いますが、「トシだしやらなきゃ!」の焦りが無くなったので、その意識から抜けられて良かったなぁと感じます。



石けんオフメイクする時も、良い石けん使わないとかな?お高めの石けんの方が顔に良いかな?と考えていましたが、、、



今は顔も身体もこれを使っております。

問題なし(笑)

1個120円くらい。す、すごいコスパ!顔には手で泡立てて使っています。



でも、感情的にはお高め石けんの方が気分上がるんですよね〜。1個3000円の竹炭石けんを使っていたこともありましたが、それはすごく良かったので未だに未練があります、、(笑)


お金もかからず、肌の調子も良いので、肌断食続けていくつもりです。


さて、どうなることやら〜(´∀`)


石けんオフメイクについても書きました〜



らくしゅみ

はじめましての方はこちらもどうぞ虹自己紹介


【過去の関連記事】