昨日は1ヶ月以上放置していたキャンドルの材料を使って、蜜蝋キャンドルを作りました。


ずっと瞑想のためのキャンドルを手作りしたかったのです。



蜜蝋とホホバオイルを溶かしたものを瓶に流し込みます。オイルを混ぜるのことで燃焼効率も良くなって、ひび割れもしにくいみたい。(容器の容量を計り、蜜蝋70g ホホバオイル30g の割合)



柔らかな色合い。元々色が薄い蜜蝋でした。

日光劣化してたのかな〜汗



ラベルも作って気分が上がる〜

LASAは風くんのアルバムタイトルにもある、サイババの“Love All Serve All”です(´∀`)



一晩待って、今日の早朝にいそいそと点火!




キャンドルの横にヨガマットを敷いて、ゴロン。

瞑想用の音源をかけながら、炎を見つめる。






最初は予想よりも心が上がらなかった。

あれ?と感じたけど、そんな自分もOK。


でも時間が経つと、ほのかに蜜蝋の香りが漂ってきて、炎を見つめていても嬉しさがどんどん広がっていった。


わぁぁぁ

うれしい

しあわせ


そんな気持ちで1時間半ほどゴロンとしてました。


瞑想以外に長時間つけることが多いキャンドルだから、アロマオイルじゃなくて、蜜蝋のほのかに甘い香りがちょうどいい。



さっきもローズクォーツをお供に2時間くらい点火

本当に好きだな、キャンドル、、!



幸せが広がった時間でした。

皆様もステキな週末を!




らくしゅみ

はじめましての方はこちらもどうぞ虹自己紹介


【過去の関連記事】