先日の満月の夜にとある動画を観て、

その時の私は度肝を抜かれました。



自分が「タントリック ダーキニー オラクルカード」というオラクルカードを学んでいるのですが、じゃあそもそもタントラって何だろう?という疑問が湧いていました。



ダーキニーオラクルカードの1枚。

このjokerのカードが全ての中心。



「もの凄く簡潔に言うと、

タントラは開放。

五感を感じきる。五感に開く。

感じている自分に集中する。」

セクシャルな面の印象が強いけれど、

それは開放のための一つの手段に過ぎない。



ということは、カードの講師の方が伝えてくれて、それは本当にその通りだな〜。と感じたものの、それでタントラというものを自分が掴めたわけでもない。



そんな中で、満月の夜にふと、OSHO(バグワン・シュリ・ラジニーシ)のことを思い出して、本買おうかな〜と思っていた時に講話の動画をたまたま見つけて、たまげました。



日本語字幕付き。16分ほどの動画です。


「自分の内側の混乱を解消してほしい」

という質問者に対して、




「私の仕事のすべては、

あなたを混乱させるためにあるのだよ!」


と一言。


「穏やかなことが良いと思ってるだろ?」

「安定が良いことだと思ってるだろ?」

とさらに追い討ち(苦笑)



言葉では伝わらなくて悔しいのですけど、

本当に驚いたんです。


OSHO、、、すごい、、、

すごすぎる!!!

すごいぞー!!


そうだ、良いも悪いもない。

清く正しく、穏やかに、、が良いなんて誰が決めたの?これこそタントラの一つやないの??


いや、、すごいわ、、

夜に大興奮しまして(笑)




いや、今更OSHO?って自分でも少し思ったけど(苦笑)


OSHOの存在は20年くらい前に知って、確か言葉とかも聞いたはずですけど、今になって、ズドーンとくるとは。


OSHOが物議を醸し出したスキャンダラスな存在ということは知っているし、去年かな?Netflix のドキュメンタリー「ワイルド ワイルド カントリー」も全部観ました。


https://www.netflix.com/jp/title/80145240


でもOSHOのイメージが悪くなることはありませんでした。


もちろんやりすぎた感はあるんでしょうが、あの時代に左脳ガチガチ、キリスト教社会の善悪感をぶっ壊すにはこれくらい振り切らないとアカンかったんかなぁ、、OSHOはお役目やったんやなぁ、、と勝手に思っています。


そして!OSHOつながりではないけれど、最近happyちゃんにすごくハマっていて、実践している友達がいるのですが、昔からhappyちゃんは知っていても深追いしていなかった私。


それをこの動画を観て、笑いました。

核心がすごくて!


15分くらいの動画。エゴを悪者には全然してない。むしろ自分の追い風になるパートナー!



あれ?食わず嫌いしていたhappyちゃんやけど、すごいタントラな人やん?みたいに今の私は感じることができて。


愚か者のまんまで、世界に体当たり。

恐れが湧いてもその恐れの感覚のど真ん中に呼吸と共にいる。


いや、すごいな。

タントラやんか!


とここでも興奮(笑)


同じ言葉でも「誰から」聞きたいか?はみんな好みがある。だから色んな聖者やヒーラーやスピリチュアルな人がいる。


私は結構好みが激しいし、偏っています(苦笑)

これしか認めん!

これしか勝たん!


みたいな頑固なところあります。


でも今回の満月で、

少しそれが減ったかな〜なんて感じました。


OSHOすごー!

Happyちゃんすごー!


もっと柔軟に、もっとテキトーに、

もっと自分に正直に生きれたら嬉しいなー。




さっと届いた沖縄パイナップル。美味しそう!




らくしゅみ

はじめましての方はこちらもどうぞ虹自己紹介


【過去の関連記事】