こんばんは
蔵前さんぽ、その前に!!
風くん
「なんなんw」からデビューから2年おめでとうぅ
ありがとう。何なんwでデビューしてから今日で2年になりました✌ pic.twitter.com/k4Lk2x0aGP
— 藤井 風 (@FujiiKaze) 2022年1月24日
HARE HARE〜♫
大好きー!!
この曲きっかけで、自分で「何なん?」って言葉を発する度に、脳内に「w」が自動生成されるという仕組みになりましたw
何がいつまで続くかなんて誰にも分からないんだから2年続けられただけでもほんと奇跡^_^
— 藤井 風 (@FujiiKaze) 2022年1月24日
風くんの心の清さがスゴイよ、、、
さてさて!
先日、衝撃のデトックス フットバスを蔵前に受けに行ったんですけど、その後に足取りが軽くなったからか、久しぶりにウィンドーショッピングを楽しみました。
最近心から嬉しい!という感情が湧くことが少なかったんです。(感情が沸いても、思考で抑えてしまっていたというのが正確かな。)
風くんへの嬉しさは別腹です(笑)
でもお散歩中にウキウキしていた自分に気づいて、
嬉しかった!
私にこういう感情がまだあったんだー!
みたいな嬉しさ(笑)
さて、蔵前さんぽ
良かったらお付き合いください
蔵前、久しぶりだったんですけど、オシャレなカフェが増えていたし、カフェ巡りの女子やら男子やらがいて、新鮮でした。
草木染めのお店。以前お店があったところでは染めのワークショップをやっていて外から見るだけでも楽しい。
お店の中のお洋服もかわいかったです。買いたい気持ちを抑えました(笑)草木染めの色って優しいですよね。
草木染めのお店と同じ通りにあった古書店。
アンティーク?の扉が味わい深い〜
※撮影許可頂いています※
ライトもレトロでかわいいな。
装丁にテンションが上がります。
ここで前から欲しかった本を買えました。
今は色んな訳者の方の「星の王子さま」が出版されていると思うのですが、私の中ではやはり!この方!
実家に星の王子様はあるのですけど、父にとって思い出の本のようなので、持ち出せないな、私も欲しいな、と思っていたんです。
可愛らしい絵葉書も購入。
出したい人の顔が浮かんだので買ってしまったよ。
ドライフラワーのディスプレイもかわいい。
で、ウキウキして同じ通りのここも少し覗いてみました。
ヨガウェアを売っているところを覗いて見たかったんですが、お休みでした。残念っ。
足取り軽いさんぽ。
小さな幸せ蔵前さんぽでした。
ウグイスビル
https://taito.goguynet.jp/2021/09/29/uguisu-building/
浅草橋、蔵前エリアで今度行きたいところ!
去年秋にできた日本初のタロット美術館!
事前予約制だったので残念!今度行こう!
https://www.tokyo-tarot-museum.art
結える(ゆわえる)本店
食べてみたい〜
https://www.yuwaeru.co.jp
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/tokyo/A1311/A131103/13102272/top_amp/
ちなみにBGMはこちらで楽しみました(笑)
https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kooMMsCEIj_7CuC1abWRiiH4oWeIbKQEc&feature=share
風くん大好きー
ではでは、おやすみなさーい
らくしゅみ
はじめましての方はこちらもどうぞ→自己紹介
【過去の関連記事】