一昨日イベントに出店させてもらった時に、
ステキな出会いがありました。
それがこちら
手にはめるリストウォーマー。
(これをリストウォーマーと呼ぶのはこの時初めて知りました)
ぽかぽかあったかい
同じくマルシェに出店されていた作家さんで、なんと!ご自身で羊毛から糸を紡いで作っていらっしゃるんですよ!
すごくないですか??糸車かスピンドル(糸紡ぎの道具)でやってらっしゃるのですって!
その説明を伺って思わず前のめりになりました(笑)
所々に色があるのは
「よもぎ」で染めていらっしゃるそう。
「周りから“変態”と呼ばれてます」と笑ってらっしゃいましたが、こだわりの手仕事ぶりが凄いです。
色味のチョイスを冬のコートに似合いそうなダークブラウンと迷いましたが、制作活動する時に使いたいと思って、触り心地の柔らかなカラーにしました(*^^*)
糸を紡いだり、編んだりする手仕事は、担い手の方の想いが入りやすい作業だな、と思います。
工業製品だと気にするポイントではありませんが、ハンドメイドの場合は作家さんの人となりが「自分にとって」心地よいかどうかが結構大事じゃないかな?
ちなみに手の甲は「防御」を表すのですけど、リストウォーマーで手の甲が包まれていると、すっごく落ち着きます( ´∀`)自分の心のガードが緩まるからなんだと感じます。
ちょっとお疲れ気味の時も、手の甲をさすってあげるだけでなんか心が喜ぶのでオススメです。
手仕事の温もりに嬉しくなった日でした。
今週は、ある手仕事の技術習得に行ってまいりますっ。形にしたいアクセサリーを実現するための方法の候補なんですけど、やってみるまで合うかはわかりません。試行錯誤あるのみ♪(´ε` )
ハンドメイド作家、カイユさんのInstagramです♪
アカウント→CAILLE_TOFU
https://instagram.com/caille_tofu?utm_medium=copy_link
今日もステキな1日をお過ごしください🌈✨
らくしゅみ
はじめましての方はこちらもどうぞ→自己紹介
【過去の関連記事】