おはようございます☀


実はワタクシ、この1ヶ月弱、

夢中に作業していることがありました。


それが昨日無事に終わりましたー!

(つД`)ノ


何かというと、


友達主催のスピリチュアル系アートイベントのミニマルシェに出店するためのアクセサリー制作!




場所はこちらで!




そう、リトリートで初めて出かけた湯河原です。


で、会場はここでした。




そう、先日リトリートでお世話になった

「ご縁の杜(もり)」です(笑)

以前のブログと同じ写真のようですけど、

昨日撮ったやつです(笑)



宿泊予約した時は、まだイベント出店を決める前だったのですけど、宿泊した時はイベント出るのを決めた後でしたので、図らずも「リトリート兼、下見」になりました(笑)




出店を決めてから、当日まで1ヶ月弱。



自分の直感に従って、友達に「出たい」と伝えてみたものの、その時点で何も決まってませんでした。



作りたいアクセサリーのイメージは

あったんですけど、


  • ブースに統一感を持たせる為のコンセプト決め
  • 当日のディスプレイの什器
などはノープラン。



ちょうどホメオパシーのチャクラのレメディを再度とり始める頃でしたので、イベント出店のことを療法家の方に報告すると、



(自分のブースを)みてくれるかな、買ってくれるかなと受け身でいるより、

・来た人が何をみてるか
・どういう視線の動きでスタンドをみてるか

とか観察者の視点でいるといいですよ。


とアドバイスをもらって、

これがすごーく励みになりました!


「受け身(評価される側)」

から

「観察する(評価する側)」

への視点の変化によって、


その人に合った声がけができるし、

観察して得た情報は次回にも活かせる。


私の場合、姿勢が基本“受け身”なので、

観察者の視点の意識はとても大切なんですよね。



今回ほぼノープランのまま、「出る」と決められたのほ、チャクラが整ったことが大きいです。


ミニマルシェでの、当日のディスプレイ。

とにかく「シンプル」を意識しました。


で、出店は予想以上に良い反応を頂けました!



オーダーメードを中心にゴムタイプのブレスレットは約10年前から制作販売していましたが、今回は初めて形にするタイプのアクセサリーでしたので、緊張しました(^◇^;)


初めての方に「ステキ!」と買ってもらえるのって本当に嬉しいですね。それも直接顔を合わせて言ってもらえるなんて幸せ!




今回のイベントで、私が「誰に届けたいのか?」というのも明確になりましたし、アクセサリーの方向性やコンセプトもクリアになって、得られるものがとても多い機会でした。




(受け身&敏感なので、SNS発信苦手なのですが)

ネット販売やInstagram での発信もしたいな〜と思っているので、またお知らせさせてください♪



いや〜出ると決めて、そこに「今の自分」の全力を注ぎ込むと、必要なことはやってきますね。



イベント出店のために、全力で取り組めた時間こそが、得難いギフトでした♪



次に制作したいアクセサリーの形も見えましたし、それに向かって技術を習得したいと思います!( ´∀`)



そして、次に待つのは風くんのLiveだー!!!

もうこれをご褒美と言わず、なんというw

最近の風くんの勢いすごい。すごいー!!


何度この曲に励まされたことか。


https://m.youtube.com/watch?v=rZxR9bpsYLU

超絶余談ですけど、PVの中の風くんがライオンキングのシンバに見えるシーンがあります( ̄∇ ̄)


“簡単じゃないかもね

でも難しくはない

迷いながら探すの

それはみんな同じ”



ではでは、

今日もステキな1日をお過ごしください✨❣️🌈




らくしゅみ

はじめましての方はこちらもどうぞ虹自己紹介


【過去の関連記事】