肌断食

湯シャン


やってみて

1ヶ月経ちました。


今回はその経過をシェアさせてください✨🙏




まず、今の状況ですが、


どちらも続いています〜!!



肌断食のふりかえり



やり始めてからは、肌が痒くてワセリンを塗って抑えることが多かった。






けれど、気づけば今、ワセリンも殆ど塗ってない〜。


これは乾燥が減ったということ?




気持ちの変化といえば、


「お手入れちゃんとしなきゃ」

「化粧くらいしなきゃ」

という強迫観念が消えてラクになったこと!



やらなくていいから、

ラク〜(*´∀`*)



メイクは石鹸で落とせるものを。

(普段はノーメイク)


  • アイブロウ
  • アイシャドウ
  • おしろい
くらい。

あ、あとはユースキンの日焼け止めを塗るくらい。


パウダーファンデーションについては、良さげなメーカー無いかな〜と探していましたが、もうおしろいだけでいいかな?なんて感じます。


でもね、小鼻の黒ずみと毛穴が気になるので、やっぱりカバーはしたい(汗)


悩ましい、、、。

ちなみに、小鼻の毛穴の黒ずみ、毛穴の開きに変化はありません(涙)


角栓は結構出てます。
ピンセットでとりたいけど、
ガマンしております(苦笑)



まだ1ヶ月なので、未開封のシートマスクボックスや、使いかけの美容液、化粧水はまだ捨てられてません。



もうサヨナラしてもいいのかな、、とは感じるのですが、まだ躊躇しています(汗)



肌に異常は出ていないので、

続けていきます〜。



湯シャンはどうだったか


意外や意外。

真夏に始めた湯シャンですが、

こちらも続いています。


嗅覚が鋭い夫には突っ込まれていないので、

匂い問題は大丈夫だと(信じたい)。



ズボラなので、


今は湯シャンして、

自然乾燥。

(髪型はボブ)


いつもは問題なしですが、

湿気が多い時は、髪が生乾きだとまとまりが悪いのでドライヤーした方がいいです。

(これは湯シャン以前の問題ですね苦笑)



石けんシャンプーで洗っていた頃より、

「湯シャンだから!」

と、念入りに頭皮を洗うようになりました。



特に痒みが酷いこともなく、続けていけそう。




息子の湯シャンはやめました

ただーし!


頭の汗が多い息子は

湯シャンやめました。



私と同時に湯シャンを始めて3週間くらいたってから、

なんか、やたらと頭皮を痒がるようになりました。



その様子をみて、

夫は「なんでだろーね?」

と不思議がっていたのですが、

その時は湯シャンしていることは夫にナイショでした。(潔癖症の夫に阻止されると思ったので笑)




これは、夫に言わなきゃかな、、


と思ってカミングアウト。



「オレと同じように、頭の汗が多いタイプに湯シャンはダメだよ!」


とのことで、その日から石けん洗いを再開。


すると、息子が頭の痒みを訴えることがほぼなくなりました!



ちなみに、息子の頭は丸刈り。



短ーい丸刈りなのだけど、痒かったみたい。ごめんね🙇‍♀️



お湯だけで流すのに最適かな?

と思ったけど、赤ちゃんの頃から頭の汗が異様に多いので、石けんで洗った方が良いみたい。



やってみないと分からないもんですね(汗)


というわけで、今は私だけ続けています。





興味ある方は、ご自身の体質と相談しながらやってみてくださいね〜。


肌断食で毛穴が小さくなればいいなぁと願いつつ!


あとは、肌に優しい(そしてお財布にも優しい)日焼け止めが欲しいなぁ。




らくしゅみ

はじめましての方はこちらもどうぞ虹自己紹介


【過去の関連記事】