つい最近、頭痛のことをブログに書いたのですが、昨日久しぶりに頭痛になりました😂



原因は熱中症。


吐き気を伴う頭痛は翌日の昼まで続いたのですが、ある方法を試すと、解消されました。

 

あくまで個人の体験ですが、参考までにシェアさせてください🙏✨


曇りだから&屋内だからって油断してちゃダメですね〜(^^;;

 



昨日は息子と1日お出かけをしていたのですが、帰宅後の夜から熱中症の頭痛(吐き気を伴う)になりました。(息子は変わらず元気だから良かった〜)


 

ホメオパシーのレメディ(ベラドンナ)をとっても、なかなか収まらず、おでこに冷えピタをして寝たものの、一晩経っても頭痛が消えない😭

(今気づいたのですが、何度かベラドンナをとったらヒットしたかも?)


 

頭痛は次の日の昼過ぎまで続いたのですが、

 

ふと

「もしかしてミネラル不足かも?」

と気づき、

 

  • 鉄分
  • 亜鉛
 
のサプリを飲むと、1時間くらいで、頭痛と吐き気がなくなっていました。
 
 
 
昨日の汗でミネラルなどが、たくさん流れていったのだろうなぁ〜頭痛薬を使うことなく、乗り切れて嬉しい〜。


 
予報は曇りだし、まぁいっか〜と思って、事前にホメオパシーのレメディをとらずにでかけたのは油断でしたね・・・(;´Д`)

 

 

ちなみに日差しが強い日に事前にとっているのが

「SOL(ソル)」、☀️太陽のレメディです↓

 

2年前にホメオパス(ホメオパシーの療法家)さんに出会ってから、

我が家はセルフケアにホメオパシーを活用しています。

 

 

日射病に伴うズキズキする頭痛にはBELLADONNA(ベラドンナ)がヒットするので、持ち歩いているのですが、お出かけ中に息子のことばかり気に取られて、すっかり忘れてました(汗)

 

 

これから外出時には、レメディ、塩、水分とともに、サプリもあった方がいいかもなぁ、と思ったのでした。


 

暑い日、高湿度な日が続きますので、皆様もどうぞお気をつけてくださいね😉✨

 

別の日に撮った太陽。東京は雨続きなので、太陽が恋しい!☀️

 

らくしゅみ

はじめましての方はこちらもどうぞ⇒自己紹介虹

 

【関連記事】

よろしければ、こちらもどうぞ😄





【参考記事】




■使用しているレメディのメーカーについて

 

レメディの製造メーカーはいくつかありますが、

我が家はイギリスのHelios(ヘリオス)社のものを愛用しています。

 

推測ですが、同じレメディでもメーカーによって自分と相性が合う、合わないがある気がします。

 

 

 

 

 ※サイト表示は一部日本語対応

ただし、問い合わせは英語のみ。


(到着が遅くて、英語・日本語併記でメールで問い合わせたことがあります。英語で返信がありました。英語はサイトの例文をコピペしましたw)