お金の話題続きますなw
彼が転職活動してる中で
やりたいことや環境を優先した場合
年収が下がる可能性がある
なんて話をしていて
それは自分としては
気持ちの折り合いはついてるの?
と聞いたところ
一応
こどもたちの教育費として
自分が思う額は貯められた
色々な進路があるから
全てに対応できる程の額じゃないけど
例えば1人500万円
それを人数分用意したとして
それぞれ本人に
500万円は用意したから
その範囲での進路ならば
もちろん安心して進み、余った分で
留学やその後必要なことに使っても良い
もし足りない分は奨学金などで
補填することになるからね
という説明をすれば良いと
思っている
だから今後
年収が下がっても
自分の生活水準下げたり
老後のことなどは
影響が出るかもしれないけど
それはどうにでもなるかなって
思ってるよ
あ!さっきのは
例え話だから
500×人数分の金額の貯金額は
ないんだけどねwww
って言ってて
最後の部分に
ないんかいっ!w
ツッコミ入れてしまいましたよ
でも1、2年前には
全員分はまだなんだよね…と言ってたので
コツコツと貯金増やしたんだろうね
偉いなぁと思いました
老後や
プレ老後時期などは
わたしと協力すれば良いのだから
大丈夫だよ!
とは言いたいが
わたし親の遺産がちょびっとはあるよ
とか教えてるんだけど
普段の金遣いの渋さから
全く期待してないっぽいwので
その時に多少安堵してもらえるように
わたしはわたしで
引き続き内緒でw
資産形成頑張ろうと思います



