シングルマザー歴約10年目

(別居3年離婚後7年目)

こどもは私立中高生ふたり

仕事は手取り約20万円の事務職

首都圏在住のミドフォーです


仕事の内容と年収はこちら

自己紹介はこちら 

離婚あるある勘違い



上の子の自転車

ハンドルのベアリングが傷んで

かなり動きにくくなってしまい


タイヤも劣化が激しく

滑らかに動かなくなってしまったので


ベアリング交換と

タイヤ交換したのだが


ベアリングの交換だけで




工賃が7,700円で

パーツ代と合わせると

ほぼ10,000円




これにさらに

タイヤの交換工賃とパーツ代で

合計15,000円くらいかかった



自転車本体も

そこまで高いものじゃない


だからと言って

すぐ買い替える程

安いママチャリとかではない




ほぼ同じ時期に買った

わたしの同じメーカーの自転車は

まだ大丈夫



違いは

①雨の日にカバーかける

②チェーンが鳴ったら油さす

③自転車置き場の治安



この3点



一応

底値ママチャリの

3倍くらいはする自転車なのだけど


3年半でこんな修理代がかかるなんて

想定外すぎるわ…





修理するのも

買い替えるのも

高額で泣ける