初デ部活 フルーツタルト♪ | ネイティブ東北弁、shaneneのライフだば。

ネイティブ東北弁、shaneneのライフだば。

ブログの説明を入力します。
東北弁のバイリンガル、北カリフォルニア生活日記。

最近食べたケーキは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



長い事
おシャネば知っている
仲間や家族は
びっくりびっくり
してるはず。。。

したって

甘党じゃない
おシャネが
ずっぱり甘いもん
( 沢山の意 )
作ったり







食べたりアセアセ





去年の暮れに
作った

" Italian Lemon 
Ricotta Cake "

ダーリンと一緒に
完食すたのでびっくり



バスクチーズケーキに
するか
迷ったけんど


今回は
フルーツタルトに
初挑戦ルンルン











パイの器が
大きめだったので
カスタードは
デ部活推薦の
エクストラキラキラ







のっけたフルーツは

みかん🍊
( 缶詰 )
を敷き詰めて
ストロベリー🍓
ブルーベリー🫐
ぶどう🍇
リンゴ🍎
バナナ🍌


そすて
キュウイ





ちゃんと

"ナパージュ "

も作ってフルーツに
塗りますたチュー

ナパージュは
うっすら甘いジェリー
のような物で
フルーツを
艶やかに仕上げる
わかりやすく
例えたら
リップグロスのようなもんキスマーク


。。だそうてへぺろ



そうそう
高校生のある冬休み
八戸の
" 呉竹 "
と言うケーキ屋さんで
バイトした事があり
( まだ在るのかはわからない )
ある時
工場に連れて行かれ
フルーツのナパージュ塗りば
手伝った事があったのを
思い出し
それを
ダーリンに説明しながら
シリコンブラシで
 塗りますたチュー

懐かしい思い出だす。。

ほんで
こんなもん持ってたのも
思い出しますたひらめき電球







ポルトガルの🇵🇹
テルセイラ島に
住んでいた時
購入しておいたもの







仲間が家に
集まる事が
多かったのでね。。








今は

Stay at Home

ふたりぼっちもやもや

人が集まる事も
なくなりますたハートブレイク


みんなが
このブログば読む頃は
検診の為
病院の待合室なはず

毎回だすが。。
わんつか
ドキドキ。。だすアセアセ
異常がないといいけんど。。



という訳で
予約投稿で
失礼しまする

お願い