バンコクが更に近づきました! | アラフィフおやじの”おひとり様”リアルライフ

アラフィフおやじの”おひとり様”リアルライフ

見た目はまんまおっさん(顔も体型も)の若干女子力高めな日常、仕事、海外旅、外食、悩み、アンチエイジングなどを綴ります。
14年ほどlivedoorブログで書いてきたことをアメブロに引っ越して続けたいと思います。

現在多くの国がwith コロナでの経済活動を積極的に再開していますね。

今年のGWの海外渡航先1位はきっと毎年不動だと思うけど”ハワイ”。そして2位は僕は意外だったのですが”バンコク”なんだそうです。

しかも前年比はハワイが388%に対し、バンコクは736%。

 

というだけあって、アジアの中でもタイは入国制限の緩和を早く進めています。

 

5月からまた1段ハードルが低くなり、7月からは完全撤廃の方向のようですが、僕のバンコク旅は6月。で、Thailand PASSなるものの申請をしてQRコード付きの承認を得ると、以前あった入国前後のPCR検査や入国後は指定のホテルでPCR検査結果が出るまで(1日)隔離というのが免除されます。

 

ワクチン接種を2回受けていること(3回じゃなくて良いのです)、コロナ治療費として1万USドル以上の保証がついた保険に加入していることなどが条件です。

 

こちらがその情報

 

 

こちらタイ語と英語のみ対応です。パスポート情報、フライト情報や接種情報、緊急連絡先などの入力とアップロードが必要になります。

 

以前は申請から承認まで時間もかかったようですが、今は48時間以内となっています。

そして僕は申請確認メールが朝の10:06に届き(申請してすぐ届きました)、同日17:27に承認メールが届きました。

PDFにてQRコード付きで届いたのと共に、スマホアプリのWalletにクリックで保存できるようになっていたので、これを見せれば良いようです。

 

まあ厄介なのは帰国時のPCR検査ですよねえ。。。

5泊なのに、帰国72時間前までに受けたPCR検査って意味があるのかなあ。。。いいことだと思っているけどGW規制行動なしであれだけ日本国内で人が動いているのに。。。

まあ個人個人に合わせることはできないでしょうが、僕はホテルライフ(プールサイドでまったり)とマッサージくらいしか予定ないし、当然マスクもするから、東京で生活するより罹患の可能性が低いと思うのですよねえ。。。

 

そして空港でもまだPCR検査あるのですよね。。。

 

まあそんなことは言っても仕方ないですね。心配なので日本語対応できると病院でとなるとこれまた高いですけどねえ。。。

 

そうそうThailand PASSはこんな感じです。