- MENU -
こんにちは!
\今も未来も悩みに負けない/
口角も人生も上向きになる♡
1日5分のセルフ美顔ケア
「セルフ美顔メソッド」のyukaです。
詳細はコチラ
セルフケアをやっていても
調子の悪い時は
もちろんあります。
特に女性の体は繊細で
生理があったり
ホルモンバランスの関係で
お顔に影響が出ることも
少なくありません。
「セルフケアを教えている
先生でもそんな事あるんですか?」
よく聞かれますが
あります!!
少しスピ的な話になりますが
むしろ私はエネルギーや
そうゆうことに対して
すごく敏感なので
色んな変化を
身体も心も感じやすく
その影響を受けやすいので
お顔の状態も
変動が大きい方だと思います
実際私は
9月くらいから
色々な事が重なり
顔がすごくむくんで
しまう状態が続きました。
そんな時は
顔トレや身体の
セルフケアをしても
根本が身体の
内側からきているので
全然良くならず
一時期は
本当にお顔が
大きくなってしまったのです。
そんな時は
がむしゃらにセルフケアをしても
あまり効果が出ません。
でもそこで「何で!?」と
神経質になってしまうと
その状態がお顔に出て
険しいお顔になってしまったり
眉間にシワができるような
表情で過ごしてしまう事になります。
それは
もったいない!!
「今はそうゆう時なんだ」と
受け入れ
時間が経てば治るからいいやと
開き直ってしまう方が楽ですし
お顔も心もほぐれていきます
私も調子が出なかった期間は
最低限の事だけをして
身体も心も休ませて
リラックスする事を
優先していました。
最近やっと
落ち着いてきたので
写真を撮ってみました。
左が2年ほど前で
右が現在。
(すっぴん失礼します)
自分にしか
分からないかもしれませんが
変わったなって思ったんです。
お顔の立体感
頬の高さ
後は表情の柔らかさ
今の方が
フワッと力の抜けた
柔らかい感じがしませんか??
個人的な推測ですが
調子の悪い自分も受け入れて
前より頑張りすぎるのを
やめるようになったからでは??
と思っています。
ちなみに
セルフケアを
始める前(約10年前)と
比較もしてみました。
詳細はコチラ
============================
ご登録頂くと「肩こり解消・お顔のリフトアップ動画」をプレゼント
レッスンについてや、お顔のお悩みなどお気軽にご相談下さい。
タップするとお友達追加できます♪
ID検索:@afd0803o
インスタグラムもフォローお願いします♡
お客様のビフォーアフターなどブログよりいち早くお届けしています。