フローするハイアーセルフさんダイレクションの件 | スターポエッツ色彩言語化通信

スターポエッツ色彩言語化通信

京都でスターポエッツギャラリーを営む傍ら、英国の色彩システム、Aura-Somaの講師として全国巡礼しております。様々な自然界の光と影、色彩の神秘に日々触れる瞬間を綴っております。

明日から北海道に行ってきま〜す!

去年に引き続きエッセンシャルツーリズム第2弾!

詳細はこちらからどうぞ!

https://star-poets.com/events-news/02-aura-soma/eriksessences/7387

 

オーガナイザーの道産子みっこちゃんが更新しているこちらもどうぞ!

https://ameblo.jp/opalescentessence43/entry-12535801624.html

 

 

また11月10日(日)は札幌芸術の森にて「フローするセルフ・ディレクションワーク」

というのをやります。これはこの11111(れいわがんねん11がつ11にち)の

スターゲートを前に今ここ、この瞬間に発ち上がる自身の内的奥行き世界を探求するための

ワークになります!

 

この何年かオーラソーマの他に学んできたセラピーの手法なども駆使しつつ

宇宙のハイアーさん達からの助言、予言を取り入れたその場限りの

ワークですが、これがこういった現場では集まる方の周波数によって

やってきますので、ご自身のクリエイティブなクオリティに触れるきっかけになるかとおもいます。

そもそもオーラソーマも

個人の創造性の回復をもたらす素晴らしいツールとして導入してきました。

色彩や光についての学びは今後は非常に基礎的な教育的なものになっていくといいなと願っています。

 

よかったらご参加下さいね!

 

「フローするセルフ・ディレクションワーク」in 札幌芸術の森

https://www.facebook.com/events/462877767768662/

 

 

 

;;;;;;;;;;;;;;

 

雄大な景色

美味しい季節。

 

むふふ〜〜。

 

旅はリアル体験そのものだからすべての周波数がお土産になって

私の命を高らかにしてくれるのだ。

 

 

 

去年のツーリズムの際に 

 

 

 

;;;;;;;;;

 

 

内面世界のやり取りをふと確かな眼差しで見つめる存在がいる。

その視点は明らかに自分(自我)だと認識する領域とは違うのだ。

内側からつながる宇宙は私たちの信頼できる空間。

 

ハイアーセルフって!いつ頃から使ってきただろうか。

ニューエイジムーブメントの頃からこのことば馴染まない。笑

ハイアーさんくらいにしておこう。へへへ

すでにいつもそうなれる。上げて上げて波動を上げて下がってあがる。

上下というよりも膨らんでいる球体のような中心部。

いや垂直に内側で起こっているスペースの伸縮性。

大いなる自己(セルフ)

高次の自己

 

か?

 

やはり自己という概念につまづきやすいのが日本人のDNAだろう。

自我というのもそうだし、じぶんなんてのもそうだろう。

個人なんてのもそうかも。

そもそも元一つなのだから(ワンネス)

ないのにあるのだ。という途中からの

思考の果てに大事なスペースを見失ってきたのではないだろうか。

外空間にのみタイムラインに追われている直線的なラインに。

 

あたしとわたしのあわのうた。🎶

 

そうそう。あわの構造を今勉強しています、幾何学構造60面体Terra 最新バージョンを製作した

坂和伸一先生から、「言霊の摂理」というテーマの講座です。

 

 


 

 

日本語の奥底にある価値はとんでもないくらい

あります。底が〜。奥の間に間に〜

 

最近はタカマハラこのタ行、カ行マ行ハ行〜〜〜

と順に追っておりますが、美しい日本語が話せなくなった自らにゲシュタルト的に

脳の中で、苛立ちすら覚えます。

 

というほどとてつもない授業です。体感型。

 

以前からイギリス型、アメリカ型のニューエイジ思想の影響を受けながらも

なんか違うとおもっていた自分には

あえてこのところ、あの半田広宣氏のヌーソロジーが

やっと入ってくるようになりました。

こちらyoutubeでビギナーズラックという番組も始まりました。

https://youtu.be/ppQYLVua16U

 

あの1997年くらいには全く理解が追いつかなかったけど、

これは日本語で噛み砕かれる哲学的な思考の創造とも言えます。

半田さんが、コンタクトしていた冥王星のオコツトとう存在は

やたらに日本語ボキャブラリーが効いています。

また読み直し。こちら!

https://noos-academeia.com/blog/?p=718

 

 

そこでここはヌーソロジー的に幅ではない空間認識力を鍛えるという意味で

またまたわたしはオーラソーマの凄さに気づくことになるのでした。

 

またそれらについてはコースの中でシェアしていきたいと思います。

わくわく〜〜コアコア!

 

 

白神山地青池9/30

 

;;;;;;;;;;

 

先行きの不安を思考から脇に置くと

イマココにただただ平和でくつろぎな展望世界にある。

これに慣れてくればかなり反転していく。

視点の先にある点から眺めてくる者。

 

私という不在は強力な架け橋になるのだ。

二元論的な経緯はさておいて

今日の自分に頷くじぶん。自ずと。

 

さて北海道の空気がたちこめてきた!

 

ここで〜〜11月10日のワークについて〜〜

「フローするディレクション・ワーク」

 

流れ〜。フローに乗る、あるいは乗っているかのように行動することの真意。

 

私たちの未来への熱望と絶望の翳りにかすかに寄り添う光が

膜のように張り巡らされている。

重力に乗っ取られて体は息がしにくい。そんな時はそう重いのだ。

思考に支配されているのだ。

 

体を高らかに整え直し、感覚に配慮して

ハイアーさんとともにスペース感を広げる。

そう呼吸だ。腹の星(オーラソーマでいうスター)

 

 

あらためてクールダウンして変換して反転して

内側の世界へ

 

方角は見えなくても方位はここに指す。

 

それがこのイマココからの展望。どこにでも行ける時代になった。

自由なんだからしょうがない。

フリーダムは理想ではなくなった。

何かのせいにできない。

ほどの地球の調べ。

 

えいえんのはじまり。

 

 

ここは秋田の男鹿市。9/30

 

;;;;;;;;;;;

ご案内

 

オーラソーマレベル1コース京都スターポエッツギャラリー

https://star-poets.com/events-news/02-aura-soma/training-course/7225

 

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

11/30(土)〜12/4(水)

今年最後のエキシビションのお知らせです。(ただいま詳細準備中!)

 

Piedra Luna〜太陽と月の聖夜に

             國領眞帆(キャンドルアーティスト) 

        / ペドロ・ミッシェル(宝石彫刻師) 二人展

 

日時:2019年11月30日(土)〜12月4日(水)

   11:00〜19:00

12/4 (水) クロージングセレモニー 17:00〜8:00

天久こゆ喜によるクリスタルボウル・メディテーション

 

 

会場:ぎおん石 京都祇園店4Fギャラリー

   〒605-0074 京都府京都市東山区祇園町南側555

   Tel 075-561-2458  https://www.gionishi.com