5人の方に誘導瞑想=深層心理分析しました。

 

ありがとうございます❗️

5人の方にご相談を承りました照れ

 

フラクタル心理学は「感情を消して」「問題を解決する」心理学です。深層心理から分析致します 無料カウンセリング承っております。詳しくは末尾をご覧ください。


 海鮮丼店経営者、小さな会社をやっています。

多くのアルバイト達にやる気を出させた経験と本や心理学講座の知識から書いてます。


私が勝手に思う金融資産1000万円〜3000万円のお金を持つ方法を書いてるブログです

 
↓毎月30万円投資信託を買っています
 

 

 

 

 
 

返さなくでいい?短期継続融資

税理士スガワラくん

 

という税理士でYouTuberをされてる方の動画でを紹介します。

 

事業をしている方向けです 運転資金の手当で

伸びている会社さんはこちらを使うと実質

会社をたたむまで利息の返済のみで 融資分を返済しなくていいそうです。

 

以前見て紹介したかったのですが紛れてしまって

今日見つかりました。

 

合わせて借り入れで参考になりそうなものを紹介します。

 
↓返す必要のない借金

 

↓銀行にお金を絶対返すな・・借り換えのすすめ

 

↓5年間返済不要の融資制度が出た・・日本政策金融公庫の創業融資の条件がよくなった
 

廃業にもお金が必要

私は小さな海鮮丼店を経営しています。

昨年末までは3店舗、現在は2店舗持っています。

 

その初期投資は全体で1900万円でした。おかげ様で回収は終わり 資産と呼べるだけのお金を持つことが出来ました。

 

その1店舗めの開店には1000万円かかりました。

正確には1000万円貯めて 内200万円は廃業資金として持っていて残り800万円でスタートしました。

 

廃業資金は今も大事に持っています。

 

夫も会社をしていたので 商売を始めたからといって上手く行くとは限らない事はよく知っていて

 

とにかく上手く行かなかった時、お金が無いと店を閉める事ができません。

 

閉店にも 解体費用、赤字になってからでも家賃、人件費 光熱費 仕入れ代 ほか諸々の費用と

自分の生活費もかかります。

 

合わせて精神的にもボロボロの状態と予想される笑い泣き

 

この知識がないと最後に夜逃げの様になってしまいます。実際に同業者さんで 奥様のご実家まで督促状が届いているとお聞きした後 連絡が取れなくなった親しい方もいました。

 

 

私は自己資金を貯めてのスタートだったので借入金の返済はありませんでしたが 借入があったらその分の返済も利益に関係なく発生します。

 

閉店、廃業しても借入の返済は残ります。

 

 

起業!銀行融資か自己資金を貯めるか?

海鮮丼店 フランチャイズを始める時、東京の直営店に研修に行きました。

 

そこは開店を控えた経営者が 実際の店舗運営を勉強する所ですが そこで私が「開店資金を全額 自身で貯めた」と言うととても驚かれました。

 

 

ほとんどの方は金融公庫などから借入をするようです。

 

私は借入れをする事は考えた事もなくて 必要なお金は自分で貯める の一択でしたが上記の弁護士スガワラくんを始め、多くの方がとにかく

「銀行からの借入を増やせ」と言っています。

 

 

その理由は 閉店、廃業の理由はお金がショートして返済や支払いが出来なくなる事だから。

 

お金さえ充分に有れば 絶対に会社は倒れない

 

という考えのようです。

その辺下記の本に詳しく載ってます。

 

↓借りたら返すな 大久保圭太

 

 

合わせて多くの成功している社長さんの意見が

「起業のためにお金を貯める時間がもったいない」

 

というものです。

 

ここからは私の個人的な意見ですが

 

とても優秀な方は上記の お金を貯める時間がもったいないから借りてスタートする は正しいと思いますが 私のように特に能力もない人間は

 

店を始めるだけでもスゴいリスクなのに その上借金まで背負う勇気がありません。

借入をすれば利息も発生するし

 

実際に開店したら 売上、仕入 人 その全部にお金の心配が発生して

 


特に人はこちらがお金を払っても 約束通り仕事するとは限らず 売上もあてに出来ず 全て不確定要素の中でハンドルを握って運転していかないといけないので

 

リスクは少ない方が楽 と思います。

 

 

「少しでも多く借りて お金の手当てをすれば倒産はしない」

 

 

は本当だと思いますが

会社を経営していた夫に言わせれば

 

お金があると余裕が出て 

「明日でもいいか」

となり自分がホンキになれない。

 

と言っていて確かに 背水の陣 の気持ちがないと商売を続けるのは難しいと私も思います。

チカラが有れば もっと楽にできると思いますが。

 

このブログは 絶対リスクを取りたくない と言い切るバイトに向けて書き始めてるので

リスクは取らない方をおすすめします爆笑

 

自身の深層心理を知りたい方、深層心理分析してみませんか?(無料)

 

フラクタル心理学のカウンセラー講座を習ってます。

もしご自身の深層心理を知りたい方がいらしたら分析させてくださいウインク

何かお金を頂くことはありません。(完全無料)

 

深層心理を知ってやる気を出したい方 解決したい事がある方

お電話かメールを頂いたら折り返します。

何か売ったりはしません、丼以外に売るものがないので。てへぺろ

カウンセラー目指して勉強中。

 

丼丸(どんまる)西宮北口店

0798-67-9550

11時から20時 年中無休

 

手が空き次第、折り返しします

(火)(金)は社員が休みのため翌日以降に折

り返します。

 

gun6p1@yahoo.co.jp

メールでの分析も承ります 折り返しがなかった

たら見落としてます。すみません。

 

ぜひ挑戦してみてくださいね照れ

「怠け者め!」と責めたりはしないです 深層心理の分析を勉強させていただきたいです。

 

借金を抱えて大変な人に読んでほしいブログもご参考に↓

 

 

 

上記借金返済をしなかったらどうなったか?

が書かれています。