今日は近所のお祭りでした。 


初めてのメール相談頂きました

ありがとうございます❗️

初めてのご相談を承りました照れ

 

無料相談承っております。 私はまだ勉強中ですが7月末までは毎月数回授業で、フラクタル心理学協会の上級の先生とお話しできますので

このご相談者様にも先生にアドバイスを貰ってか

 

ら返信しました。

 ぜひ今の内にご相談くださいウインク

(少しでも精度の高い分析をご提供したいです)

 

 私はフラクタル心理学の受講を決めるまで半年間で全ての本と協会の動画と 主な先生のブログをスタートまで遡って全部読みました。

 

私は今無料なので どうぞお試しにお使いください 8月に資格取得して自分が納得する実力がつくところまで無料で勉強しますウインク

協会の無料動画や本もあります。検索してみてくださいね。



 海鮮丼店経営者、小さな会社をやっています。

多くのアルバイト達にやる気を出させた経験と本や心理学講座の知識から書いてます。

私が勝手に思う金融資産1000万円〜3000万円のお金を持つ方法を書いてるブログです

 
 ↓毎月30万円投資信託を買ってます

 

↓7年で1000万円貯める方法


↓たくさん読まれてます ありがとうございます



繊細さん

「繊細さん」の本が大人気のようです。

今日は繊細でデリケートな人が何か得する事があるのか考えてみます。

 

たぶん繊細と思っていらっしゃる方は気を悪くされると思います 申し訳ありません。

 

 

大前提として今の生活、人生に支障が無いなら そのままの自分を大切にするのがいいと思います。

 

私が勉強しているフラクタル心理学は

「問題解決」を目的にしているので 今の自分を変えずに

 

 

「そのままでいいんだよ」では気持ちを慰めても問題は解決しないと習います 当たり前ですがキョロキョロ

 
 

同僚のささいな一言にグサっとくる

繊細さんの特徴とその深層心理を書いてみます。

 

同僚のささいな一言にグサっとくる

→ささいな一言を絶対許さない自分がいます。

 

まわりは自分の機嫌をとるべき と思っているので気にさわる事を言った人が許せません。

 

「そんなに気にしなくていいんじゃない?」と言われても気になる

→自分の機嫌をとって来なかった人に怒りを覚えています 

 

しかも機嫌を取らなかかった方の肩を持った相手にも怒っています。「はぁ?気にするな?根に持ってやるからなぁ」

 

 

まわりに機嫌悪い人がいるだけで緊張する
→私に何かしてくるんじゃ無いよね?迷惑かけられたら嫌。と思っている。
 
 
相手が気を悪くすると思うと断れない
→私は断られたらとことん恨み続ける!だから恨まれるのが怖くて断れない。
 
 
細かいところまで気づいてしまい、仕事に時間がかかる→「これが私のやり方です、人に合わせる気はありません マイペースだけは守りたい」と思っている。

疲れやすく、ストレスが体調に出やすい
→常に感情的になってるので体力を消耗している状態
 
と考えます。
 
 

子供の状態が好きな人たち

人の成長を考えると、、、

 

赤ちゃんの時は、

 

特に努力もせずありのままの状態でお母様が動いてくれていました。

 

常に機嫌をとってくれてお腹が空いてないかオムツは濡れてないか 笑っただけでお母様は喜んで世話してくれた。

 

 

ですが大きくなるに連れて状況は変わり

世話をされなくなり

自分でやるしかなくなって人は成長していきます。

 

どれだけ泣いて抵抗しても完全に世話される状態には戻れないショボーンやって欲しいのに。

 

 

・・・それがたまに優しく世話をされる時があって

それが「弱い」時です。

 

 

人よりデリケート と言って

 

「出来ない、わからない」を正当化して人を動かそうとして、世話される自分が大好き💕でお世話されると 大切にされてる気がしています。

 

 

脳の成長

この状態を脳の成長からみると

 

成長してできることが増えていくと お母様が世話をしてくれなくなる

 

ここが「分岐点」。

 

自分でできる事が嬉しい照れと思えば 脳が成長して母親の世話が無いことも気にならず、ますます自分が出来る事を増やそう

 

と思うし 

 

できる事が嬉しくなくてもっと世話してもっと私の機嫌をとって、もっともっと、、

を続けると自分を世話しない親や周りを恨み

 

「傷ついた」とあくまでも自分の考えを主張する状態になります。

 

加えてもし読者さまが「あの時親は〇〇してくれなかった」と大人になってもまだ何年も、何十年も前の事を恨みに思っていらっしゃったら

 

どこかに小さい頃の自分が残っていて「世話してほしい」

と今も駄々をこねてるかも ですね。

 

深層心理なので「傷つきやすい」は自覚できても

心の中にワガママを言いたい自分がいる事は

分からない方が多いようです。

 

 

もちろんというか、私も若い頃はモロにこのタイプでしたチーン

 

 

泣き虫で、か弱くてかわいい私 と思ってましたが28才の時自営の仕事をやり始めて180°性格が変わりました。

 

 

コンビニの経営を始めたのですが 当時は万引きするヤンキーと取っ組み合いのケンカをしていた私。

 

何故か?→強い方が得だからですグラサン

 

 

ヤンキーをほっといたら万引きして店の利益が減るし、アルバイトを自由にさせたら給料を払ってるのに仕事しないので利益が出ません。

 

 

コンビニ経営を始めて最初に他店の経営者の先輩から学んだ事は

 

「舐められてはいけない」という事です。

 

 

強くて年収1000万円越えのヒト。

時々YouTubeで拝見して尊敬してる女の人。

外資系の会社員の方で年収1000万円。

とにかく強い でも私には優しい人に見えます。

 

↓OL毒女ちゃん 

 

 

自身の深層心理を知りたい方、深層心理分析してみませんか?(無料)

 

フラクタル心理学のカウンセラー講座を習ってます。

もしご自身の深層心理を知りたい方がいらしたら分析させてくださいウインク

何かお金を頂くことはありません。(完全無料)

 

深層心理を知ってやる気を出したい方 解決したい事がある方

お電話かメールを頂いたら折り返します。

何か売ったりはしません、丼以外に売るものがないので。てへぺろ

カウンセラー目指して勉強中。

 

丼丸(どんまる)西宮北口店

0798-67-9550

11時から20時 年中無休

 

手が空き次第、折り返しします

(火)(金)は社員が休みのため翌日以降に折

り返します。

 

gun6p1@yahoo.co.jp

メールでの分析も承ります 折り返しがなかった

たら見落としてます。すみません。

 

ぜひ挑戦してみてくださいね照れ

「怠け者め!」と責めたりはしないです 深層心理の分析を勉強させていただきたい

 

泣いたり傷ついてても 

 

若い頃は良くても 

年取ったら何も出来ない、文句だけ言う(若い時は気にしないで頑張ってね→年とったら いいから早よせえや となる)年配の女性、または男性になるより

 

力強く仕事した方がお得な気がします。

 

 

「強くなる」のが難しい方は無料のカウンセリングでお待ちしてますねウインク

深層心理を分析致します。