心の余裕とは | 世良☆笑羽(しょーう)の占いを活用して開運しちゃいましょう〜

世良☆笑羽(しょーう)の占いを活用して開運しちゃいましょう〜

占いで開運相談。

どう進むべきか?どう行動していいかわからないというあなたに、
占いというツールを使って、
あなたの本来の性質から現実的にどう行動すると開運するかという方法をお伝えしています。




昨日の算命学受講生さんは、

戌亥天中殺のTさん。

今、天中殺の所を学んでいるので、
もー本当に盛り上がる所です!


天中殺もさることながら、


彼女と私の星での共通点が色々あって、
その共通点でのツボがあるから、
毎回、脱線、脱線、脱線で、


それがまた人生勉強の事だったり、
算命学で見たりとかするので、
楽しい時間でもあるんですが、



Tさんとの共通点には、陽占に、
火性(鳳閣星・調舒星)という
表現する星が無いんですね。



Tさん
「私、食に興味が無いんですよー
カロリーメイトのようなもので過ごしていいなら、
それでも全くいいんです」


というので、私も同じで、
サプリメントで済むなら、
それでもいいとずっと思ってたのでねーほっこり


食に興味がない。

それは、火性という、
表現の性質が無いということで、
無いというより、薄い。

表現の星とは、伝達。


食って、表現の世界ですよね。
美味しい、綺麗、満足、
それを伝たえたい。という世界。


その星が無いので、
食に興味が無くてもしょうがない話しなんですよ。
というと、


Tさんは
「食に興味が無いと言うと、
大抵は、理解してもらえないので、
算命学の教えは、ほんとにありがたいです」

と。



ほんとに、私もそう思います。

だけど、、

火性の表現の世界もとても大事。

火性を命式に持ってる人が
表現の世界にいるので、
それを理解しないとならないわけです。


無いに固執せず、
表現の世界のことを学ぶわけです。

どう言えば、人に伝わるのか?とかね。



火性(鳳閣・調舒)をお持ちの方でも、
口下手な人も多いです。
何を話してるのかわからない人も多いです。


だけど、火性を命式に持ってない人よりも、
習得率は高いので、

意識してみるといいです。


火性は無意識の世界なんですが、
意識して、それをやると、
自然と無意識にできるようになります。




で、本題の「心の余裕」なんですが、

昨日ですね、
日本橋三越本店さんへ寄ったんです。


帰りに引き寄せられるように
ロビーにある天女像の前へ。



いつもはライオン像のある
コレド側から出入りするので、
天女像に気づかなかったりするんですよ。



火性無し+習得本能の水性もないので、
毎回店内迷子になるワタシ泣き笑い

たまたま歩いて行ったら、
そこにあったという感じなんですが、

引き寄せられたといえば、そうなのかもです。





日本橋三越の天女像。


5階位まで届く、大きなもの。



ずっとそこにあったものなのに、
昨日は、すごく惹かれました✨



火性があって芸術品の好きな友達に話したら、

「芸術品は、
心に余裕がないと
目に入らないからね〜」と


言われてあんぐり


見てるはずなのに、記憶に無い位なので、
あ、私もようやく心に余裕が持てたのかなー?と
ちょっと嬉しくなりましたー照れ



心の余裕。
算命学からだと、
精神世界の鳳閣星の世界。

火性の世界です。



心が高揚しました照れ



火性の星を輝かせるには、

心の余裕が大事。



作品を作られてる方は、
それを見てくれるお客様にも、
自分の心の余裕を感じてほしいのでしょうね照れ



精神の世界は、
心の余裕なんだ。

とわかると、


精神世界の戌亥天中殺さんがブレない為には、

過去からずっと脈々と受け継がれている教え、
仏陀の教え、キリストの教え、
華道、書道、武道などの道の世界

それは軸がしっかりしているもの。


算命学も脈々と受け継がれているので、
この世界になります。
タロットとか西洋占星術とかね。


戌亥天中殺さんは、

その自分が信じたい軸をもって、
心して行動すると、
精神もブレていかなくなるのかな?
と思いました。



私の算命学講座では、
より詳しく、噛み砕いて話しもしています。
どんどん、私はこう思う。というのを
話して下さいね。

深い話しもしていきます。
あ、そうすると講座の時間が伸びますが泣き笑い指差し
それでも良ければ、
是非、心を開いて話ししてみてくださいね。



そんな心の余裕が少しできた笑羽でした愛指差し


お読み頂きまして
ありがとうございました音譜




あ、戌亥天中殺さん!
もう天中殺開けて3年ですよー!!
早く起きて行動してーーーあんぐり




笑羽