今日は全くお片づけとは関係ない趣味の話です。

 

 

 

私の人生で一番時間を費やしていることは

たぶん音楽。

(片づけちゃうんかい!)

 

 

小学校で親にピアノをやりたい!と伝えてからは

小学校はピアノ教室

中高は吹奏楽

大学はジャズ研

会社員時代はバンド活動

と何かしら音楽演奏を続けてきました。

 

 

でも子どもを産んでからはぱったり。

演奏どころか音楽を聴くこともめっきり減っていました。

 

 

それが、去年の3月頃から少し心にゆとりができて急に音楽を聴くようになったんです。

 

 

 

その頃に知ってめちゃくちゃはまったのが2人。

その2人を勝手に紹介しちゃいますにっこり飛び出すハート

 

 

 

1人目は

藤井風くん。

私が紹介するまでもないですね。

 

youtubeで見てずっと一般の方だと思っていたらめちゃくちゃ売れっ子でした。

まだ若いのに人生を達観しているような歌詞で

手のひらで転がされているけど、同じ目線で寄り添ってくれるような不思議な感覚になります。

歌詞も好きだけどピアノが本当に大好き!

昔の動画は宝石箱ですスター

ホンダのCM曲の「きらり」は今でも子どもが口ずさんでます♪

 

↓カバー動画のなかではこれが一番繰り返し聞きました。

 

 

 

そしてもう一人

もうこの人無しでは2021年は語れないぐらい聴いているのが

 

Sangah Noona(サンガヌーナ)さん

 

アメリカ在住の韓国人女性で、ホテルのラウンジピアニストなんですが

コロナの影響でyoutubeライブをするようになったのかな??

今はラウンジでの演奏と並行してyoutubeも配信しています。

(彼女の発信は英語なのであんまり分かってない。)

 

毎週土日に5時間ぐらい生配信をしていて

そのバイタリティは本当に尊敬します。

 

たぶんジャズが基本にあるんだろうけれど

ジャンルにとらわれない選曲と、

歌も歌えるところ

めっちゃ陽気な人柄

1年間聞いててまったく飽きないです。

(いつも一緒にいる愛犬ブーブジちゃんも可愛いんです)

 

そして、どの曲もちゃんと彼女らしさが出ている。

鍵盤のタッチの強弱が絶妙で

効かせたい音と、軽~く鳴らしたい音の使い分けが惚れます。

 

去年偶然、彼女のyoutubeに出会えて沢山エネルギーをいただきました。

本当に感謝。

これからも応援していきたいyoutuberです^^

 

 

パイロットの免許も持っているのは知っていたのですが

丁度最新の動画に飛行機が出てきてびっくり。

 

 

 

 

ビートルズやクイーン、カーペンターズなどなど

名曲カバーも沢山。

 

 

 

讃美歌に特化したもう一つのチャンネルも作っています。

↓この動画のメドレーが好きすぎて最近apple musicで買いました。

寝る前に聞くと心が落ち着いて寝落ちできます。

 

 

 

はー、趣味の話は何て楽しいんだ!

好きな人の話ならなんぼでも話せるよだれ

 

 

2人の演奏を聴いていたら弾きたくなって、

最近はちょこちょこピアノ(キーボードやけど)を触るようになりました。

 

5秒で子どもに乗っ取られるので、子どもが飽きた頃に少し弾きます。

鍵盤のシールは子どもも分かる様に貼りました。

 

 

今日は完全な趣味のお話におつきあいいただいてありがとうございましたニコニコ飛び出すハート

楽しかった~!