浜名湖釣り、37cmアイゴが釣れました。。 | ♫浜松でエンジョイテニス&スローライフ♫

♫浜松でエンジョイテニス&スローライフ♫

★エンジョイテニス練習会を約20年間開催、完全自由参加制、ブックマークにある予定表を見て、参加ください。
★浜松でスローライフ、花、鳥、野菜、果物、蘭、骨董収集、囲碁、音楽、釣り、の、趣味道楽と、思い出、社会問題等も、書き綴っています。

浜名湖海釣り公園に、釣りに行って来ました。。

 

相方さんが、海中に落とした。筏竿とタイコリールを探す、こと、とか、釣りの課題、を、試す、ことが、今日の目的です。。

 

今日、出会った、方々、、

Aサン、ベテランさんで、以前、2本針で、チヌ、グレ、アイゴ、を、糠切りで、入れ食いのように、釣っていた方、、

今日も、2本針で、オモリは板オモリで、調整、仕掛けから、釣り方、等々を、教えて、もらいました。

32cmチヌ、同じサイズくらいのグレ、そして、50cm程度のボラともう少し小型のボラ、を、目の前で、釣り上げて、いました。。

Bサン、ブラジル人の方で、のんびり、釣りを楽しんで、いました。

Cサンご夫妻、アジ専門で、四方山話をさせて、頂きました。。

Dサンご夫妻、帰り際に、私の、後部座席に積んである、テニスボールを見て、趣味は釣り、だけではないのですねと、、、、この方々も、アジ専門、とのこと、でした。。

 

釣り始めて、直ぐに、アタリが、、アワセると、、乗った!、、竿は弓なりに、、足元のパイルに、潜ろうとする、、

ラインよ、切れないでと、祈りつつ、耐える、しかない、、全く、上がって来ない、魚の姿が、見えない、、、

何遍も、下に、引っ張られる、、、少しでも、力が弱る、のを、待つしかない、、、周りの人たちも、大勢、寄って来た、、隣の、ブラジル人の方が、私のタモ網を持って、待機してくれている、、、

 

引っ張られては、竿を、持ち上げて、の、繰り返し、、そのうち、誰かが、アイゴだ、と、、、

無事、タモ網に収まって、、今年、初めての、アイゴ、だった、、

サイズは、37cm、、、アイゴとしては、大きいサイズだ、、、、

 

★その後、何やら、アタリがあって、とにかく、重い、、タモ網を、お願いと、、言いそうになった、のですが、釣れてきたのは、60cmくらいの、ダイナンウミヘビ、、しかも、2回、同じように、ダイナンウミヘビだった😓😓、、絶対、グレ、だと、思ったのですが、残念無念、でした。。

 

★相方さんの落とした、筏竿を、釣り上げる為に、トリプルフックを使って、ズル引き、、、、何回やっても、引っかかってこない、、、、これは諦めて、、

★次は、3m竿に、筏竿の穂先を自作で付けて、、、足元ではなく、少し、遠目での釣りに、挑戦、、、

先ず、遠いと、穂先が、見難い、、筏竿で、足元で釣るのと違って、

団子の投げ方、穂先の微妙な動きが、風等で、影響を受けてしまう、竿の固定方法、、等々等々、、難易度が上がる、

ましてや、5m竿となると、難易度は更に高くなると、思いましたね。。

 

途中で、女性の方が、釣った魚の写真を撮りに来た、、なんと、ハマゾウブログに、記事と、写真を載せているIGサンとのこと、、、IGサンの写真を、私のブログに、借用と言うことで、使わせて頂いていますよと、、私のブログも、紹介、、明日か、明後日の、ハマゾウブログに、私の釣った、アイゴの写真と、私の名前を掲載しますが、宜しいですか、とのこと、でしたの、、、楽しみ、ですね😊😊。。

 

チヌ、グレは、釣れませんでしたが、アイゴのヒキの強さは、半端ではない、、ヒキの醍醐味は充分、満足できた、、今日の、釣り、でした😊😊。。

 

腹パンのグレでしたので、卵がいっぱい、でした。。

卵を抱えている魚は、リリースしたほうが良い、魚もあると、思いますが、アイゴは、海藻を食べ尽くすと言いますし、チヌも、アサリを食い尽くすと、言われていますので、、あえて、リリースすることはない、、と、思っていますが、皆さんは、どのように、お考え、でしょうかね?。。

 

 

●明日、水曜日は、エンジョイテニス🎾練習会。。

花川9時から9、10、1番コート、11時から7、1番コート、少しでも身体を動かそう、です。

★明日から9月分のコート抽選が、始まります。

11時からの屋根付きコートにも、抽選申込、宜しくお願い致しますね。。