ショアラバ、ゲット。。 | ♫浜松でエンジョイテニス&スローライフ♫

♫浜松でエンジョイテニス&スローライフ♫

★エンジョイテニス練習会を約20年間開催、完全自由参加制、ブックマークにある予定表を見て、参加ください。
★浜松でスローライフ、花、鳥、野菜、果物、蘭、骨董収集、囲碁、音楽、釣り、の、趣味道楽と、思い出、社会問題等も、書き綴っています。

テニスを終えて、、釣り道具屋さんに、と言っても、今日は、百均のダイソーの、釣具売り場、に、、行って来ました。。

百均と、バカにするなかれ、で、、最近の、ダイソーの釣具は、YouTube等でも、実際に使ってみて、大好評の動画が多い、、百均の商品で良いものと、イシグロとかの専門店で買ったほうが良いものと、使い分ければ良い、、と、、思っています。。

 

さて、タイラバとは、船とかから釣る仕掛けのこと、、ショアラバとは、ショア、即ち、丘、岸壁、とかから釣る仕掛け、のこと、らしい、、、、ルアーの重さも、タイラバの場合は、60gとか70gと、、重い、、のに、比べて、ショアラバの場合は、30g、40g、、、

私が使うのは、海釣り公園のT字堤とか、大曲がり、ですから、ショアラバ、、重さも、30g、40g、程度が、良い模様、、、

と言うこともあり、ショアラバの、30g、40gの商品を、4個、ゲットきました。。

 

遠州灘で、ヒラメ釣り専門の、息子から、譲ってもらった、ルアー用のロッドは、1オンス31.1g換算で、約50gまでとか、30gまでとか、10gまでとか、、5、6本ある、、リールは、沢山ありますから、ラインに、ショックリーダーを、結んで、、ショックリーダーの先端に、ショアラバを結ぶ、だけ、、、

 

久しぶりに、オンスと言う、重さの単位を、使うことが出来た👌👌、、

ショックリーダーの、結び方等も、勉強した👌、、

とにかく、釣りは、奥が深い、、釣る対象の魚によって、釣り道具、仕掛け、等は、全く異なる、、

 

次回の釣りの時にでも、ショアラバを使ってみて、、、使っているうちに、安物はダメなのか、使えそうなのかが、わかってくる、と、思う、、それで良い、と、思う、、

 

チヌの餌釣りも、、

団子ぶっ込み釣り、

棒ウキ紀州釣り、

寝うき団子釣り、

円錐ウキのフカセ釣り、

蟹を使った前打ち釣り、

等々、、状況に合わせて、使い分けることが出来るように、なりたい、、

 

昨年は、大きなブレークスルーがあったので、釣れるサイズが一気に大きくなった👌👌、、

今年は、まだ、始まったばかり、、、、今年は、どんなブレークスルーがあるのか、、、楽しみが、いっぱい、です😊😊。。

 

ショアラバをゲットです。。

 

小物ケースを、追加で、ゲットです。。