22日(金曜日)
今日もマナが早起きして着替えて宿題してるぅぅ(>_<)
ヒナは昨日帰宅したら「頭が痛い」と早寝してしまったので
昨日予定していたZ会の添削問題を2教科が今日の分に増えた。
朝ご飯前に30分ほど計算問題をやって、朝食後は
Z会の添削問題3教科。それから学校の宿題の
漢字の読み書きプリント1枚。
マナは午前中に学校のプール開放に行く予定なので
それまでに学校の宿題の算数3回分とZ会のドリル国算1枚づつ。
そして今日も英語の日記。
今日も「食べた」
そして美味しかったと・・・
美味しかったもdelicious以外の表現を覚えて欲しいけど
マナのこだわりらしい。(謎
午後は古本屋へ寄ってからシェーンへ。
ヒナに「読書感想文の構想メモを書いたら
欲しがっていたハリーポッターの小説の1巻を買ってあげる」
と約束したら、散々グダグダ駄々こねてたくせにささっと書いたw
ちなみに読書感想文は「ナルニア国物語・ライオンと魔女」で書く。
これも「読書感想文を書くなら本を買ってあげても良い」と約束して
古本屋で315円で買った本。たかが読書感想文1つに苦労させられる(-_-;
ちなみにハリポタ1巻は古本で105円w
邪魔なので文庫版で購入~。
次の下書きはナルニアの2巻かハリポタの2巻で釣るか・・・。
その後はシェーンへ。
今日は先週とは違って退場なし。
本来はコレが当たり前のはずなんだけどなー。
23日(土曜日)
今日は午後から小学校で夏祭りです。
マナの浴衣は無事縫い終わり、マナも想像以上に
喜んでくれました。報われる~♪
今日は土曜日なので勉強は英文法の問題集のみ。
2年ぐらい掛かったけど「はじめての英文法」の
シリーズ3冊がまもなく終了です。
たぶん半分も身についてないヨカンw
なのでマナには心入れ替えてしっかりついて問題集すすめてる。
・・・そもそもね、勉強する態度が違いすぎるわけよ。
ヒナのグダグダしながらやる態度を見ると教える方も腹が立つ。
でもマナは労力を惜しまず自ら努力して学ぶ姿勢なので
教え甲斐がとてもある。当然、ヒナがやった勉強のあとを追ってるのに
ヒナより圧倒的に身についてるのが実感できるのな。(・w・)
そして今日もマナは英文日記。
昨日、ラーメンと餃子を食べたこと。ラーメンを食べたことを書いてる途中で
餃子もたくさん食べたことを思い出し、andで繋げた。
英文法の問題集の方でさっき使ったから自分で考えて書いた。
そんなわけで今日はIt wasではなくthey wereを初めて勉強。
どうでも良いけど、味の感想は必須らしいwww
昼に約束していたマナのサンダルを買いに出掛けた。
直前にヒナが自分の机の下にちらけていた、図工の
残りの木材で足の裏を5cmぐらいスパーッと切り悶絶www
ちなみに後でわかったけど、木材ではなく釘だったようです。
医者に連れて行こうかと思ったけど深さは大した事ない
ので縫うほどでもなく家で手当て。2~3日は踵で歩くしかないな。
帰りに私の古い懐中時計の電池交換をしてきた。
ずいぶん前からヒナが時計を欲しがっていたけど
良いのがなくて買えずにいました。
ところが午前中に私が浴衣に合わせるアクセサリーを
探すために、アクセサリーの入った箱を漁ったら
はるか昔に私が使っていた小ぶりでシンプルな懐中時計を発見!
ヒナも気に入ってコレが良いと言うので電池換えてあげた。
たぶん値段も安い時計だしw 良かった良かった♪
お昼ごはんを食べた後、子供たちは浴衣に着替えて
夏祭りへ。
ヒナの足の怪我がつま先をあげるために足の指をそってしまうと
傷が開いて痛いので、出かける前に手当てした上から
テーピングで固定してみた。
歩いても痛みはほとんど無くなったようで良かった。
夕方6時少し前、迎えがてら私もお祭りへ。
元気に友達と遊んでた。
マナがそこらじゅうで「浴衣はお母さんが作ってくれた」と
言いまくったようで、会う人、会う人その話をされたorz
粗が見えるので遠目に見て(>_<;;)
でもさすがに2度目なのでヒナのときよりは綺麗にできたと思う。
きっと着心地も良いと思うんだが・・・
帰宅したヒナは案の定、日頃使わない筋肉を使って
バランスを取って歩いていたのだろう。
筋肉痛で痛い(T□T)と大騒ぎ。
とりあえず足を洗って手当てしなおしたけど
傷口は開いておらず無事な様子。ホッ
明日は家でおとなしくさせてよう。