6日(水曜日)
午前中、ベルマークの集計で呼ばれてたのに
朝、子供らを見送ってすぐボンヤリ仕事始めたら
すっかり忘れてしまったorz
最近こんなことばっか。だめだー
午後はヒナの授業参観。
授業参観後は懇談会。昨日に続いて
例年通りの夏休み前の内容。
夕方、ヒナはKDGへ。
7時5分、ちと遅刻して迎えに行くと
6時55分までのレッスンのはずが相変わらず延長。
7時10分終了。そのあと宿題をやってから帰宅。
KDGの先生はいつもヒナのことを凄く褒めてくれて
10月の受験をすすめてくれるけどけど
どうにも私から見るとイマイチどうなのよ?って見える。
ホントにこんなんでうかるんかなぁぁ(-_-;
7日(木曜日)
午前中になごちゃんママとコストコへ。
飲料水もパンも、あれやこれや底を尽き
どうしよう、と思ってたところに神が!w
大きな車は良いねぇ・・と言いながら我が家の水と
なごちゃん宅の水とその他飲料系がどっさり・・・
ノンガス3ケース ガス入り5ケース ビール1箱
野菜ジュース、フルーツジュース、パン、パン、パン、魚、魚・・・
コレでほぼ2軒分(うちとなごちゃん宅分)だから恐ろしいw
このくらい買って1ヶ月に1度ペースぐらいかなぁ。
下校後、マナはスイミング。
ヒナは友達呼んで一緒に宿題。
途中で私は寝落ちて目が覚めたら日が暮れてたw
そういえば、マナのスイミングですが
先月末の進級テストでクラスが一つ上がりました♪
一緒に通う学校の友達と同じクラスになるまで
あと1級!マナ、凄くはりきってます。(^^)
・・・とは言え何年も通ってると友達らの居るクラスだから
4月から通い始めたばっかりのマナがそう簡単に
上がれるとは思えないけどw
とりあえず8月は休んで、帰省先のスイミングの
夏期講習&ババ特訓!自信をつけて
9月末のテストで上がれると良いな♪
8日(金曜日)
子供ら見送って仕事して、
夕方はシェーン。
9日(土曜日)
ヒナが動物園に行きたいと朝から言うけど
だるかったので却下。でもヒナに英文法の問題集今週分と
月曜日の用意が終わってたら明日連れてってあげると約束。
(Z会は土日は課題入れてない。学校の宿題は
当然ながら昨日終わってる。)
即効終わりましたとも。
餌が無くともいつもそうであってくれ。頼むから・・・orz
午前中はベランダで水遊びをして、午後からはヒナとマナと
ヒナの友達の3人で市民プールへ。
土曜日の午後に私一人だ!何しようw
とりあえず、マナの浴衣制作の続きをしてみた。
ボチボチと制作してます。焦っちゃだめだ、焦っちゃ・・・
10日(日曜日)
朝10時ちょいすぎ、埼玉どうぶつ自然公園着。
先日かった「しろくまのきもち」も忘れずにw
![]() しろくまのきもち ひんやりサマースカーフ【楽天最安値に挑戦】
|
![]() エコなサマースカーフ!水に浸してひんやりクールダウンする体に優しい!eco 熱中症対策に! ...
|
ウチは急遽買ったので上のフリーサイズを購入したんだけど
やっぱり子供にはキッズサイズが欲しい。
マナだとポリマーが入った部分が長すぎて
程よく首に密着しないからたぶん効果半減してる(^_^;
子供用は買いなおそうかなぁ。
今回、ヒナが動物園と騒いでいたのは
ペンギンヒルズのオープン後、一度も行ってなかった
せいもあるけど、一番の目的は「埼玉ものづくりスタンプラリー 」
のスタンプを押すためorz
しばらくあれこれ連れて行けとうるさそうだわ。(´д`;)
そして真っ先に行ったペンギンヒルズは・・・
餌の時間以外はダメだ・・・。
そりゃペンギンだって暑くて水から出てこないさヽ(´ー`)ノ
むしろペンギンのプールに人間も飛び込みたいぐらいに
暑かった。日陰から出られんわー
たゆたゆ波に揺れまくるフンボルトペンギンは沢山見れましたw
下からも横からも見放題。
あっちこっちみて回って、お昼ご飯のためにジャブジャブ池にきたら
もう動物のことなど忘れて水遊びを楽しむお子様で溢れてました。
ヒナ、着替えを持ってこなかったことを心底後悔。
マナ・・・速攻ずぶ濡れ。「わざとじゃないけど、
噴水が掛かってね濡れちゃった!」って絶対わざと飛び込んだだろっ
ぃャ、まぁ・・・もう何も言うまい。
着替えないけどワンピースとパンツぐらい薄いからすぐ乾くよね?(-_-;
午後3時、服を絞ってそのまま来て乾かすために再び園内を歩く。
東園まで行ったら程よく乾いた。恐るべしッ夏の日差し。
東園からは力尽きて初めて園内バスに乗車。
そのまま岐路に着きました。
疲れたー。もぅだめだー