また日記にしよう。
夏休みから数ヶ月もサボりすぎた。(反省)
12日(土曜日)
フリマに参加しました。年に一度フリマに参加すると子供服が片付いて
いいです。昨年までに100サイズまでの服はほとんど片付けたので
今年は110サイズばっかり。マナはまだ110の服はきれなくはないけど
上からドンドンお下がりで増えるので110サイズの服は特に気に入りで
ぎりぎりまで着たい服以外は切り捨てる方向で・・・
そんな感じで宅配の100サイズぐらいの箱で
秋冬物の110サイズの服を約3箱、
雑貨2箱、おもちゃ2箱、
全部で7箱(台車1台に山積み)持っていって
帰りは約1箱に!金額的には1万5千円弱ってとこ。
ネットオークションで売るのに比べれば
小額にしかならないけど一気に片付くのが良いですね。
100サイズまでは服もブランドものが主流だったけど
110からは、服のラインの違いやら、引越しやらあって
一気にブランド熱が冷めノンブランド主流になってる。
でもフリマだと所詮高級ブランドでもたいした値段はつかないので
売り上げに大きな差は出ないカンジ。
趣味がうちと似てたのか、終わり間際の値下げ前にもかかわらず
まとめて沢山買ってくれる人が何人も居たのもよかったです。
いい日だった。
13日(日曜日)
昨日一日出かけてたので今日は課題を片付けなければ!
午前中ぐだぐだして娘らが課題をせず。午後からやっとはじめた。
マナはお祭りに行きたいと言いながらもなかなか始めなかったので
終わったのが2時。あわてて出かけて3時までのお祭りにいきました。
少しだったけど楽しめた様子。
ちなみにヒナは・・・夜、ゲームをしたいので
課題を片付けたい・・って言うのでお留守番。
14日(月曜日)
県民の日でアレコレお休み。埼玉県にはある不思議な休日。
月曜日なので普通にいつもの課題やって、午後からは
ちょっと大きな公園いってピクニック&マナのZ会の経験学習の課題。
公園で地面ほじくったり、モグラの穴を追いかけたりのんびり・・・。
夜、兄からお下がりで私のPCに付けてるのよりはだいぶマシな
グラフィックボードが届いた。早速入れ替えてみた。
おおぉ・・・マインクラフトがスムーズにぐるんぐるんする!ww
動きがスムーズなのでこれで遠距離射撃も的中率UPだ!
15日(火曜日)
ぐだぐだだ。
マインクラフト
の正式版リリースを目前に控えながら
ついまた新たな建造物を作り始めてしまいました。
マップは引き継ぐつもりだけど、水などの扱いが変わるらしいので
アレコレ今まで作ったものがどうなるのか心配。
16日(水曜日)
なにをしてたんだっけか。
夕方、マナがお腹に居たときに
なった坐骨神経痛が、いつもは生理のときなどにしか痛まないのに
なぜか夕方からじんわり痛み始め、夜には座ってても痛くなって
どうにもこうにも・・・。orz
17日(木曜日)
いつものマインクラフトの友達が、マインクラフトの中の友達の家をステージにして
Left4Dead2
のマップを作っていたのですが、ついに完成したようなので
私もL4D2を買ってみた。(ちなみにsteam
だと20USドルぐらい。)
ゾンビゲー、きもちわるぃ(>д<;)夜は怖くてぃゃぃゃぃゃっ
血の表現とか最小限にしてなるべく怖くないようにしても・・・えぐいー。
寝る前にL4Dのインストールとかしながらボイチャで
話していた。メンバーが私のほかは
先日の時々ぐーぱんちしたくなる天然さん(40代後半女性)、
元塾講師(20代前半男性)の二人。
二人の静かながら男性側の激しい苛立ちをかんじる会話に
苦笑いしながら参加。
まぁ、大体誰が聞いても天然さんがオカシイんですけどねw
リアルであったらまず友好な関係の維持が難しい人物だろうな・・・
私に限らず大抵の人は誰でも。
(ちなに基本、生活はひきこもり。)
でもオフ会したいね!