日常報告 -3ページ目

日常報告

・・・・帰ってきた。(`・ω・´)フ

早半月orz


どういうことだ。半月もいつの間にかたってるじゃないか!

とはいえつい3日前の30日までは連日マンションのほうを出入りして

片付けに追われていたので、やっとこれから新居を片付けると言う感じです。


そんなわけで引っ越しました。

旧宅の購入者への引渡も30日に終わり

これで完全に帰る家はこの新居だけになりました!

ココしばらくの記憶をメモ・・と思ったら

思い返すほどに旦那のだめっぷりを披露する

愚痴三昧にwww




引越屋に頼んであった先月15日の2日ぐらい前、

体が限界を訴えてるかのようにいつもの首や背中だけでなく

脚にまで痛みが来て、歩くどころか寝ててもズキズキ・・・

おまけに湿疹もでて痒くて死ぬかと思った。

そこへ来て旦那が引越し準備を何一つせず

14日も昼から夜7時までグーグー寝てる始末。

やっと起きてきたと思ったら自室を一瞬見て一言

「ウン、解かった!俺の荷物は引越し屋には

運ばせない。触るなって言っとけ」

と言い残して布団へ逆戻ったときはぶち切れるを通り越した(-_-)

なにがホントに解かったんだか・・・


ちなみにこの頃昼間は新居でカーテンレールやブラインドの取り付け、

家具の組み立てや木工作業などなど力仕事三昧。

夜はマンションで箱詰め作業、夜中は新しく必要な家具や部品を考えて

ネットで探して注文する。そんな毎日。


昨晩も届いた書棚を1人で3階まで運んで組み立てたのですが

高さ2mの書棚が30分で組みあがった時は

もぅカラーボックスぐらいなら10分で組み立てられる気がするとか思ったwww

(ちなみに電動ドライバーは持ってるけど使えないので使ってない。)

今回の引越しで変なスキルが急上昇した気がする。


入居当日クレーン搬入の邪魔になるからと下穴だけあけといたブラインド2個を

旦那に「ネジ各6個づつだけだからそれぐらいつけて」と頼んだら

ネジ2本で疲れたとか言いやがりましたよ・・・

私、その3日前に一人でブラインド5本取り付けたんだけど?(-_-

引越し当日、荷造りなど全く関与していない旦那に指示など出せるわけが無く

ずーっと車庫で座っていた旦那。昼食すら仕入れにも出てくれず

クレーンの到着待ちの休憩中に痛い足引きずって子供と私が買いにいき、

日陰で暑い暑い言いながら食っていただけなのに

ネジ2本で疲れたってどういうこと?




今回の引越し、あり(引越社)のダンボールで小箱80箱、大箱40箱

合計120箱の荷物でした。ただし、服はすべて衣類収納ケースごと

運んだので含めない。旦那の机周りも含めない。なのに120箱で

最終的に「箱が足りませんw」って事態になった。どんだけー



引越し後もマンションには旦那の荷物がどっさりのこり

片付けもままならず、しかも片付けてるのかちらけてるのか

わからない勢いで全部屋に段なのに荷物が散乱する有様に

怒りを覚えた。

それでもできるところから地道に掃除して無事29日には

床の補修まで終わらせ引き渡しも出来ました。


なごちゃんママの手伝いでごみ処理場に運んだゴミの量が

トータル220kg・・・おそるべしっ

ありがとーありがとーありがとー!!



で、ちなみに引越しをして10日後。

新居は電子錠なのですが、恐れていた事態にそうそうに陥った。

マンションの片づけをして帰宅し、カバンを玄関内に投げ

入ろうとしたところに、まだ売れていなかった隣家の内覧者に

声をかけられた。ゴミ置き場の事やらコマゴマ聞かれ

つい扉から手を離してしまった・・・・・


初inロックorz


扉を電子錠で開けると、扉を閉めると自動ロックされるのです。

部屋に投げたカバンは微妙に反応範囲の向こうの様子。

鍵が開かないorz

財布も何もない状態で締め出しくらったよぉx(T▽T)ギャー


ヒナは林間学校中、マナはスイミング。

とりあえずマナの帰宅を待ってお散歩。

祈りつつなごちゃんママの家へ!!!!

到着したら丁度出かけようと外に出てきた

なごちゃんママに遭遇。おぉぉぉぅぅ神よぉぉぉ!!(ノT▽T)ノ

いろんな偶然が重なって在宅してたぁぁ!


そんなわけで、無事我が家の鍵を手に入れ

出掛けついでに車で家まで送ってもらい助かった。

預けといてホントよかった!家の鍵(>_<)


とりあえずこれから8月中にボチボチ新居を片付けて

夏休み明けには猫を飼いたいなぁ。



金曜日は本を読みふけってた。
そういえば地震があったね!国道沿い店舗でカウンター席だったので
イマイチ椅子がガタツいてるのか、地震なのか判りにくいです。
先週の金曜日も結構揺れたけどすぐには気づかなかったなぁ。

今日は日曜日。
娘たちを近所の塾まで送り私は一人で
ドトール。
コーヒー美味ぇ。

今日は全国統一小学生テスト♪ですよ。
ヒナは4教科。マナは2教科受験です。
ヒナはとにかく算数だけが心配です。
どうかケアレスミスの見本市は開催しないでwww
マナは国語の読解が苦手なので算数も文章題が心配。
国語出来ないとすべての教科にひびくから
マナにはもうちっと頑張らせないとなぁ。
 
ちなみに来週は英検です。
マナは5級に初挑戦。
何度かやってる過去問での正答率は7割以上あるから
合否の心配はあまりないけど
英会話で勉強してきた子の割にリスニングがイマイチ。
点の良いときは9割近い正答率なので
集中力のさなのかなぁ。
昨日は過去問で模試中に寝落ちると言う大失態ぶりw
さすがにマナもコレには大号泣で悔やんでいました。
コレだけ悔やめば本番では寝ないだろう。とりあえず早寝だね!


Android携帯からの投稿
相変わらずですが、金曜日ですから更新~。
この1週間の出来事まとめて。

今週月曜日から家庭訪問week。
ヒナが火曜日、マナが木曜日でした。

子供たち情報で玄関先でお話と言うことで
ほっとしていたら、前夜になって
「学校の机の汚い人は机チェックで家あがるらしいよ!
私は大丈夫な自信あるけどね!」と
追加情報を投げられ焦った!!
だってヒナ、毎回通知票で忘れ物が多いと
整理整頓で評価落としてるじゃないか!
先生が家に上がるのは問題ない。内覧に比べたら
戸棚を開けたりしない家庭訪問ぐらい
問題ないから…。
それよりその片づいていると言う自信はどこから
くるんだろう。
てか、家の机は割とまめに片づけるのに
何故学校の机は散らかってるのか
それも気になりますよ。
 
いざ、火曜日。先生来たけど
話すことナイ。
何か聞きたいという事もないしなぁ。
トラブルもないし学校の勉強でも
これといってないし。
5年生になっても変わらずべらべら
学校でのこともよく話すし。うーん

先生からも特に何もなく、一年間
よろしくお願いします程度の挨拶に
終わった。

そして木曜日はマナの。
こっちは割と問題w
 
給食の時間とか先生が自分の班に
来るとテンションあがっちゃって
とにかくおしゃべりな様子。
うん、そうだろうな(-_-
目に浮かぶわ。

んでもっていつもぴょんぴょん
元気なようす。
3年生になってもかわらんなぁ。

あとはトイレのことなど。
春になったこともあってか
昼間はとても調子いいです。
失敗もほぼなく前に失敗したのが
いつか忘れてしまうほど。

検査受けると残尿は相変わらず
多いんですけど、尿意を止めたり
感じたりするほうが成長したのかな?
ボチボチですが進歩してます。
ホントぼちぼちですけどね。

そして今日は何も予定がなかったので今日こそ新居の壁紙きめるぞっ
っておもったのに結局、引っ越しで買うものと
処分する物をリストアップして
終わった。

新調するアレコレだけで、死にそうな学だ。ひぃぃぃ 


Android携帯からの投稿
金曜日だからw

前回いつかいたか忘れてしまいましたが
きっと1ヶ月とか平気で空いてるに違いない…。

とりあえず近況。
家の方はだいぶできて、内装も
2階、3階は壁も出来たので、おおむね部屋の形がみえた!って
そんな感じですね。
早くクロス決めてくださいと期限付きで
宿題を出されている状況です(*_*;)あひぃぃぃ

あとはGWのお出かけとか。
例年マス釣りとザリガニ釣りには出かけていたけど
今年はヒナが溜めた課題消化に費やし
お出かけは、さきたま古墳で終了。
ただいまヒナは遺跡&古墳ブーム。
土偶萌えw
埴輪萌えw
て、いうか墓萌え?
相変わらずの変態ぶり。

古墳巡りして勾玉つくって、
埴輪買ってごきげん♪

マインクラフトで古墳と竪穴式住居と
高床式倉庫を作って一人ウキウキしてます。

あと、近況はなんかあったっけかなぁ。
とりあえず、来月は因縁の統一テストがあるから
リベンジで受験予定。
あとその翌週が英検。
ちなみにマナも統一テストを受ける。
はじめてのマークシートに
うっかりやらかさないことを祈る!

そんな今日この頃。



昨日から母が遊びに来てます。
今日は母が友達と銀座に遊びに行く
と言うので急遽ついていってきました!


有楽町で10時に待ち合わせて
話題のタニタ食堂へ。
30分刻みで整理券があります。
すぐに向かったので10時15分ぐらいには
着いていたと思うのですが
11時の整理券は既になし。
11時半はまだありました。

12時の整理券を受け取ってから
皇居正門を見物。
中学の修学旅行以来かも…

その後、日比谷公園の中を散歩
しながら通り抜け日比谷花壇で
ちょっとお花見たり。
今年は母の日は何にしようかなぁ。
 
そしてお昼はタニタへ!



ごはん茶碗の100gラインと
150gラインが意外と難しい。
100gでついだつもりで140gついぢゃった。
母の友人はさらに多く…

台無しだwとか笑いながら食べてたら
隣の席のおじさんはご飯てんこ盛りだったw
良いのか?それで…

タニタのご飯は全体的のはおいしかったです。モヤシとナメコのマスタードあえは
正直微妙な味だったけど…

昼食後は、銀座のお店をぶらぶら。
銀座まで来てユニクロとかw
 
子供たちが帰宅するし、習い事も
あるので私だけ帰宅。
 


そして今日も待ち時間。
ひまひまー。
でも今日はミスド。

隣の席で語る男がうざぃ。
就活中の後輩女子と島忠社員らしい。
社内での俺様武勇伝絶賛語り中w
楽しそうだなぁ。
ってことになりそうなまた金曜日。
子供らの習い事待ち。

暇なので今週のヒナのノート。
算数の宿題中です。
 
ヒナとマナの英語のレッスン時間の差が
15分縮まって30分になったので
宿題をやる暇が減りました。
。。。と言ってたらいつもの調子で
のんびりしてて5時15分からなのに
16分!!いきなり遅刻だ!
 
30分後に今度はマナが来るまで
一人です~。暇だなぁ。

話し変わって近況、家の方は順調に
建築中。ちょこちょこ子供と
見に行っています。

まだまだ決めなきゃいけない事や
考えなきゃいけない事が
山ほどあって毎日忙殺されてる
感じです。

あれこれがんばらねば~!




Android携帯からの投稿
デニーズなぅ。
娘らの英会話のレッスン待ちです。
一人ひまひま~。

なので、二人の課題の間違いノートなど
作成しつつ待ってます。


写真はヒナの理科。4年の復習で
ミツバチの8の字
ダンスが理解できなくて
親子で悩んだ。3ヶ月前にやった
問題で解説詳しく乗ってたじゃ
ないのよ!ヒナったら…

といってる間にマナが戻ってきた。
算数の問題やりながらヒナを待つ。


私だけ暇だ~ 



Android携帯からの投稿
昨年末、土地買いまして
家を建てることにしました。

中古物件ねらいでいたけど
なかなか思うもの売りにでないし
建て売りは思い通りの家じゃないし。

そんなわけで、建設の打ち合わせと同時進行で
今の住まいを売り出し中。

年末入る直前に売りに出し
年明帰省から戻った翌日に内覧とか
死ぬかと思った。

それ以来気の抜けない毎日。。。と
言いたいところだけど
毎回1週間とか内覧がないとすぐだらり。。。w

先週、日曜日も昼に希望電話があって
夕方内覧。
だいたい主末に入る内覧希望は
こんな調子で、ホント余裕なし!

土曜日は新築の打ち合わせ。
日曜日は内覧。

今月中に片づけたい仕事2個
納品できるかなぁ。(--;

とりあえず掃除しよう。


Android携帯からの投稿
英検4級合格しました!

ヒナが英検5級を受けたのが昨年10月。
11月の結果発表をみて急遽4級の試験勉強をはじめた。
3ヶ月で5級との差分の勉強が間に合うのか
正直自信はなかったし1月のテスト直前の過去問模試でもイマイチで
やばいと思ってました。
 
1月から塾も通い出したし塾で受けてない理科と社会は
4年生の1年分を残り3ヶ月で自習で復習しないといけないし
かなり時間不足だった。

でも、ナントカ合格!
リスニングにかなり助けられての
合格だったので、筆記をこれからもっとがんばらなきゃなぁ。
 
なんにせよ、合格できて良かった!


Android携帯からの投稿
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくおねがいします。

と、もう1月も半分すぎてから
挨拶してみるw


とりあえず、近況。

近所の宅地買いました。
うわものはまだこれからです。
ヒナは習字やめて学習塾に
通い始めました。
んで、ハンゲームで遊んでます。
主にキミ染まとおえ森にいます。
マイクラはぼちぼち継続中。

そんな日々。



Android携帯からの投稿