早半月orz
どういうことだ。半月もいつの間にかたってるじゃないか!
とはいえつい3日前の30日までは連日マンションのほうを出入りして
片付けに追われていたので、やっとこれから新居を片付けると言う感じです。
そんなわけで引っ越しました。
旧宅の購入者への引渡も30日に終わり
これで完全に帰る家はこの新居だけになりました!
ココしばらくの記憶をメモ・・と思ったら
思い返すほどに旦那のだめっぷりを披露する
愚痴三昧にwww
引越屋に頼んであった先月15日の2日ぐらい前、
体が限界を訴えてるかのようにいつもの首や背中だけでなく
脚にまで痛みが来て、歩くどころか寝ててもズキズキ・・・
おまけに湿疹もでて痒くて死ぬかと思った。
そこへ来て旦那が引越し準備を何一つせず
14日も昼から夜7時までグーグー寝てる始末。
やっと起きてきたと思ったら自室を一瞬見て一言
「ウン、解かった!俺の荷物は引越し屋には
運ばせない。触るなって言っとけ」
と言い残して布団へ逆戻ったときはぶち切れるを通り越した(-_-)
なにがホントに解かったんだか・・・
ちなみにこの頃昼間は新居でカーテンレールやブラインドの取り付け、
家具の組み立てや木工作業などなど力仕事三昧。
夜はマンションで箱詰め作業、夜中は新しく必要な家具や部品を考えて
ネットで探して注文する。そんな毎日。
昨晩も届いた書棚を1人で3階まで運んで組み立てたのですが
高さ2mの書棚が30分で組みあがった時は
もぅカラーボックスぐらいなら10分で組み立てられる気がするとか思ったwww
(ちなみに電動ドライバーは持ってるけど使えないので使ってない。)
今回の引越しで変なスキルが急上昇した気がする。
入居当日クレーン搬入の邪魔になるからと下穴だけあけといたブラインド2個を
旦那に「ネジ各6個づつだけだからそれぐらいつけて」と頼んだら
ネジ2本で疲れたとか言いやがりましたよ・・・
私、その3日前に一人でブラインド5本取り付けたんだけど?(-_-
引越し当日、荷造りなど全く関与していない旦那に指示など出せるわけが無く
ずーっと車庫で座っていた旦那。昼食すら仕入れにも出てくれず
クレーンの到着待ちの休憩中に痛い足引きずって子供と私が買いにいき、
日陰で暑い暑い言いながら食っていただけなのに
ネジ2本で疲れたってどういうこと?
今回の引越し、あり(引越社)のダンボールで小箱80箱、大箱40箱
合計120箱の荷物でした。ただし、服はすべて衣類収納ケースごと
運んだので含めない。旦那の机周りも含めない。なのに120箱で
最終的に「箱が足りませんw」って事態になった。どんだけー
引越し後もマンションには旦那の荷物がどっさりのこり
片付けもままならず、しかも片付けてるのかちらけてるのか
わからない勢いで全部屋に段なのに荷物が散乱する有様に
怒りを覚えた。
それでもできるところから地道に掃除して無事29日には
床の補修まで終わらせ引き渡しも出来ました。
なごちゃんママの手伝いでごみ処理場に運んだゴミの量が
トータル220kg・・・おそるべしっ
ありがとーありがとーありがとー!!
で、ちなみに引越しをして10日後。
新居は電子錠なのですが、恐れていた事態にそうそうに陥った。
マンションの片づけをして帰宅し、カバンを玄関内に投げ
入ろうとしたところに、まだ売れていなかった隣家の内覧者に
声をかけられた。ゴミ置き場の事やらコマゴマ聞かれ
つい扉から手を離してしまった・・・・・
初inロックorz
扉を電子錠で開けると、扉を閉めると自動ロックされるのです。
部屋に投げたカバンは微妙に反応範囲の向こうの様子。
鍵が開かないorz
財布も何もない状態で締め出しくらったよぉx(T▽T)ギャー
ヒナは林間学校中、マナはスイミング。
とりあえずマナの帰宅を待ってお散歩。
祈りつつなごちゃんママの家へ!!!!
到着したら丁度出かけようと外に出てきた
なごちゃんママに遭遇。おぉぉぉぅぅ神よぉぉぉ!!(ノT▽T)ノ
いろんな偶然が重なって在宅してたぁぁ!
そんなわけで、無事我が家の鍵を手に入れ
出掛けついでに車で家まで送ってもらい助かった。
預けといてホントよかった!家の鍵(>_<)
とりあえずこれから8月中にボチボチ新居を片付けて
夏休み明けには猫を飼いたいなぁ。