お菓子教室S.F.O.B. -440ページ目

シュークリーム


pateachoux01


昨日は、ずっとずっと焼きたいなぁと思っていたパータシューを、

朝仕込んで焼き上げました。

暑い中火を使い、生地を練り上げる作業は大変でしたが

久しぶりに自分のためだけにお菓子を焼いて

とても楽しい時間になりました。


pateachoux02


理想の、たどり着きたいお菓子というのが、それぞれのお菓子にあります。

それを見つけるために、東京で、パリで、

いくつものお菓子を見たり食べたりしてきました。



パータシューは、何度も何度も焼いても

なかなかたどり着けない、手ごわいお菓子。

膨らんで、中が空洞、かさっとした焼き上がり。

でも、たどり着きたいと心から願う生地ではありませんでした。


でも昨日は、なんだか少し光が見えたような気がしたトライでした。

近々また、焼いてみようと思います。


開けてみたら…?!


monsier rose

ある日のこと。


近所のミ○ストップで、ソフトクリームを買って帰ろうと思い

お店の方に、5分くらいの持ち歩き時間なら大丈夫かどうか伺ったら

奥に聞きに行ってくれて、

「ちょっと先端が溶けちゃうかもしれないけど

5分くらいなら大丈夫だと思います!」とのことだったので

「じゃあ、(抹茶との)ミックスください」とお願いしました。

その後すぐに、隣のレジで、男の人が「イートインでヴァニラひとつ」と注文。


お会計をしていたら、奥から出てきた女の子が、

「よかったらカップもありますけど、カップにしますか?」と

親切に聞いてくれたので、

ありがとう、そうしてください、と答えて出来上がりを待つことしばし。


***


自転車にまたがり(笑)それはそれは急いで帰宅。

さぁて、ひとりでおやつ、食べちゃおっかな~♪

とカップの蓋を開けたら、



ヴァニラ、入ってました…



***


思わず吹いた、暑い夏の夕方。


ブリュレ

8月に入りました。

数日間過しやすい夜があったような気がしますが

毎日、暑いですねぇ…


クーラーは、あまり体に良くないと思い

午前中はつけないで頑張るのですが^^

家事にいそしんでいると、もう、汗だくです。

クーラーをつけて、お昼ご飯の用意をして、その後は… ご想像にお任せします?


creme brulee01


なんだか少し体が冷えたなぁ、と感じたので

久しぶりに、紅茶をお茶の時間に淹れました。

おやつは、先月大量に余った卵黄で作っておいた、クレームブリュレ。


creme brulee02

今月の本格フランス菓子クラスで作る桃のタルトプチガトー仕立ては

表面をちょっと焦がそうかな、と考えているので

ガストーチでやってみたり、スプーンでやってみたりしています。

ガストーチでやると、パリッパリになっていいのですが、

でもご自宅での復習も想定しているので、

手軽にできる、にポイントを置くつもりです。

そしたらスプーンかな。



そんなことをぼんやり考えながらの、ティータイム。

でもぺらぺらとめくるのは和食の本だったりします…


creme brulee03