バタフライケーキ
上部をそいでちょうちょに見立てるのだけど
前回はちょうちょが大きすぎてかわいくなかったから^^;
今回は小さいちょうちょを飛ばしました。
ちょっとはちょうちょに見えるようになってきたかなぁ…?
フロスティングのピンクはラズベリーピューレの色![]()
甘酸っぱいお味です。
ピンクがかわいくて、クリームをのせてる時
すっごくテンション上がりました~!
今年の夏休み子どもお菓子教室4年生以上のクラスでは
このカップケーキをご紹介する予定です。
どんなかわいいカップケーキが生まれるのか今からとっても楽しみ‼
フロスティングも何種類か用意しますね。
いちごはコンフィチュールにしてココナツムースと合わせました。
本日のタルトは、オレンジのフラン。
オレンジプリン、って感じで~す
旬のさくらんぼ、今週はアメリカンチェリーをコンポートにして
クラフティモエル~に。
今月の簡単手作りお菓子クラスでは
こんな風にクリュンブルをのせたムースオゥキャラメルをご一緒します![]()
四角い容器ならクリュンブルも四角に、
丸い容器ならラフに崩したクリュンブルをのせましょ![]()
今週も本当にどうもありがとうございます![]()
ピザのフルコース?!
肌寒いくらいの気温の今日、
ステキマダムたち4名とランチを楽しんできました♪
前菜&ドルチがつくランチコースを頼んで
ピザ生地に青のりを混ぜて揚げたもの?
塩コショウが効いていて、表面はさっくり中はモッチリで
後先考えずにいただいちゃいたいおいしさでした!
新玉ねぎとプチトマト、
いわし
桜エビとアスパラ!!
5名で伺ったので1枚ずつ5種類頼んだら
なんと5ピースにカットして出してくださいました…
素晴らしいお心遣いに
最初の一枚からテンションはマックスでした(笑)
こういうお心配り、本当に感激しますね‼
まるでピザのフルコースをいただいたようなランチでした。
近くにおいしいナポリピッツァのお店を見つけられて
とってもラッキ~で~~す![]()
ランチ中は笑いのたえないそれはそれは楽しいひとときでした。
MUさん、MAさん、Kさん、Sさん、
楽しい楽しいランチタイムを本当にどうもありがとうございました!
ステキなご縁にとっても感謝しています。
季節のくだもの
関東梅雨入りしましたね‼
紫陽花がとってもきれいに咲いてくれてます![]()
通年食べられる果物も多いけど
旬の時しか出回らない果物は特別![]()
飽きるほど、そして飽きても、食べまくります(笑)
もう少ししたら杏も出てくるな~![]()
先週は最もシンプルに焼きっぱなしのタルトに。
パートシュクレ、甘さ抑えめのクレームダモンド、種を抜いたアメリカンチェリー。
暑くなってきたので、タルト生地は厚めにのして長めに焼いて
クレームは粉けを少し増やした配合にしてみてます。
いつ召し上がってもらえるかわからないから、
次の日までサクサクだといいな。
オレンジはプチガトーにしてみました。
自家製プラリネクリームを中に入れてます。
もう少し食感やデコラシオン、構成を改良しま~す‼
先週も本当にどうもありがとうございました。
今週は何にしようかな。












