キムチを漬けました♪
お休み最後の昨日、
Mさんがキムチの漬け方を教えに来てくれました![]()
お料理が本当に上手なMさん。
今まで食べた中でダントツ抜群においしかった
Mさんのキムチの作り方を
余すところなく伝授してくださるとのことで、
韓流好きなyさんもお誘いして
3人で一日キムチ漬けレッスン![]()
朝から白菜と大根を塩漬けにして
待つこと数時間。
その間に他の材料の用意をしたり…
余った材料で、チヂミ焼いてあげる、って
ほわっほわでとろける、具だくさんなチヂミをお昼にさっと焼いてくれて(号泣)
これまたこんなにおいしいチヂミを食べたのは初めてでした…(ため息)
タレももちろんさっと作ってくれたの。
そしてちょうどよく浸かった大根と白菜に、
これまたMさんが改良に改良を重ねたヤンニョムで和えていきます。
「わぁ~!ほんとにキムチだ~
」
と言ってしまって、爆笑w
そりゃそうですよね、キムチ漬けるの教えてもらったんだもの。
よく生徒さんが
「わぁ~、ほんとに○○だ~!」っておっしゃる気持ちが
よぉく分かりました^^
白菜キムチを少し取り分けておいて
生牡蠣を和えた牡蠣のキムチも作ってもらって![]()
![]()
この日の夜は
家族で無言でキムチを食べまくったのはいうまでもありません。
時々自分が生徒になってみると
いつもは見えないことがたくさん見えて
教えてくださるメニュー自体が
毎日の生活や心を豊かにしてくれるエッセンスになるのはもちろん
レッスン自体が
私にとってはとっても有意義なものになります。
Mさん、お休みの日に一日割いてくれて
本当にどうもありがとう!!!
キムチもチヂミも復習&練習しま~す![]()
しばらくレッスンのランチは
チヂミかもしれません^^
キムチが残ってたらラッキ~?
新年会♪
こんにちは☆
今日はものすごく寒いですね~![]()
何日か前まで今週末は雪の予報が出ていましたが
とりあえず変わったみたいで良かった…。
これからいとこが出場する春高バレーを見に行ってきます![]()
勝ちますように!!
***
昨日も頭まで寒くなるくらい気温が低かったですが
Sチャンとnさんと新年会![]()
去年と同じ@天香回味
久しぶりに会えたしお腹もすいてたしw
写真を撮る間もなく食べつつおしゃべりしつつ
とっても楽しい新年会に![]()
チビちゃんがいるnさんは
途中で抜けなくちゃいけなくて残念だったけど
Sチャンとはその後ウィンドーショッピングを楽しみ
夜はスンドゥブを堪能して別れました。
12月は忙しくてなかなかお友達たちと忘年会はできないから
1月~2月に新年会をするのが毎年の楽しみなんです。
年末年始においしいものを食べたりお酒をたくさん飲んじゃって
(って私だけど)
そろそろ胃腸が疲れてる方、
お休みでほっとして今までの疲れが出ちゃったり
流行ってる風邪やインフルエンザにかかっちゃったりした方もいるかな…。
週明けからは通常運転です。
この週末で体調を整えてくださいませね。
***
レッスンは来週から始まります。
簡単クラスはガレットデロワ、
フランス菓子クラスはリクエスト、
子供クラスはスコーンをご一緒します。
まだ少しお席がございますので
ご興味がおありの方は
ぜひお問い合わせくださいましたら嬉しいです。
寒いお部屋での作業になりますので
皆様暖かくしてお越しくださいませ。
お休みのお話を伺いながら
お菓子作りをご一緒できますのを
とても楽しみにしています。
***
どなた様も良い週末を。
2013年の始まり☆
みなさま楽しい楽しい年末年始をお過ごしになりましたでしょうか![]()
明日仕事初めの方も多いのかな。
年末年始のお疲れが出ませんよう
どうぞお体にはお気をつけくださいませね。
***
2013年、どんな年になるのかな、
どんな年にしようかなと
なんだかワクワクしながら大晦日眠りにつきました^^
その時ふと、
2009年の大晦日は
早く終わって、早く年が変わって、
と祈るような気持ちだったなぁと思い出しました。
今年は今よりもっと楽しくワクワクうきうき
お菓子を作ったり
勉強したり
美味しいものを食べたり
美しいものを見たり
お出かけしたり
したいと思います☆
そしてそれを感じる感性をもっともっと磨きたいと思います。
レッスンでみなさまに還元できるよう努力いたします。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。





