オペラ、恋☆
お天気が心配された今日、
オペラレッスンに
遠くから早起きしてsチャンと
お休みの日に早起きしてrチャンと
そしてそして私にはお伝えすることなんてないけど~!
な、お菓子のプロ、aチャンが来てくれました![]()
本当に感謝です。
sチャンはまだ大学生。
とってもとっても聡明でしっかりしていて、
私はお話をうかがってて
自分の未熟さを痛感いたしました…![]()
わざわざ買いに行ってくれたという、いも恋 (涙)
これ、ほんとうにおいしくって…!!病みつきになりそう。
お持たせだけど、みんなで頂きました。
ナンダコレ~!美味し過ぎるぅ!!と、みんなでほおばるの図^^
同じ材料で、同じ道具で作っても、
aチャンのお菓子って分かるなぁ…
私が食べたかった。とってもおいしそうでキレイ![]()
rチャンはプチガトーに。
きれいにカットして、ムースフィルムを巻いて、
2個と4個に分けてお持ち帰り。
「わぁ~、売り物みたい!」ってaチャンとsチャン![]()
オペラ作ってみたかったんです、と嬉しいことを言ってくれたsチャン、
各パーツをどんどん仕込んでいくというトライアスロンみたいな
レイヤーもキレイに出て、
とってもおいしそうなオペラを完成させました![]()
レッスン中からランチ、ご試食まで
それぞれの方のステキなお話でたくさん!!
とってもとっても楽しいレッスンにしてくださいました。
私はおっちょこちょいでドジするのしょっちゅうだし、
講師としても女性としてもまだまだままだまだ
修行中の至らない身ですが、
毎回笑いのたえないハッピーレッスンになるのは
みなさまのおかげです。
和にインスパイアされて♪
こんにちは![]()
週末は本当に本当に寒かったですね~~~!!!
そんな中自衛隊音楽隊のコンサートへ行き
心温まる演奏と、
ズシンズシンくる和太鼓に
とてもとてもインスパイアされて
どうしても和菓子っぽくなってしまう和栗を
どうにかフランス菓子に持っていけないかと試行錯誤して早数年…
ちょっとは形になってきました。
これがスリッパに見えるっていうんだから、
華やかに飾ったお菓子を作るのも大好きだけど
そこはやはり日本人。
シンプルな構成、味、見た目も大好き。
最近お茶や和太鼓など
和にインスパイアされる機会を頂戴して
改めて私たち日本人が脈々と受け継いできた
先人たちの繊細な感性の素晴らしさを、感じています。
来月は8日からです♪
春![]()
![]()
![]()
ピンクや赤のお菓子を作るのが楽しみです。
京都から、そしてバリ&バンコクから♪
先日、駅からの帰り道、
ハピネス
だとばかり思っていた建物の名前が
パピネス
だったことが分かって
一人笑ってしまいました。
何十年も通ってるのに
今頃気がつくなんて~~~~!
***
京都旅行の帰り、駅で見かけたから買っただけなのよぉ、
なんておっしゃってくださいましたが
そのあたたかいお気持ちに涙…
早速この楊枝で
あの美味しいおいしい末富のお菓子をごちそうになったの。
懐紙もたくさん頂戴して、あとは復習あるのみ!
aチャンからは、
新婚旅行のお土産
と、
黒砂糖やヴァニラビーンズ、
グリーンカレーペーストなどを頂いて
今から何を作ろうかワクワク![]()
***
パピネス、じゃないけどw
お気遣いやお心尽くしに
気がつかないことってあります。
私は特にそういうの、多くて…
反省![]()
ちょっとした、本当にちょっとしたお気遣いを
実は誰からも受けていることって、ありませんか?
気がつかないくらいの。知らない人からも。
例えばスリッパが揃ってるとか、
メールの確認お返事をくださるとか、
手渡されたものが受け取りやすい方向だったりとか
トイレのふたが閉まってるとか
電車の席をそっと詰めてくださったりとか。
分かりやすいことにはもちろん気がつくけど
気づかないところでいろいろな方の
お心配りとかお気遣いを
たくさんたくさん、頂いていることに
気がつく感性と知性を身につけたいと強く思うこのごろです。










