コロナ禍の慌ただしい中、延期していたオリンピックも何とか開幕し、

 

連日のメダルラッシュに日本中が沸いている……そんな中、

 

ついに7月27日、待ちに待った世界遺産登録のお知らせが来ましたね。

 

活動に尽力していた関係者の方々は、ホッと一息付けたのではないでしょうか。

 

 

~ 山形新聞 2021-07-27付 ~

 

まず26日に、【奄美・沖縄】の自然遺産が決まり、

 

~ 同 2021-07-28付 ~
 

翌27日に、【北海道・北東北の縄文遺跡群】の文化遺産が登録決定ビックリマークビックリマーク

 

キラキラ ハート 拍手 おめでとうございます 拍手 ブルーハーツ キラキラ

 

 

 

ところでこの日――

 

台風8号が東北を直撃すると言われていましたが(縄文を狙ったかのように)、

この不自然にニュージーランドの方から日本列島の方へ

滑らかなカーブを描くような分断線を見たとき、

あ、台風の勢力が宇宙の方々によって弱められた……と直感いたしました。

こういった気象レーダー画像や衛星写真などではしばしば見かけるのですが、

地球を見守る(監視する)彼らが働いているのもまた事実です。

(信じるか信じないかはあなた次第べーっだ!

その予想通り、台風のたの字もなく、ただの雨で終わってしまいました。

農作物やダムにとっては恵みの雨となったわけですが……それが目的かも?

 

ニュージーランドの周辺には、かつて大陸があったようです。

 

第七の大陸「ジーランディア」と呼ばれているそうですが、

海中に沈まなかった山々が現在のニュージーランドになったとか。

この辺りで地震が多いのも、プレートに乗っかっているからというだけでなく、

この海面下の大陸が少なからず影響しているのかもしれませんね。

 

 

メラメラ メラメラ メラメラ メラメラ メラメラ

 

 

 

――それにしても、

これは富士山をイメージしたそうですが、まるでピラミッドのようですね。

 

てっぺんは太陽と花とエネルギーをイメージ。

福島の施設で作られた水素を使用。

 

耐熱性のパネルが炎を乱反射して美しい。

ピラミッドの本来の姿もてっぺんに丸い球があったとか。

 

信じるか信じないかは……以下略。

しかしこのドローン、UFOと見間違えそうですよね。

数年前からこれとそっくりな長方形の物体が世界各地で目撃されていましたが、

あれもドローンだった可能性がありますね。

 

 

UFO UFO UFO UFO UFO UFO

 

 

 

――数年前、聖火台に火焔型土器をという意気込みも見受けられましたが、

 

1964年の新潟国体で既に実現していました。

 

巨大な火焔型土器の炬火台。

 

 

<関連過去記事>

 

 

 

このソフトクリームも、ちょっと前に話題になりました。

いいアイディアですよね。

美味しそう。 

 

 

ドキドキ  ドキドキ ドキドキ ドキドキ ドキドキ 酔っ払い ドキドキ ドキドキ ドキドキ ドキドキ ドキドキ