。
今回は、投げ後のセットプレイについて
(通称:前投げ)=背負い投げ
(通称:後投げ)=地獄車
●前投げ→前強K(フェイント)→垂直ジャンプ攻撃
・4F詐欺 (空垂直Jで3F準詐欺)
・投げの硬直解けと同時に前強Kを入力
●前投げ→弱竜巻
・溜めキャラの「横方向の溜め」を解除させる起き攻め
●前投げ→約3マス後退→フレーム消費→ジャンプ攻撃
・距離とF消費によって、
「ガード不能」・「昇竜拳を空振りさせる」が可能
・後退距離、フレーム消費など細かい操作が必要
●前投げ→バクステ→前ジャンプ攻撃
・一部のキャラ限定で「Ex空中竜巻」が2連続ヒットする
・裏と表のジャンプ攻撃から「ヒット確認→神竜拳」が可能
「(表)J強K→神竜拳」「(裏)Ex空中竜巻2ヒット→神竜」
●前投げ→強昇竜
・着地+2F有利で、大型キャラには「裏に見える」が表着地
●前投げ→セービングLV3
・リュウがジャンプしても空中ヒット
・セービングの入力は猶予無し?
■細かい説明
●前投げ後の距離
[距離+2,3マス]=画面中央での投げ
[距離+2,0マス]=相手が画面端での投げ
[距離+2,4以内]=自分が画面端での投げ
---------------------------------------------------------------
■表記説明
。