長良川鉄道 ナガラ3形 | 車内観察日記

車内観察日記

鉄道の車内の観察する日記ですよ。目次に記載した「☆お願い☆」をご一読の上、ごゆっくりどうぞ。

国鉄越美南線を引き継いだ長良川鉄道、開業時からのレールバスを置き換えるため登場した軽快気動車がこのナガラ300形です。7両のうち2両は観光列車化されましたが、残り5両が継続して地域輸送で頑張っています。この車両はヤマト運輸とコラボして運行している貨客混載列車をPRするラッピングがされています。ヤマト運輸はドライバー不足解消、長良川鉄道は細やかな増収に繋がるということで開始したそうな。

 

車内です。変則的なセミクロスシート配置で、長距離輸送とラッシュ輸送に対応しています。

 

ドアです。ステップ付きの片開き式です。右上には運転士さん用のミラーが有りますね。

 

運転台です。安定の半室構造で、流れ行く長良川を眺めながらの前面展望が出来ます。特に上りは車掌台側に長良川が流れます。

 

天井です。「第三セクター鉄道等協議会」なるものが制定した標準型車両ということもあり、カバー付きの照明1列に、スポットタイプの冷房吹き出し口が2列付いています。換気口の部分は照明が2列になっていますが消灯しています。蛍光灯自体を抜き取ったんですかね…?

 

窓です。二段窓で下段は開閉可能です。川風に吹かれるのも悪く有りませんが、トンネルも有りますし迷惑にならない範囲で…ね。日除けは爪を引っ掛けるロールカーテンタイプ、そう言えば化粧板は富士重工製らしい丸を並べた柄となっています。

 

座席です。まずはヘッドレストカバーがかかったクロスシートから行きましょう。

 

この手の車両でよく見かけるフレームのボックスシートですが、持ち手が簡易な初期のタイプですね。まぁそれはいいとして、窓枠下はテーブルみたいに広げられているのですが、窓の横幅目一杯に広げられているため普通に座ると腕に食い込みます。もう少し短めにしとけば良かったのに…。

 

ペットボトルを置いても…微妙にはみ出ます。そこへローカル軌条と来たもんだ、ペットボトルを置くときは蓋をしておくと被害は最小限で済ませられそうです。

 

ロングシートです。緩いバケットにツートーンの背ズリで着席区分を明確にしています。優先座席はシルバーシートを思わせる明るい銀色、それよりもなんでそんな位置に優先座席があるのか…。

 

車椅子スペースとセットの区画です。固定用のベルトが備わります。なお座席は背ズリに程よい角度が付けられており、適度なクッション性も有りロングシートとは言え長距離乗車でも大丈夫そうな気がしました(美濃市発関行きの短距離運転列車でしたが…)。

 

ナガラ3形にはイベント対応用のナガラ306がいまして、オールロングシートとなっています。しかしこの時乗った列車のダイヤを見ると、まさかの北濃発美濃太田行きの通し運用…。

 

というわけで座席です。テーブルを広げたりするためか、背ズリは薄めで切り立っています。セミクロスシート車で感激したロングシートの出来映えと比べると、「この差は何?」と文句もポツリ。