【無線機増えました】ライセンスフリー関係がメインで、チョコっとアマチュア無線。 | 北アルプスのほとりからですが、何か?

北アルプスのほとりからですが、何か?

仕事の都合で、群馬から長野は信濃大町に居を移すことになりました。

先ほどのエントリーでは、新車を購入した旨ご報告いたしました。以前から気になっていたクルマであり、またスタイルも私にとってはこの上ない好みのものでありました。

 

ところで、実は無線の方もちょっと充実をさせていただいておりました。まずはこちら。

 

 

デジタル簡易無線機のDJ-DPS71E(KA)と、専用のBluetoothマイクEMS-87Bです。ちょっと前になりますが、デジタル簡易無線、もといデジ簡が30chから82ch(空用は5chから15chへ)に増波されました。つまり、使えるチャンネル数が増えたということですね。言うなれば倍以上になった訳で、今まで無線への出費を抑えていたところでしたが、ならば買おうかということになった訳です。ベランダ設置の外部アンテナを使って、長野市の局と複数回交信をいただきましたが、なかなか使い勝手はいいです。特に、Bluetoothマイクはあのコードの煩わしさがまったくないこともあり、非常に快適に運用できることを確認しました。ちょっと高かったんですが、買ってよかったなと改めて思います。

 

そしてこちら。

 

 

特定小電力無線、アルインコのDJ-P221です。これは仕事がらみで一時的に使っていたこともありました。ただ、これは個人的にいろいろ遊ぶ目的で購入したので、仕事からはすぐに引き上げました。ここ大町ではなかなか交信相手を見つけられないのですが、群馬に帰省する際赤城山のレピーター(中継局)を使って更新したりと結構楽しませてもらってます。お互いだと数百mくらいしか届かないのに、レピーターを使うと平気で十km単位での長距離交信が可能なんです。そういう遊びを、帰省の際北関東道の波志江PAで休憩がてらやっております。

 

あ、そうそう。もう1つ忘れてはいけないこと。これです。

 

 

5cm四方の小さいガジェット。Nora VR Serverというのですが、こいつなかなかの優れものです。なぜかというと、

 

無線機なしでD-STARのレピーターが使える

 

んです。もう訳わかなんないですよね。要は、途中のインターネット回線網からD-STARレピーター接続に潜り込むということなんですが、個人的な趣味でこういうものを開発、頒布されてる方がいらっしゃるんです。こういう実験的指向のものって歓迎されるべきものなんですけど、管理するJARL、日本アマチュア無線連盟はどうも煙たがってるようなんですよね。以前はすべてのレピーターにアクセス、そこでの交信をワッチできたのですが、現在では300近いレピーターのうち47のみとなっています。本当に残念でなりません。

 

館林のお馴染みの方とは、ほぼ毎晩交信をさせていただいております。加えて、深谷の知り合いの方とも、朝のご挨拶ということでWIRES-X経由で交信をしております。大町という所、無線をするのに最適とはいいがたい場所なのですが、それを補うインフラが結構しっかりしているという感想です。WIRES-Xは安曇野のノード局経由で交信していますが、30km近い距離を良好な状態で結んでくれますからね。ありがたい限りです。

 

あ、N-VANにも1台、デジタル簡易無線機を取り付けました。それについてはこの前のエントリーをお読みくださいね。

 

まだまだ野望はありますよ。無線機とかお金がどんと出て行ってしまうものではありませんけどね。保有している無線機を、いかに最大限利用できる環境を作るか。それをN-VANを絡めていろいろと構想中です。ということで。