「文七元結」のお久
歌舞伎座にて10月に上演された「文七元結物語」。『「文七元結物語」視聴』十月大歌舞伎、「文七元結(もっとい)物語」配信を視聴。酒に博打に身を持ち崩した左官長兵衛。今日の暮らしにも困るほど。女房お兼とのいさかいも絶えません。今年十七…ameblo.jp娘お久の演技が印象的だった中村玉太郎さん。父の放蕩からの貧しさ、それゆえの両親の不仲を苦にして、自ら吉原に身を売ろうとします。中村 玉太郎 on Instagram: "今月の歌舞伎座 昼の部では「文七元結物語」で"お久"を演じさせていただいています。山田洋次監督による演出で、いつもの歌舞伎で上演される「人情噺文七元結」とはまた違う形の文七元結です。今月の25日まで上演しています!よろしくお願い致します🙇♂️#歌舞伎 #歌舞伎座 #錦秋十月大歌舞伎 #文七元結物語 #山田洋次脚本演出 #松岡亮脚本 #文七元結 #お久 #中村玉太郎 #kabuki"993 likes, 20 comments - tamatarounakamura_official on October 5, 2023: "今月の歌舞伎座 昼の部では「文七元結物語」で"お久"を演じさせてい�..." www.instagram.comつぎ当てだらけの着物に、あかぎれの手。中村 玉太郎 on Instagram: "昨日無事に千穐楽を迎えました。ご覧いただいた皆様ありがとうございました!今月は、昼はお久として身売りに行き、夜は菊の精として華やかに踊ったりで、とても濃厚な一ヶ月でした!特に「文七元結物語」は九月のお稽古の時から昨日の千穐楽まで様々な気付きや発見があり、本当に勉強になりました。山田監督や獅童の兄さん、諸先輩方の助けがあって一ヶ月間"お久"になることが出来ました。ありがとうございました。しのぶ姉さんと母娘として一緒に舞台に立てたのも、大切…1,073 likes, 17 comments - tamatarounakamura_official on October 25, 2023: "昨日無事に千穐楽を迎えました。ご覧いただいた皆様ありがとうござい..." www.instagram.com次の登場では、美しい着物に化粧も施し、別人のよう。親孝行なお久に感心した文七の主人が吉原から請け出し、文七の嫁に…と望んだからです。このお久の役、近年はどのような方が演じているでしょうか。直近では、上村吉太朗さんが何度か演じています。坂東新悟さん。坂東 新悟 - Instagram: "昨日無事に六月公演を千穐楽まで務めることができました。お役を聞いた時は今の自分に務まるのか大変不安でしたが何事もなくホッとしています。国立劇場賞の優秀賞までいただいてしまい有難い限りです。天国にいる初役の時のおとっつぁんが後押ししてくださったのかもしれません。七月はお休みです。八月のお役をしっかり勉強したいと思います。これは余談ですが私イチオシの人形劇Thunderbolt fantasy3も昨日最終回でした。最高でした。萬軍破将軍が好きです。…June 27, 2021、1,619 likes, 16 comments - bandou_shingo_official : "昨日無事に六月公演を千穐楽まで務めることができました。お役を聞い..." www.instagram.com中村莟玉さん。中村莟玉 on Instagram: "・お久の前とあと・#たった一夜で#この変わりよう#劇的#ビフォーアフター#よかったねお久ちゃん#撮り方がね#変ですみません"1,700 likes, 42 comments - kangyoku.maruru_official on February 19, 2020: "・お久の前とあと・#たった一夜で#この変わりよう#劇的#ビフォー�..." www.instagram.com中村壱太郎さん。中村壱太郎オンライン・トークライブ「上方藝能、おもろいねんで!」第五回は落語家の桂米團治、上方寄席囃子三味線・女道楽の内海英華が登場! | えんぶの情報サイト 演劇キック東京生まれ東京育ちの歌舞伎俳優・中村壱太郎が、毎回、上方藝能を担う多彩なゲストを招き、視聴者と一緒に、その「おもろさ」に迫る企画「上方藝能、おもろいねんで!」。その第五回は 7月30日20時に開幕する。ゲストは落語家の桂米團治、上方寄席囃子三味線・女道楽の内海英華。 桂米團治は、上方落語の継承と復活に生涯をかけた人間国宝の父・桂米朝に大学在学中に入門、桂小…enbu.co.jp尾上右近さん、尾上松也さんも繰り返し演じています。珍しいところでは、中村芝のぶさん。勘三郎丈の抜擢で、何度か演じています。それ以前は、澤村宗之助さんが持ち役のように繰り返し演じています。そして1993年10月、この公演は見に行きました。ちょうど30年前、松たか子さんの初舞台。歌舞伎座の幕見席から見ました。(筋書は手元になく、チラシです。)当時、松たか子さんは16歳の高校生。それ以降、歌舞伎への出演はないようです。