下野国鷲宮神社。

しめ縄に吊るし、奉納された麦の穂。

以前に来たときは、
麦ではなく稲穂だったような気がします。

『下野国鷲宮神社 2020.1.19』鷲宮(わしのみや)神社。栃木市家中(いえなか)にあるこの神社は、咳に霊験あらたかな神社として、信仰されてきました。鶏の像は手水舎です。凍結防止のためか、今は水…リンク夢見がちの…

 このときは、

コロナウイルスのニュースを初めて聞いた頃。



『陽春の鷲宮神社へ 2020.4.11』灯籠の上に鎮座するのは、鶏。陽春の、鷲宮神社へ。アニメの聖地として有名なのは、埼玉県久喜市の鷲宮神社。こちらは、栃木県栃木市の鷲宮神社です。古くから咳止めの神…リンク夢見がちの…

 

4月にはお披露目がまだだった神橋。

今日はこのように、姿を見せていました。


流れの向こうには、
田植え中の田んぼ。

境内の紫陽花の木に、
つぼみが見えていました。
咲く頃にまた来てみましょう。


お土産のかわいいにわとり。
中におみくじが入っています。