灯籠の上に鎮座するのは、鶏。

陽春の、鷲宮神社へ。

アニメの聖地として有名なのは、
埼玉県久喜市の鷲宮神社。

こちらは、
栃木県栃木市の鷲宮神社です。
古くから
咳止めの神様として知られています。

源頼家公が百日咳にかかった際に、
母、北条政子がこの神社に祈願し、
無事治癒したという言い伝えがあります。

新型コロナウイルス
早期の終息を願い、参拝。

のどかな境内。
世間の騒ぎが嘘のよう。

私の後にも、
2組の参拝者がいました。
皆願いは同じですね。

看板の「家中」は、この辺りの地名。
読みは「いえなか」です。
後方のブルーシート、
神橋ができあがっているようですが、
お披露目は まだ先のようです。