2023年を振り返る | iPhone写真家 SETSUKOのブログ

iPhone写真家 SETSUKOのブログ

iPhoneで写真を撮って自分好みに加工をするiPhone写真にはまりました。主に身の回りにある植物や風景を撮っています。小さな植物にも名前が付いていること、面白い特徴があること、植物の世界の不思議にも魅せられています2022.01からはiPhone13PRO です。


2023年の振り返り


今年もあと残すところ数時間。

やりたいこと、やらなくてはいけないこと、

山積みですが、

目をつぶって、年末の休みは、丸2日間掃除に当てました。


今年、還暦を迎えたので、少し入らないものを整理しようと思ったもののなかなか思うようには行きません。 


長年溜め込んだ仕事関係の雑誌、書類等は結構処分しました。あとで見返すだろうと思っても結局見返すことはなく、情報が古くなるだけ。

結局は調べようと思うことがあったら、まずはネットで調べるので、とっておいた資料に目を通すことはほとんどありませんでした。


展覧会に行った時のフライヤーもかなり溜まっているのですが、何年分も溜まっているのでこれも、早めに処分しなくては


本当は、見に行った感想をブログにアップしてから(忘備録)処分しようと思いつつ、どんどん溜まってしまう。何か調べて付け加えようなんて思うよりも、一言感想書くだけですぐアップした方がよっぽどその時の感動が残るなと思う。


1.iPhone写真家としての活動

今年は、作家活動においては、我ながら頑張ったと振り返って思った。

今年ははじめて額装、展示、大きな会場での展示、作品の梱包、配送、個展と色々な経験を積みました。


1月にグループ展 日本の色




8月にKindle本を出版




9月にグループ展 SHOW UP TOKYO




7.9.10月に、NACグループ展




11月に初個展




2.展覧会

忘備録として、ブログに全然あげられていません。


祈り・藤原新也



KYOTOVGRAPHIE 二条城 高木由利子



3. 定年を迎え再雇用

定年を迎え、パートになってペースダウンをしようと思っていましたが、結局、再雇用で今までと同じ働きをしています。1年更新なので、一年ごと考えるかな。