山辺に咲き始めた桐の花・海辺の花壇の花を ♪ ♪ | くろちゃんのブログ

くろちゃんのブログ

今興味のあることは料理,編み物、株、ブログ、山野草
毎日の出来事を日々ブログにつづっていこうと思っています。
見てもらえたらぜひメールをくださいね。

     今日の淡路は晴れ 晴れ 晴れ

 

     ウグイスの声が頻繁に聞こえ、穏やかな朝です。ニコニコ

 

 

裏庭に咲き始めたヒラドツツジ 照れ

 

 

ユーフォルフィア・ペチュニアの寄せ植え

 

 

八重のカランコエが開き始め 照れ

 

 

     そろそろ桐の花が咲いているのではと、近くの山の方へ

 

     少しお花が咲き始めています。

 

     桐の花はノウゼンカズラ科で木は桐箪笥に使われています。

 

     お花はノウゼンカズラに似ていますね。

 

     日本では農家に女の子が生まれると

 

     庭に桐の木を植えるという古い風習があったそうですよ。ニコニコ

 

 

 

帰りに海辺の花壇を見に行くと

 

 

     この花壇は地域の方が手入れをされており、四季折々のお花を楽しめます。

 

     花壇に咲くお花を ラブラブ ラブラブ

 

     一面に咲くガザニア

 

 

八重のコデマリ

 

 

ヒメシャリンバイ

 

小さなピンクの花が可愛いですね。照れ

 

 

ジャノメエリカ

 

 

芝桜

 

 

フレンチラベンダー

 

 

シラーペルビアナ

 

 

食パン、マーラカオを作り

 

 

 

夕食は 割り箸 白ワイン

 

 

ミートスパゲッティ

 

 

ズッキーニのチーズ焼き

 

ズッキーニにシーチキンのマヨネーズ、チーズを乗せて焼いています。

 

 

ポテトサラダ

 

 

     窓から見える青モミジのところで

 

     頻繁にウグイスの声が聞こえるので

 

     声をかけると、声に反応して葉が揺れるので

 

     姿を見ようと思うのですが

 

     メジロと違ってウグイスは分かりづらいですね。ニコニコ

 

     それでは皆さん今日も1日

 

     体調管理を充分に素敵な笑顔でお過ごし出来ますいように ラブラブ 音譜