【歴史関連】ディープな会津の歴史散策②&カフェ紹介の続きです。

 

①はこちらです☆

【歴史関連】ディープな会津の歴史散策①

 

 

如来堂へ行った後、今度は会津藩士のお墓を探しに

とあるお寺へ行きました。

お寺の名前を忘れてしまって・・・あせる

おまけに写真もありません・・・ごめんなさい!

(正しくは1枚だけ撮ったのですが、載せても訳が分からないのでやめました)

 

その会津藩士は一般的にはかなりディープ過ぎて、

会津の歴史に疎い私は全くついていけませんでしたゲッソリ

お墓(山でした)をあちこち捜し歩いたりして、結構大変でした(;^ω^)

 

その後は光明寺へ。

光明寺は大河ドラマ「八重の桜」の主人公・八重の父

山本権八さんのお墓があるお寺です。

 

※有名な方のお墓ということで撮影させていただきました。

 

この4つのお墓は、権八さんの所属した玄武隊士4人のお墓です。

権八さんのお墓は写真の一番左のお墓です。

 

 

 

権八さんのお墓だけ撮ってみました。

「八重の桜」が放送されている頃に制作した案内がお墓に立てかけてありました。

補修もされているようですが、もうちょっと何とかならないのかなぁ・・・。

 

そういえば、権八さんは「八重の桜」では松重豊さんが演じておられましたね。

ドラマの権八さんの最期は涙しました。

 

 

案内だけ撮ってみました。

本当にひどいなぁ・・・あせる

大河の頃ばかりでなく、終わってからも何とか管理(?)できないのかなぁ・・・。

 

 

 

おまけに光明寺の桜を撮ってみました。

ご覧の通り、撮影当時は半分以上葉桜でした。

今年撮った桜ってこれだけです・・・滝汗

もっと綺麗なうちに桜を撮っておきたかったなぁ・・・。

今年は運転中に車窓からちょっと見るくらいで終わっちゃいました汗

 

 

そして、最後は「道の駅あいづ」でジェラートを食べてちょっと一休み後

解散となりました。

暑い日だったので、ジェラートが大人気で行列が出来てました。

 

 

ちなみに右の黄色い方がにんじん味で、左はいちご味です音譜

とっても美味しかったですよ~(*´艸`*)

 

 

そんなわけで、3回に分けて会津の歴史散策の記事を書いてみました。

ディープな内容のところもあったので、

会津の歴史の知識が薄い私は分からない部分もありましたが、

娘子隊の中野竹子さん関連や新撰組の殉難地、会津藩士関連、

八重の父・山本権八さんのお墓参りをすることが出来てよかったです。

 

 

地元に住んでいながら実はよく分かっていない会津の歴史。

会津ってまだまだ観るところ、学ぶところがいっぱいだなぁと

改めて勉強させていただきました。

 

お付き合いいただいた皆様、本当にありがとうございました!

 

 

ではでは。

福島県会津在住のイラストレーター・瀬戸楠葉(せとなんよう)ことなにょでした。
(ちなみに「なにょ」はあだ名です。お気軽になにょと呼んでください(^-^))

 

 

 

 

ご依頼の前にお読みください。  
→お仕事のご依頼についてこちらをご覧ください。
→ご発注から納品までの流れについてはこちらをご覧ください。
→制作原稿料こちらをご覧ください。(個人事業主様、個人様向けの原稿料になります。)

 

 ◆ご提供中のメニュー◆  
書籍表紙イラスト・・・・・主に出版社様等の企業様、個人事業主様向けです。  
イラスト・・・・・カットイラスト~ポスターサイズまで。サイズはご相談ください。
モノクロイラスト・・・・・カットイラスト~ポスターサイズまで。  
プロフィールイラスト・・・・・アメブロなどのSNS用の画像におすすめです。  
フルオーダー名刺・・・・・デザイン名刺、似顔絵名刺等もお請けできます。  
セミオーダー名刺・・・・・お手軽簡単にオーダーできる名刺です。  
ブログヘッダーイラスト・バナー制作・・・・・素材をいただけましたらデザインも承ります。  
キャラクターデザイン・・・・・会社や店舗のイメージキャラクターで印象アップ!  
ウェルカムボード・・・・・A3サイズ~。結婚式のプレゼントにも♪  
☆その他、イラストに関することがございましたらご相談ください。  
お問い合わせはこちらから☆

ディープな会津の歴史散策①の続きです。

 

涙橋を見ると、ちょうどお昼くらいだったので

旅CAFE RICE FIELD(たびカフェ ライスフィールド)さんへ行きました。

 

私は初めて行ったのですが、お店は蔵になっています。

 

扉だけ写すとまた違った雰囲気です。

 

店内もレトロな雰囲気で木のぬくもりもあって落ち着きます。

旅カフェだけあって、旅情報のパンフレットなどもあったりしました。

テーブル席はガラステーブルになっていて、海外のお金がありました!

 

テーブルの下にお札が見えるのが分かるでしょうか?

 

日替わり(だったかな?)のAランチを注文しました。

大きなお皿にパスタがドーン!(笑)すごいボリュームでした!

(でも完食しましたよ(笑))

 

食後のコーヒー♪

ここでも歴史話に花が咲きました!

 

☆.。.†:*・゜☆.。†.:*・゜

旅CAFE RICE FIELD

福島県会津若松市御旗町5-19

☆.。.†:*・゜☆.。†.:*・゜

 

 

お腹を満たしたところで、再び歴史散策開始。

中野竹子さんの次は今度は新撰組の世界へ(笑)。

 

新撰組の斎藤一さんが激闘した史跡・如来堂へ行きました。

ここへは何度も行っていますが、少し歴史から離れていたので

久しぶりに行きました。

 

 

中央辺りに映っている「新選組殉難地」の裏はこんな感じです。

 

写真写りが悪くて、ちょっと読みにくいですが(汗)、

土方歳三の名前や山口次郎(斎藤一)の名前もあります。

 

 

如来堂の案内板。

昔は無かったような気がするのですが・・・。

恐らくNHK大河「八重の桜」辺りで整備されたのでしょうね。

 

齋藤一さんは好きな新選組隊士の一人なので、

会津にゆかりがあることがとても嬉しいです。

今回は行きませんでしたが、

会津若松市七日町の阿弥陀寺に齋藤一さんのお墓があります。

(ちなみに私の大本命は山南敬助さんです(*´艸`*)

あと、新撰組から分派した高台寺党も大好き・・・!)

 

会津の新撰組関係は私も結構巡っていますし、

さらに今回の歴史好きの皆様はレベルが違うので、

有名どころでは動じません(笑)。

ここはさらっと見る感じで終え、

またディープな会津の歴史散策が続きます。

 

また少し長くなってしまったので、今回はとりあえずこの辺で。

今回はカフェと如来堂しかご紹介できなかった・・・(;´Д`)

 

 

ではでは。

福島県会津在住のイラストレーター・瀬戸楠葉(せとなんよう)ことなにょでした。
(ちなみに「なにょ」はあだ名です。お気軽になにょと呼んでください(^-^))

 

 

 

 

ご依頼の前にお読みください。  
→お仕事のご依頼についてこちらをご覧ください。
→ご発注から納品までの流れについてはこちらをご覧ください。
→制作原稿料こちらをご覧ください。(個人事業主様、個人様向けの原稿料になります。)

 

 ◆ご提供中のメニュー◆  
書籍表紙イラスト・・・・・主に出版社様等の企業様、個人事業主様向けです。  
イラスト・・・・・カットイラスト~ポスターサイズまで。サイズはご相談ください。
モノクロイラスト・・・・・カットイラスト~ポスターサイズまで。  
プロフィールイラスト・・・・・アメブロなどのSNS用の画像におすすめです。  
フルオーダー名刺・・・・・デザイン名刺、似顔絵名刺等もお請けできます。  
セミオーダー名刺・・・・・お手軽簡単にオーダーできる名刺です。  
ブログヘッダーイラスト・バナー制作・・・・・素材をいただけましたらデザインも承ります。  
キャラクターデザイン・・・・・会社や店舗のイメージキャラクターで印象アップ!  
ウェルカムボード・・・・・A3サイズ~。結婚式のプレゼントにも♪  
☆その他、イラストに関することがございましたらご相談ください。  
お問い合わせはこちらから☆

会津の歴史散策の記事がまだ更新できていませんが、

別の話を書きたいと思います。

 

ブログをやっている方なら気になるであろうブログのアクセス数。

特にアメブロのアクセス解析は水増しされていて、

リアルな数字ではないそうです。

 

実は本日、アメブロのアクセス解析がリニューアルされたのです。

(アメブロをやっていらっしゃらない方には分からない話ですみませんあせる

 

ガチガチのお仕事ブログではない我がブログではありますが、

改善後の数字ってどうなんだろうとドキドキしながらも

楽しみにしておりました。

 

で、本日リニューアルされたわけですが、

私のブログはあえて公式ジャンルに入っていませんし、

毎日更新していない、超マイペースのブログなので、

PV数は低いだろうなぁとは思っていましたが、

まー、やっぱり低い低い!!(笑)笑い泣き

今までのPV数ってなんだったの?

よっぽど水増しされていたんですね・・・。

 

リニューアル後の数字は恥ずかしくて言えないくらい低かったです。

とりあえず2桁はありました・・・!(;^ω^)

訪問者数は0人ではなくてホッとしました(笑)。

少ない数字ではありますが、何だか等身大の結果だなぁと感じました。

人気ブログでもないならこんなもんでしょ?みたいな。

 

アメブロさんには、

出来ればもっと早く対応していただきたかったなぁ・・・なんて。

まだブログを一日3記事位更新していて、

PV数が多かった頃の実際の数を知りたかったです。

1000PV超えしてた時もあったけど、実際はどうだったんだろうなぁ(;^ω^)

 

正確ではないとは思いますが、

以前と比べれば割とリアルな数字に、妙に納得しました(;^ω^)

 

 

ではでは。

福島県会津在住のイラストレーター・瀬戸楠葉(せとなんよう)ことなにょでした。
(ちなみに「なにょ」はあだ名です。お気軽になにょと呼んでください(^-^))

 

画像が無くて寂しかったので、先日の会津の歴史散策の最後に食べた

ジェラートの写真をペタリ。

右の黄色いのはにんじん味(笑)、左はいちごです。

どちらの味も美味しかったです(*´艸`*)

 

 

ご依頼の前にお読みください。  
→お仕事のご依頼についてこちらをご覧ください。
→ご発注から納品までの流れについてはこちらをご覧ください。
→制作原稿料こちらをご覧ください。(個人事業主様、個人様向けの原稿料になります。)

 

 ◆ご提供中のメニュー◆  
書籍表紙イラスト・・・・・主に出版社様等の企業様、個人事業主様向けです。  
イラスト・・・・・カットイラスト~ポスターサイズまで。サイズはご相談ください。
モノクロイラスト・・・・・カットイラスト~ポスターサイズまで。  
プロフィールイラスト・・・・・アメブロなどのSNS用の画像におすすめです。  
フルオーダー名刺・・・・・デザイン名刺、似顔絵名刺等もお請けできます。  
セミオーダー名刺・・・・・お手軽簡単にオーダーできる名刺です。  
ブログヘッダーイラスト・バナー制作・・・・・素材をいただけましたらデザインも承ります。  
キャラクターデザイン・・・・・会社や店舗のイメージキャラクターで印象アップ!  
ウェルカムボード・・・・・A3サイズ~。結婚式のプレゼントにも♪  
☆その他、イラストに関することがございましたらご相談ください。  
お問い合わせはこちらから☆

4月21日は、歴史好きな方々が集まって、

ディープな会津の歴史散策をしてきました。

 

しばらく歴史関係から遠ざかっておりましたが、

実は私、日本史では幕末(新撰組関連とか)、

世界史では三國志等の歴史が好きなのです。

余りに遠ざかりすぎちゃって、

「歴史」と打とうとするとアーティストの「レキシ」が先に予測変換で

出てしまう位です(笑)。

レキシも好きですが、歴史も好きなんです(ややこしい)!

 

でも余りにも離れすぎちゃって、

せっかく本で得た知識をどんどん忘れていっています。

そんな歴女と名乗るのも怪しい私が、

会津の歴史等にものすごく詳しい歴史好きの方々と一緒に

会津の歴史散策をしてきました。

 

正直、地元会津に住んでいながら会津に関しては知識不足過ぎる私。

新撰組関連はたぶん今も多少は覚えていると思いますが、

会津に関しては弱いんですよね・・・。

 

まずは、そんな私でも知っている

娘子隊(じょうしたい)(または婦女隊)の中野竹子(なかのたけこ)さんが

眠っている、会津坂下町の法界寺へ行きました。

 

中野竹子って誰?と思われた方はWikiをご覧ください(;^ω^)←丸投げ

右矢印https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%87%8E%E7%AB%B9%E5%AD%90

 

余談ですが、NHK大河ドラマ「八重の桜」では

黒木メイサさんが演じておられました。

 

 

 

ちょうどお寺の方に出会えまして、本堂を開けていただきました。

(ありがとうございます!)

そこに展示してある竹子さんの肖像画や実際に使っていたという薙刀(なぎなた)等

貴重な品を見せていただきながら、説明を受けることが出来ました。

残念ながら写真撮影はNGだったので展示物は撮っていませんが、

若くして会津戦争で亡くなった竹子さんに思いをはせながら、

目に焼き付けてまいりました。

 

 

中野竹子さんのお墓(中央)なんですが、逆光でまともに映っていませんね(汗)。

普通、お墓を撮影することはいたしませんが、

歴史上の人物ということで、今回は撮影させていただきました。

 

 

こちらは竹子さんのお墓の近くにあった戊辰役殉難碑です。

 

今までなかなか行くことが出来なかった竹子さんのお墓にお参りすることができ、

本当に良かったです!

 

 

 

次も中野竹子関連で、竹子さんの像がある場所へ行きました。

 

 

中野竹子さんの像です。

 

 

近くには「中野竹子殉節之地」と彫られた大きな碑もありました。

 

 

そして、中野竹子奮戦の地という案内板も設置されていました。

こちらもなかなか行けないでいた場所だったので、行けてよかったです。

 

 

それから、橋の写真は無いのですが、竹子さんが奮戦した涙橋(柳橋)にも

行きました。

橋には「柳橋」と書かれていますが、「涙橋」と呼ばれています。

 

橋の近くには案内板が設置されていました。

 

 

この辺りはたまに通るのですが、じっくり見たのはこれが初めてでした。

本当に車が通るだけの普通の短い橋なのです・・・。

車の往来も結構多いので写真を撮れませんでした。

 

 

今回は記事が長くなりそうなので今回は中野竹子関連のみで終わります。

他にも行ったのですが、それはまた別の記事で。

かなりマニアックな場所へも行きましたよ(笑)。

 

 

ではでは。

福島県会津在住のイラストレーター・瀬戸楠葉(せとなんよう)ことなにょでした。
(ちなみに「なにょ」はあだ名です。お気軽になにょと呼んでください(^-^))

 

 

 

 

ご依頼の前にお読みください。  
→お仕事のご依頼についてこちらをご覧ください。
→ご発注から納品までの流れについてはこちらをご覧ください。
→制作原稿料こちらをご覧ください。(個人事業主様、個人様向けの原稿料になります。)

 

 ◆ご提供中のメニュー◆  
書籍表紙イラスト・・・・・主に出版社様等の企業様、個人事業主様向けです。  
イラスト・・・・・カットイラスト~ポスターサイズまで。サイズはご相談ください。
モノクロイラスト・・・・・カットイラスト~ポスターサイズまで。  
プロフィールイラスト・・・・・アメブロなどのSNS用の画像におすすめです。  
フルオーダー名刺・・・・・デザイン名刺、似顔絵名刺等もお請けできます。  
セミオーダー名刺・・・・・お手軽簡単にオーダーできる名刺です。  
ブログヘッダーイラスト・バナー制作・・・・・素材をいただけましたらデザインも承ります。  
キャラクターデザイン・・・・・会社や店舗のイメージキャラクターで印象アップ!  
ウェルカムボード・・・・・A3サイズ~。結婚式のプレゼントにも♪  
☆その他、イラストに関することがございましたらご相談ください。  
お問い合わせはこちらから☆

NO MUSIC,NO LIFE!な瀬戸です音譜

 

MAN WITH A MISSION(マンウィズ)の新曲が4/18に発売になりました!

 

「Take Me Under / Winding Road」から

「Take Me Under」のPVが上がっているのでご紹介します♪

 

 

この疾走感あふれる曲がカッコいいです!!

ちなみにPVはご覧になれば分かるかと思いますが、

公式HPによると、

狼たちが長年豚に支配された架空の未来都市が舞台になっております。

狼より豚が強い(?)という世界観です。
そこに一匹の(マンウィズよりだいぶワイルドな(笑))狼が立ち上がり、

武装した豚たちに拳ひとつで立ち向かう

アクションムービー仕立てになっています。
 

ストーリーを追いながらも是非曲もお楽しみください♪

 

 

あー、やっぱりマンウィズ好きだわ~(*´艸`*)

残念ながら一度も生で聴いたことがないのですが、

新曲が出ると買います(笑)。

 

本当にハマる前の最初の頃は「えー?狼バンド??(;´・ω・)」

と、微妙な感じだったのですが(汗)、

曲を聴いたらあまりにもカッコ良くて、ずぶずぶとハマっていきました(笑)。

 

ちなみにきっかけは昔からファンの10-FEETのTAKUMAとコラボした

「database feat.TAKUMA(10-FEET)」でした♪

 

 

聴くきっかけは10-FEETのTAKUMA目当てでしたが、

曲が余りにもカッコ良くて・・・!

で、今に至ります(笑)。

 

いつかは生で聴いてみたいけど、

体力が無いので、会場の熱気に負けてしまいそうです(;^ω^)

仮に会場に行ったとしても、前はモッシュとかダイブが起きたら大変なので

遠慮して後ろで聴く感じになりそうですあせる

それでも会場一体になって盛り上がれたら最高ですねキラキラ

 

 

ではでは。

福島県会津在住のイラストレーター・瀬戸楠葉(せとなんよう)ことなにょでした。
(ちなみに「なにょ」はあだ名です。お気軽になにょと呼んでください(^-^))

 

 

 

 

ご依頼の前にお読みください。  
→お仕事のご依頼についてこちらをご覧ください。
→ご発注から納品までの流れについてはこちらをご覧ください。
→制作原稿料こちらをご覧ください。(個人事業主様、個人様向けの原稿料になります。)

 

 ◆ご提供中のメニュー◆  
書籍表紙イラスト・・・・・主に出版社様等の企業様、個人事業主様向けです。  
イラスト・・・・・カットイラスト~ポスターサイズまで。サイズはご相談ください。
モノクロイラスト・・・・・カットイラスト~ポスターサイズまで。  
プロフィールイラスト・・・・・アメブロなどのSNS用の画像におすすめです。  
フルオーダー名刺・・・・・デザイン名刺、似顔絵名刺等もお請けできます。  
セミオーダー名刺・・・・・お手軽簡単にオーダーできる名刺です。  
ブログヘッダーイラスト・バナー制作・・・・・素材をいただけましたらデザインも承ります。  
キャラクターデザイン・・・・・会社や店舗のイメージキャラクターで印象アップ!  
ウェルカムボード・・・・・A3サイズ~。結婚式のプレゼントにも♪  
☆その他、イラストに関することがございましたらご相談ください。  
お問い合わせはこちらから☆