本日11月7日は、東根市のボランティア団体「フラット」さまのされている、通いの場「フラットこいな」へお伺いさせていただきました。
テーマは認知症予防体操。
年に1〜2度お呼びいただいており、いつもとても温かな雰囲気。
体操が始まっても終始穏やかで良い空気が流れており、いつもこちらが元気をいただいております。
認知症予防の体操は、今回も6つの脳活性化のポイントを軸に、
出来ないことを楽しみながら、そして笑って誤魔化しながら、
1時間しっかりと皆様ご参加いただきました!
また体操の前、会場に到着した際には皆様歌を歌ってらしたのですが、
素敵な歌声が響いておりとっても癒されました。
体操の後はカフェタイム。今回もご一緒させていただいちゃいました。
素敵なカップでコーヒーと、美味しいお菓子。
いつも本当にありがとうございます。
認知症予防について学び、精進し、
またお会いできる日を楽しみにしております!
関連記事
おすすめ記事
全国障がい者スポーツ大会の結果が、山形県の陸上競技協会のホームページに掲載されていました!
https://www.jaaf-yamagata.jp/info/2024/saga_syou.pdf
皆様本当におめでとうございます!