5月10日(金) 東根市社会福祉協議会さま主催の

認知症・予防カフェ「なごみカフェ」にて、脳の活性化体操の講師としてお呼びいただきました。



1枚目のお写真と、この2枚目のお写真は、社協の方が撮ってくださったお写真です!

可愛いセンスにいつも脱帽です。


「できないことを楽しんで 脳を活性化する時間」というテーマを大切に今回も行いました。


今回いつもと違ったところというと、先ほどの写真の「できないことを楽しんで…」というテーマの下にある、うさぎ型のおもちゃ(?)を使ったことです。見えますかね?


いつもはボールやお手玉を使うところで使用。

ちょっとした変化で新鮮さを感じていただきたいなとも思い採用。


うさぎ型の他にハート型があったのですが(恐らく本来の使い方はお風呂に浮かべたり????のおもちゃかと)、

ハート型を手にした方が、胸に当て「ハート♥️」と盛り上げてくださったり。

ありがとうございました^_^


会場となった、東根市のまなびあテラスの外の景色。


東根社協の皆様、ご参加者様の皆様、

いつも本当にありがとうございます。

お呼びいただきこちらも毎回発見があり勉強になっております。

またお会いできる時を楽しみにしております!