韓国への旅続きです。
Part1
Part2
Part3
Part4
Part5
韓国もいよいよラスト
「5日居れば十分でしょう…」
ということも思いますが、やっと慣れたのに
と思う気持ちもありで、別れ惜しかった
こういう時、ゆいちゃんはあっさりしている。
「もう最後だよ!」とはっきり言って
気持ちを切り替える
最終日の朝
早起きして、身支度
朝ごはん食べて別れる予定だったのに、荷物が激重いということで
ゆいちゃん→学校へ
私→ゆいちゃんが1ヶ月泊まるお宿に荷物届ける
という任務ができ、ホテルのんびりの朝から忙しくなったのでした。
韓国の2月は日本の1月くらい寒くて🥶
さらに初日以外は、ほぼ雨降り☔️
寒いと聞いていたが、ほんと寒かった
最終日も雨降り☔️
ホテルから歩いて10分弱
定食屋さんのような、韓国家庭料理屋さんへ
起きた時は、
私、朝食べに行くだけだし、帰ってきてから身支度しよ。
と思っていたので、のんびり用意。
が、ゆいちゃん荷物激重だと知り急遽荷物持ちに変更。
それが結構ギリギリの時間で🕰
もうお化粧してたら絶対間に合わない時間だったので、すっぴんに帽子💦
ゆいちゃんと最後の地下鉄に乗り、いよいよお別れ😭
ほんと楽しかったし、成長ぶりがわかって、ほんとに一緒に行ってよかったと涙したのでした。
ゆいちゃん荷物を無事届け、ホテルに戻り化粧をし、荷物詰め終了。
チェックアウトまであと1時間
最後の明洞の街へ
ホテルを出ようとしたらホテルマン
「雨降ってますよ」
私が傘を持っていないことを察知し
「これどうぞ使ってください。プレゼントです」
と傘をくれた。
そうだった、ホテルで傘借りたらよかった。
ゆいちゃんは折り畳み傘あるし、長い傘は荷物になると買わずにいたのだ。
外国人って、傘ささずにフードでしのぐ人多いから、今回私もそうしていた。
それに慣れると傘要らなくなるのだが、借りてみたら、傘便利だった笑
急がなきゃー、と明洞の雑貨屋さんに
雑貨屋さん
朝ご飯を食べた帰り道に教えてくれたお店。
「ここ東京にもあるんだけど、東京だとめちゃ高いんだ」
なんか気になって行ってみようと行ったけれど、適当に聞いていたので、場所わからず
残された時間、あとわずが
記憶を辿り、なんとか着いた!
めちゃ可愛い🩷
ここ、大人向けの雑貨屋さんで、お値段もやや高め
人気なお店ってわかるー
という感じで、ずっと欲しかった
パソコンカバン💻、携帯ケース📱ストラップ
合計3点購入。
はっきり言って、すごく気に入った
雑貨屋の店員さん
「交換できないけど大丈夫ですか?」
というようなことを言ってきた。
交換したくても、またすぐ韓国来るの無理でしょ‼️
と、密かに思う
※日本に帰って来て、ほんと交換したくてもできないことになるとは…
それは後ほど
明洞の街、ありがとう👋

買い物した分のTAXリターンというのがあったので、場所を教えてもらい手続きへ
そこのお姉さん
「円とウォンどちらがいいですか?」
と、返金する人に聞いていた。
私は円で貰おうと思っていたら、
「これはウォンでしか返金できません」
というではないか
今から帰るのに✈️
今さら3000ウォンもらっても中途半端すぎる
3000ウォンではお菓子くらいしか買えない。
でもお菓子いらない
仕方ない
お腹も空いていたのでドーナツ屋さんで見つけたタマゴサンドに決めた。
が、これが3000ウォンでは買えない
残りはクレジットカードで購入
やっとGATEに到着。
さあ、食べようと座り数分⌚️
乗り込みのアナウンス📢
コーヒー、激熱だし🥵
茶番劇のようで笑えた。
雨降りで、見えないけど🫥
韓国よ、ありがとう
珍しく、耳が痛くなって👂
あーと苦しんでいたら、到着
思いっきり、セントレア🛬
名古屋だ
飛行機降りてすぐ
「あー日本語通じる😮💨」と言ってたお兄さん
なんか気持ちわかって笑えた🤭
家に着き、お土産を広げた
ここからが悲劇
これが最後に買った雑貨3点
あれ
サイズ、大丈夫かなぁ、とは思ったけど…
私の、13だった
さらに、携帯ケースも大きい
13は確認したのに…
買ったのは、13promax






インスタはこちらです💁♀️

