「ついつい食べてしまう」という時

その理由は『お腹が空いた』からではなく

口寂しい』からというのはアルアルじゃないですか?

 

 

大阪・南森町,Serendipity

 

 

口寂しいって何なんでしょうね?

 

 

口寂しいが起きる理由としては

・ストレス

・疲労

ということが考えられます。

 

 

出た、ストレスって思いませんでした?

 

 

止められない止まらない食欲の原因も大体ストレスです。

 

 

そして、ストレス由来の”食べたい”時というのは甘い物を欲しがちですよね。

 

 

甘い物を食べると、セロトニンやドーパミンが分泌されます。

セロトニンには精神を安定させたり、脳を活発にする作用があり、

ドーパミンには快楽や喜びをもたらし、ヤル気を高める効果があります。

 

 

セロトニンもドーパミンも幸せホルモンと呼ばれているものです。

 

 

甘い物を食べることによって

幸せを感じることができるということを体は知っているから

『口寂しい』というかたちでお知らせしてくれているんですね。

 

 

でもダイエット中だと甘い物は極力控えたいもの。

 

 

セロトニンやドーパミンを食べること意外で分泌させるにはどうすればいいか?

 

 

日光浴

ウォーキング

歌う

笑う(作り笑いでもOK)

などが有効です。

 

 

あとは普段の食事に

タンパク質をしっかり食べる

よく噛むこと

を意識してみてください。

 

 

そして睡眠も大事になってきます。

 

 

とはいえストレスが多い時って睡眠って上手くとれないものです。

寝られないことがストレスになっている人もいらっしゃると思います。

ならばどうする?

 

 

運動です。

 

 

寝られない時って頭ばっかり使っていませんか?

「とことん体を動かせば嫌でも寝られる、足を動かせー」って言われたことがあります。

実際そのようにすると寝られるものです。

 

 

それでも『口寂しい』が続くなら

ナッツ類

ミニトマト

あたりめ

などを口にしてみてはどうでしょう?

 

 

大阪・南森町,Serendipity

 

 

罪悪感ゼロでしょう?

 

 

食べることでストレスになる食べ方になりませんように。

 

 

 

 

 

 

友だち追加

 

 
 
 

■セミナーご案内


メモ人生最後のダイエットプログラム


メモワンデーダイエットカウンセリング
 

メモ5月ゲルマ黄土韓方蒸し(よもぎ蒸し)ご予約可能日


メモ5月調律ヘッドセラピーご予約可能日


メモ「セルフリンパケアセミナー」ご案内


メモ調律ヘッドセラピー講座
 

 

メモ『セルフケア一緒にしよう会』

 

 

 

 

 

 

 

サロンSerendipity

ピンク音符場所 大阪メトロ 南森町駅 徒歩5分

    JR東西線 大阪天満宮駅 徒歩3分

 

ピンク音符メニュー

 

ピンク音符お問い合わせ