【執着と愛着】
溺愛と破局を分ける
たった一つの
決定的な違いとは?
画像出典 言葉の意味辞典
お読み下さり
ありがとうございます。
頑張らないで当たり前に
溺愛される幸せ美人になる
「開運♡Happy心理学」
愛と癒しの専門家♡
つねずみ 詩子です。
私のブログでは恋愛依存の解消!
追いかける女を卒業して✨
当たり前に溺愛される✨
幸せ美人になる方法を
お伝えしています。
恋愛の悩みのご相談
ハッピーカウンセリング
詩子へのご相談はお気軽に✨
👇
『開運♡happy心理学』
♡始めましてましての方
詩子のプロフィールと合わせて
溺愛される女性と
追いかける女性の違いを解説💖
思い通りに愛される女性になる💖
お得なカウンセリング
プライベートセッション
オンライン
プライベートセッション
お申込みはこちら💁♀️
開運♡happy心理学
もっと詳しく見る👀
👇
「執着」と「愛着」の違いは
溺愛されるか?
破局を招くか?
決定的な違いを生み出します。
この記事では
「執着」と「愛着」の違いを
分かりやすく説明していきますね。
この違いがわかると
パートナーとどうしたら
上手くいくのか?
なぜ?上手くいかないのか?
の違いがわかります。
「執着」とは?
ある人・ある物・ある事に
強くひかれ、深く囚われて
思い込んでしどうしても
忘れ切れないことです。
「執着」は、心が囚われてしまい
そこから離れられなくなる
動けなくなる状態を表しています。
恋人に執着してしまうのは
あなたがそれだけ相手を
自分にとって大切な存在だと
思い愛している事の表れです。
「執着」することは=悪いこと
ではありません。
「執着」は悪い意味
ネガティブに捉えられますが
良い意味に変換すると
👉非常に熱心に取り組む姿
と言い換えることが出来ます。
執着する人は非常に真面目に
エネルギッシュに取り組む人です。
「執着」は👉責任感とも
言い換えることもできます。
例えば研究者が、ある研究に
「執着」すると言うのは
仕事に対して責任感を持って
熱心に取り組んでいるからです。
逆を言えば
いい加減に考えていれば
「執着」することはありません。
「執着」はとても
* 真面目な人
* 責任感がある人
* 目標に向かえる人
* 達成できる人
がする事!と
言い換えることができます。
彼と愛を育てたい!
結婚したい!
と真剣に考えているからこそ
執着するのです。
彼のことがどうでもよければ
執着する気持ちは抱きません。
「執着」と「愛着」の違い
「執着」と「愛着」は
似た意味を持っています。
「愛着」とは
大切に思う気持ち
愛おしいと思う気持ち
といった意味を持ちます。
「愛着」とは慣れ親しんでいるものに
対して強く心が惹かれるという状態を
表しています。
愛に、気持ちがくっつく
愛に、気持ちが囚われる
執着と共通する意味を持っています。
人は、気持ちのない人や出来事や
モノに「愛着」を感じることも
「執着」することも出来ません。
愛すれば必ず相手に「執着」する
気持ちは湧いてくるのです。
愛着と執着は紙一重
執着が強い=愛着が強いと
言うことです。
相手に執着しないと言うことは
ある意味
大切に感じていないし
愛おしいと感じていないと
言うことです。
それなのに、執着するとなぜ?
良くないのか?
なぜ? パートナーと
上手くいかなくなるのか?
それは、あまりに熱心に取り組むと
100%を目指してしまう傾向が
強まるからです。
真面目で責任感がある人
執着する人は
パートナーに「完璧」を求めて
しまうと言う傾向があります。
愛の悩みを抱えてしまうのは
もともとあなたに「完璧」を
求めすぎてしまう性質があるから
あなたは、幼少期に
親から「完璧」を求められた
経験はありませんか?
完璧でなければならない
完璧でなければ愛されない
こうした思い込みがあると
完璧な人など、誰一人いないのに
理想が高くなり
無意識に「完璧」な関係に固執して
しまうのです。
あらゆる失敗の原因はこの「完璧主義」
が要因になっています。
完璧を求めると、欠点ばかりを
探してしまい満足する事が
できなくなってしまうのです。
あなたに「完璧主義」があると
愛着を強く感じることで
自分にもパートナーにも
理想や期待のベクトルが向き
「完璧な愛」を求めすぎてしまう
傾向から、期待通りでないと
不満に感じてしまうのです。
恋愛依存に陥る人は
自分にも、パートナーにも
「完璧」を求めてしまう傾向があります。
理想や期待を追い求める
「完璧主義」は2人の関係に
足りないところに意識が向いて
しまうのです。
「執着」と「愛着」は
最初の文字が違います。
「執」と「愛」という違いが
ありますよね。
「執着」と「愛着」は似ていますが
決定的に違うのです。
「執」とは👉固執する事
「執」には自分の意見などを
あくまでも主張しつづけること
の意味があります。
自分の価値観を相手に主張してしまう。
「執着」すると
〇〇でなければならないと
理想や期待をかけて
「完璧」を要求してしまいます。
「愛」とは
無条件に相手を受容すること
愛はありのままの相手を
受け入れることです。
「執着」と「愛着」は
真逆のエネルギーになります。
「執着」は足りないと言う不満
「愛着」は足りていると言う満足
両者は全く意味が違う
心の状態を表しています。
「愛着」が「執着」になってしまうと
自分の理想や期待をパートナーに要求して
「完璧」を求めるように関わって
しまいます。
ありのままの姿を受け入れずに
相手の出来ていないことや欠点に
フォーカスして
パートナーのありのままを否定したり
自分が期待する愛の形を追い求めて
彼に不満を持って要求ばかりが
強くなってしまい、
彼が〇〇してくれない!と
責めてしまったことは有りませんか?
恋愛依存症の状態は
この「執着」の状態なのです。
あなたが完璧な彼に「固執」して
しまうと恋愛依存傾向が強まります。
すると、パートナーもあなたも
辛くなってしまうのです。
パートナーに自分の「欲求」を
通そうとしてしまうために
パートナーには「圧力」がかかります。
あなたが彼に「完璧」を求めるほどに
パートナーはあなたの理想や期待に
応えられなくなり
ストレスを感じて
上手くいかなくなってしまいます。
自分の思い通りの関係を望み
自分にも、パートナーにも完璧を求めて
いませんか?
強い期待や理想に固執すると
2人の関係が上手くいかなくなるのです。
「愛着」を育てるには
パートナーのありのままを受け入れ
愛情からパートナーと信頼関係を
つくる事が大事です。
あなたは彼を大切に感じています。
だからこそ「愛着」を感じて
「執着」してしまいますが
愛着スタイルが不安定であると
「愛着」を感じるほどに
「執着」も強くなる傾向があります。
「執着」の罠
理想と期待
「執着」の罠は「完璧主義」
過度の理想と期待です。
パートナーと愛の関係を築くために
あなたの「完璧主義」囚われの
ダークマインドに気をつけて
無条件に自分とパートナーを
受け入れていくことが大事です。
ありのままの自分
ありのままのパートナー
そのままを受容するのが
ハッピーマインドです。
愛着を感じれば
執着してしまう事は避けられません。
執着は悪いことではありません。
愛していたら、執着するのは
当然ですが、
パートナーの立場になれば
あなたから完璧を求められたり
過度の理想や期待をかけられ過ぎることは
辛い事ではないでしょうか?
あなたは、幼少期に親から「完璧」を求められ
辛かった経験がありませんか?
あなたが今も、親の期待や理想を
叶えるために頑張って生きていると
あなたがあれほど嫌だったことを
パートナーにもしてしまうのです。
あなたが味わっていた苦痛を
パートナーにも再現してしまうのです。
それは、子育てにも同じことが
起きます。愛している人、愛着を
感じる人に、無意識にやってしまうのです。
愛着スタイルが不安定な男性も女性も
幼い頃に親から完璧を求められ
今も無意識に「完璧主義」に囚われ
生きている人がほとんどです。
執着すると破局する理由
「執着」は自分の価値観に固執する事
「愛」と真逆な行動をしてしまいます。
あなたも彼に自分が求める完璧を求めて
彼もあなたに自分が求める完璧を求める
執着は無意識な完璧主義に陥るため
100%が基準になり
相手がしてくれる愛情が
まだ、足りないような気持ちになり
不満を感じやすくなります。
すると、今ある愛情や幸せに
お互いに感謝できなくなる
不足や、不満を感じやすくなったり
自己否定や劣等感が強くなります。
執着してはいけない!と言われるのは
パートナーに不満や不足を感じて
ありがとう😊と満足したり
感謝したり、2人の関係に喜ぶ事が
出来なくなるからです。
また、自分の自己肯定感が低下して
本心を打ち明けられず無理したり
相手のいいなりなったりして
後悔したりしてしまうからです。
男性は、たとえあなたが
完璧に尽くしてくれる女性であっても
ありがとう😊に鈍感な女性を
長く愛する事は出来ません。
男性は女性を喜ばせたい願望を持ち
女性に比べて承認要求が強いからです。
「感謝下手」な女性
不満を口にする女性ほど
男性から嫌われる女性はいません。
努力しても、感謝してもらえない
褒めてもらえない。
あなたの「ありがとう」と
感謝できない女性であると
どんな男性も自信を失うからです。
男性から自信を奪うと必ず
上手くいかなくなるのです。
パートナーに溺愛される女性は
完璧に尽くす女性ではなく
ありがとうを彼にたくさん
伝えることができる感謝が上手い女性です。
女性は、完璧を求めすぎず
ありのままの彼を愛して
彼に感謝するほど溺愛されていきます。
愛着を感じれば
執着は必ずします。
執着する事は
悪い事ではありません。
彼に期待を寄せる事は
悪い事ではありませんが
100%、完璧を求められる事は
誰にとっても辛い事です。
彼があなたを愛しているならば
彼は、必ずあなたを喜ばせようと
何かしら努力をしているものです。
彼に愛着を感じるあまり
「完璧」を求めてないか?
何げない当たり前の事に
「感謝」を伝えられているかにより
あなたが彼にとって
最愛の人、喜びになるか?
愛を育てて溺愛される女性になるか?
最悪の人、ストレスになり
破局を招く女性になるか?
の分かれ目になります。
あなたの愛を彼に上手に正しく
伝えていきましょう💖
あなたが彼に感謝するほど
あなたと彼との愛の絆「愛着」が
強まっていきます。
執着を強める「完璧」に意識を向けず
愛着を強める「感謝」に意識を向けて
幸せになって下さいね
あなたの幸せをいつも願っています。
恋愛依存を解消したい!
当たり前に溺愛される
幸せ美人になりたい!
メンタルブロック☠️解除!
囚われからあなたを解放!
あなたの「愛着の傷」を癒すと✨
パートナーシップだけじゃなく
人生がハッピーに変化していきます。
自由なあなたへ👉変わりたい女性👰✨
まずは、今すぐ
ハッピーカウンセリングへ💖
👇
☘️幸せ美人のための深層心理💕
潜在意識の自分がわかる
カラーセラピーワークシート
BMC ColorSelect表
☘️幸せ美人の魅力を高める
カラーキーワード&