【回避型の男性-4 実話から徹底解説!】彼が彼女に 望んでいること! | 【恋愛カウンセラー 詩子】誕生日と名前でわかる二人の愛の取説!理想の恋愛 結婚 男女関係を叶える愛の六芒星数秘術×恋愛心理学

【恋愛カウンセラー 詩子】誕生日と名前でわかる二人の愛の取説!理想の恋愛 結婚 男女関係を叶える愛の六芒星数秘術×恋愛心理学

【恋愛カウンセリング】夫の不倫、恋人の浮気、心のすれ違いや、コミュニケーションエラーを解消する個性数秘術相性診断!貴方と彼の思考、感情、行動、表の顔と裏の顔、二人の個性と本音を読み解き彼と調和する幸せな関係を叶える秘訣をお伝えします。無料LINE電話相談受付中

【回避型の男性-4】

実話から徹底解説! 

彼が彼女に望んでいること!

 


こんにちは、

開運HAPPY心理学

 

開運セラピスト 詩子です。


お読み頂きありがとうございます😊


大好きな男性ほど
追いかけてはいけない!!


愛されるのが当たり前!
パートナーから溺愛されて
思い通りに愛される 
幸せな愛され美人になる💖


開運♡happy心理学』


始めましてましての方

開運♡happy心理学
大人の愛され美人マインド✨

つねずみ詩子/プロフィール

私の想いはこちらから


♡カウンセリングセッション


オンラインプライベートセッション

お申込みはこちら💁‍♀️

♡初回カウンセリングセッション



開運♡happy心理学

もっと詳しく見る👀

👇




 

今日は絶対にメンタルがやられる!

今すぐ別れるべき!

ダークトライアドな気質をもつ

危険な回避型の男性について



回避型の4つのタイプ


  • 独裁者タイプ(支配的なDVな人)
  • 搾取タイプ (奪い取る人)
  • ナルシストタイプ(見下す人)
  • 脱走者タイプ(無責任な人)

恋愛や、パートナーとの

関係に悩むすべての女性に

伝えたいこと!として


私の実話を通してリアルな

愛着障害、回避型の男性の

情報をお伝えしています。


 

今回は第5回目

 

1回目からお読みいただくと

全体像がわかります。

👇

 

 

 

 

愛着障害 回避型の男性はパートナーと近づき過ぎるのが怖い!image

 

 

回避型男性は、親密な関係を

回避することに依存する男性です。

 

つまり距離を置いた、お付き合いを

していたいと言うことです。

 

 

回避型の男性は人と距離をとり

親密な深い関係になる事を避けて

回避することで

 

 

自分自身を守るスタイルを

保って来た人なのです。

 

 

回避型の男性にとって

一番大事なのは、自分自身です。

 

パートナーを傷つけている事実

は頭では、わかっているでしょうが

心で感じることができないのです。

 

なぜなら一番大事なのは

自分だからです。

 

相手が傷ついている気持ちは

スルーして、軽視します。

 

相手の気持ちに共感して

イメージすることが出来ない!

脳の構造なんです。

 

 

人の気持ちをおもんばかる

「共感認知」の脳が働かないのです。

 

 

自分が責められること

人と争いになることから

 

自分を守るために

精一杯なんです。

 

自分が人をどれだけ傷つけて

いても、それは関係ありません。

 

 

サイパシーの高い回避型の男性は

どんなに酷いことを相手にしても

気にしません。

 

 

自分が相手を傷つけていると言う

感覚を覚えることがありません。

 

スッポリと抜け落ちて

しまうのです。

 

だから、平然と複数の女性と

関係を持てるのです。

 

身勝手に性欲を満たし

女性を支配している自分を

男らしいと、感じるのです。

 

 

回避型の男性は

人の気持ちには鈍感ですが…

 

自分の気持ちにはとても敏感です。

 

自尊心が傷つく事が許せません。

 

自分が傷つく感覚は人一倍強く

繊細に感じとります。

 

 

回避型の男性は

自分を責める人間は

誰であれ避けたいのに

 

 

人のことは、平然と傷つけて

しまいます。

 

それは、自分にしか興味が

ないからなのです。

 

 

回避型の男性は人と

親密になる事に興味がない!

image

 

回避型の男性にとってパートナーとは

 

・支配するもの

・利用するもの

・自由を奪うもの

 

 

干渉されたり、命令されたり

期待を裏切られたりする

面倒な存在だと思っています。

 

人に、ポジティブな感覚を持っていません。

 

つまり、なるべく避けたい

けれど、必要な時は利用したい

 

また、自分が支配されないように

支配しなければならないものです。

 

潜在意識レベルで恐れているため

人と親密になることに依存し

回避してしまうのです。

 

 

回避型の男性が求める女性

 

回避型の男性は回避行動に依存しています

ですから、これをして欲しい!というより

 

これを「しないでくれ〜」と

強く望んでいます。

 

回避型の男性は

以下の行動をしない女性を求めています。

👇

 

回避型の男性が

めちゃくちゃ嫌がる事

 

  1. 愛してほしいとアピールする
  2. 依存的な態度
  3. 連絡の強要や束縛行動
  4. 他の女性への嫉妬
  5. 関係性を尋ねる

 

 

パートナーからの

これらの言動はすべてが恐怖であり

自分から、自由を奪う行為になり

息苦しさを感じます。

 

彼は、あなたの気持ちに

興味、関心はありません。

 

自分の気持ちに

興味と感心があるのです。

 

 

例えばプレゼント🎁をする

回避型の男性の心理ですが・・・

 

彼が私に

彼女にブランド物の

プレゼントを贈ってくれた時

 

聞いたんです。

 

なぜ?

こんな高価なプレゼントを

私にしてくれたの?って、

 

彼に聞いたのです。

 

一般的には

 

・君に喜んで欲しいから

・君が好きだから

 

こんな答えが返ってくると

思うのですが・・・

 

 

「俺って凄い!って感じるから」

という答えでした。

 

まだ出会って間もないころでしたが

 

私は彼の返答に

「彼って変わってる!!」って

その時感じました。

 

彼女にブランド品を贈る自分

=俺はすごい男!

 

回避型の男性にも4タイプの

傾向があるのですが

 

・独裁者タイプ

・搾取者タイプ

・ナルシストタイプ

・脱走者タイプ

 

私の彼は「ナルシストタイプ」の傾向も

あったのかもしれません。

 

回避型の男性の脳内は

基本「俺様」主導になっています。

 

自分の自尊心が満たされるから

プレゼントする。

 

確かにそうですよね。

君を喜ばせたいからというよりは

「俺がいい気持ちになるから」なのです。

 

 

回避型の男性になる原因

 

 

これは、幼少期の愛着の形成される

時期に、親が過干渉で、あったり

支配的であったりしたことが原因に

なっていたりします。

 

また、生まれつきの発達障害である

 

自閉症やアスペルガー 

サイコパスである場合も

考えられます。

 

回避型の男性になってしまうのは

彼の性格が悪いわけではなく

 

幼少期の両親をはじめとする

周囲の人との関係や

生まれつきの遺伝や

脳の機能が原因になっています。

 

私は、今でこそ

こうして彼の考えや行動を

手に取るように、理解することが

できますが

 

それは、彼との恋愛に

深く傷つき、悩み

 

心理学を学ぶことで

 

人にはそれぞれアタッチメントの

タイプがある事を知ることが

出来たからです。

 

発達心理学を学んで彼の行動は

典型的な回避型の男性の特徴であり

 

愛着に問題を抱えている人

特有の行動だとわかったんです。

 

当時は、彼の訳のわからない行動に

本当に悩まされました。

 

彼と付き合っていた当時は

愛着スタイルのことは

 

まったく知らずにお付き合い

していましたから

 

彼はいったい何者なのか?

出会ったことのないタイプでした。

 

私は彼の支離滅裂な行動に

本当に傷ついたし

 

私の自尊心は跡形もなく

ズタズタになりました。

 

彼を責めてしまう自分にも

自己嫌悪する毎日でした。

 

宇宙人のような人だと感じました。

 

いくら考えても彼の行動を

理解出来なかったからです。

 

私は、心が振り回されてしまい

メンタルがやられて

 

うつ病のような

状態になりました。

 

心療内科ではうつ病

カサンドラ症候群

だといわれました。

 

何度も繰り返しお伝えしますが

 

愛着障害をもつ回避型男性は

ノーマルタイプではないため

 

「普通の人のような」

思考パターンで行動しません。

 

 

普通のコミュニケーションは

通用しないのです。

 

 

けれど、当時は

心療内科に通っても、

カウンセリングに通っても

 

愛着障害については

誰も教えてはくれませんでした。

 

私は彼が、生まれつきの

アスペルガーなのか?

パーソナリティ障害なのか?

 

嘘ばかりつくので虚言症なのか?

自己愛性パーソナリティ障害か?

 

反社会的パーソナリティ障害の

サイコパス なのか?

 

回避性パーソナリティ障害なのか?

どれも、スペクトルな様相を

示しますから

 

 

精神科の医者でない限り

彼がどういう問題を抱えているのか?

特定することは、できません。

 

ですが本当に

彼の言動の異常さの意味を色々考えました。

 

そして、その答えが

「愛着の問題」にあった事を

 

発達心理学の愛着理論を知り

私は確信しました。

 

回避行動と、愛着行動には

相関性があり

 

彼の普通ではない言動は

 

明らかに愛着の問題を抱えている事は

間違いないと感じたのです。

 

 

また、彼だけでなく私自身も

愛着の問題を抱えている事を知りました。

 

原因がわかると、

気持ちが晴れることがありますよね。

 

解決策も見えてきます。

 

当時の私が、愛着スタイル

アタッチメントの知識を持っていたなら

 

自分の不安定さから

彼に対して、余計に回避行動を強化して

しまうような

 

「真逆なアプローチ」を

していたことに気づけたかもしれません。

 

違うお付き合いのしかたが

あったかもしれませんが

 

不安スイッチを押しまくる

回避型の男性とお付き合いすれば

 

誰であれ心が傷つきます。

 

彼に、感情的にならずには

いられないかもしれません。

 

 

もしあなたが今、私と同じように

 

回避傾向のあるパートナーや

恋人との関係に行き詰まりを感じたり

 

彼の行動があまりに理不尽で

あなたの理解の範疇にない場合

 

愛着に問題を抱える

回避型の男性であることや

 

あなたの愛着スタイルも

不安型である可能性が

かなり高いと思われます。

 

そうであれば、あなたのメンタルは

責任感や良心に欠ける

回避型男性の態度や行動に

 

深く傷つけられているでしょう。

 

ですがそれが彼の

ありのままの姿なのです。 

 

あなたの愛がどんなに

深いものであれ

 

回避型の男性には、通用しません。

 

思考パターンも行動もノーマルではなく

「普通」ではないからです。

 

 

回避型の男性が本質的に

変わる事は難しいことです。

 

同じ人間として

話し合えばわかってくれる!

理解してくれる。

 

そう言う「普通」の考えは

通用しない人も、この世には

存在するのだと理解して

 

自分の身の振り方を決めなければ

後悔することになります。

 


😊開運セラピスト詩子からのお願い


この記事は回避型の男性との恋愛や

パートナーとの関係に悩むすべての

女性に伝えたいこと!として

書いています。


もしあなたのお友達にそんな方が

いらしたら是非シェアして頂けたら

嬉しいです。


最後までお読み頂き

ありがとうございました。


開運Happy心理学 


セラピスト詩子



次回は

【実話 回避型の男性5】

回避型の男性との驚きの結婚と離婚

をお伝えします。

 

 

傷ついた心を癒したい

自分らしく幸せになりた女性

 

開運HAPPY心理学

詩子のLINE @お友達登録  

【無料プレゼント🎁】 

👇

☘️幸せ美人のための深層心理💕 

潜在意識の自分がわかる

カラーセラピーワークシート

BMC ColorSelect表 

 

☘️幸せ美人の魅力を高める

カラーキーワード&

ストーン&アロマ一覧

 

🔻無料プレゼントを受け取る🎁  

https://line.me/R/ti/p/%40utako888