今日はスマホのトラブルで少し大変でした。
明日は一日中雨の予報だったため、今日のうちに必要な買い物を済ませようと思い、人が少ない19時頃に外出することにしたのですが、音楽を聴きながら歩いていたところ、Bluetoothイヤホンに手が触れた瞬間、突然スマホ本体から爆音で音楽が流れ出し、とても驚きました。
実は、この現象はこれまでにも何度か経験しており、イヤホンのボタンを操作すると、Bluetoothの接続が切れてしまい、その途端にスマホ本体から大音量で音楽が再生されてしまうのです。
普段はイヤホンで小さな音量で音楽を聴いているのに、スマホ本体から音が出ると、なぜかいつも爆音で再生され、しかもその状態になるとボリュームキーも反応せず、音楽アプリ側から停止しようとしても止められなくなってしまいます。
このような状況では、周りに迷惑をかけてしまいますし、自分の聴いている音楽が他の人に知られるのも恥ずかしいので、できるだけ早く音楽を停止させたいと思うのですが、こうなるとスマホの操作が全く効かなくなり、再起動するしか方法がなくなります。
普段ならすぐに再起動するのですが、この時は焦りすぎてしまい、うっかりスマホの電源を完全に切ってしまったのですが、再度スマホを起動させようとしたところ、SONYのロゴが表示されたままフリーズしてしまい、全く動かなくなってしまいました。
私は、出かける際に不安を和らげるため、いつも特定の音楽を聴いているのですが、スマホが動かなくなるとその音楽が聴けなくなるため、駅北口にあるお店まで行く自信がなくなります。
そこで、以前スマホ売り場の店員さんに教えてもらった「強制再起動」の方法を思い出し、試してみることにしたのですが、この「強制再起動」とはどうやってもスマホが動かない緊急時に行う対処方法で、
「電源キー」と「音量(大)キー」を同時に長押しし続け、スマホ本体のバイブが1回振動したら、キーから手を放すことで再起動される
というもので、スマホがどうしても操作できなくなった時の緊急対処法になります。
今回は、通常の再起動がうまくいかなかったため、この「強制再起動」を試しましたが、またしてもSONYのロゴでフリーズしてしまいました。
これまでも何度か「強制再起動」を試してきましたが、フリーズしたのは初めだったのでさすがに焦りました。
しかし、時間も迫っていたので、もう一度「強制再起動」を試してみたところ、やっとスマホが無事に再起動し、操作ができるようになりました。
ただ、このスマホトラブルのせいで駅北口のお店に行く時間がなくなり、仕方なく、近くのいつも行くお店へ向かうことにしたのですが、ちょうどその頃、雨がポツポツ降り始めていたので、結果的には良かったのかもと思っています。
最寄りのお店は閉店間際で、品物がほとんど残っていませんでしたが、割れサラダせんべいのお徳用袋が1袋だけ残っていて、それを購入することができたので、今日はスマホトラブルはあったものの、ラッキーだったと思いました。
結局、駅北口のお店には行けませんでしたが、雨が本降りになる前に帰れましたし、今のところスマホも問題なく動いていますので、結果的に良かったとのかも?と思っています。
もし皆さんのスマホも突然動かなくなりましたら、すぐに故障と判断する前に、ぜひ「強制再起動」を試してみてくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。